• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月29日

お、大宮54ナンバーですと?

お、大宮54ナンバーですと? 最近、今のE90ちゃん、乗りつぶしてもいいかも?なんて思っているnonchan1967だったりしますけど、要するに家族で使うクルマとしてはあまりにも欠点がなさすぎるというか、まだあと4年くらいは見た目的にも大丈夫でしょ、みたいに思えてきたというか。
トラブルも全くないですし、基本のメンテナンスだけで特別なことは何もしなくても平気だし、約1年半後の車検前には乗り換えるつもりではありましたが、なんか必然性ないかもしれません。


だとしたらその分のお金を貯めて、もうちょっと後に当初の予定よりもいいクルマをゲットするとか、そういう考え方もあるのかなぁ。
もっともそんな考え方だと、結局は違うところにお金が取られてしまって、いつまでたっても次のクルマが買えないというしまらない結果になってしまいそうな気もしますけどね。
ま、じっくり考えますか。
で、本題はそれではなくて、タイトルにもある通り「大宮54」ナンバーのE30が売りに出ているというお話です。
埼玉県のBMW専門店の物件ですが、1990年式ですからもうギリギリ、77になる直前の登録ってことですよね。
いや、私はこのナンバーを継承出来る地域に住んでいるわけで、ちょっと気になってしまったという次第です。
いろいろメンテがされていて内外装極上で価格は車両で78万円というのは、クルマの価値を考えればオッケーといったところでしょうか。
うーん、前ヒンジのボンネットも素敵だし、ネオクラシックな雰囲気も感じられるようになってきた今日この頃ですから、なかなかオシャレな選択だと思います。


しかし、ナンバープレートも最近はご当地ナンバー流行りでよくわからなくなってきてますね。
我が埼玉県は、大宮、熊谷、所沢、春日部、川越、でいいのかな?
ご当地ナンバーはその中では川越だけだと思いますけど、個人的には昔みたいに「埼」の一文字でいいのに、なんて思わなくもないですけどね。
私も学生時代は大宮ナンバーがイヤで、大田区にあった祖母の家で車庫証明を取ったりしましたけど、別に今考えるとどうでもよいことだったなー。
最近の話題では世田谷ナンバーを実現しよう!みたいな動きがあるようで、それは確かにカッコいいと思わなくはないんですけどね。
そういえば思い出しましたけど、私が学生時代の一種の都市伝説に「埼玉県のナンバーで湘南に行くとボコられる」なんてのがありましたね。
そうか、それがあったから私も無理やり品川ナンバーをつけていたんだな(爆)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2013/05/29 20:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年5月29日 21:11
こんばんわ(^o^)/

大宮54とは、レアな番号だね!

nonchanさんかわいいBMさん狙ってるんですか?(笑)
20代の頃、西口に大宮ナンバー以外の車が来るとツブしに合うって聞いた事あるょ!

品川ナンバーは憧れでした(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 8:32
いやー、レアですよねぇ。
今や街中でも全く見なくなりましたからね、50番台ののナンバーって。

可愛いというか、あまり威圧感を与えない、というところでしょうか。
まあ、3シリーズだともともとおとなしい印象がありますけどね。

品川ナンバー、若い頃にはやはり憧れたものです(笑)
2013年5月29日 22:07
こんばんは。

これはもう大宮ナンバー管轄にお住まいの
nonchanさんが継承するしかないですよ~

埼玉県のナンバーの種類は、おっしゃる通りです。

僕もVWジェッタの頃、無理矢理「横浜78ナンバー」に
していました。

世田谷ナンバーは個人的に微妙ですね~
世田谷という文字を見ると、「ぐるぐるぐるぐる~♪」
を連想してしまいます!汗
コメントへの返答
2013年6月2日 8:35
こういうのを見てしまうと、おおっ、これは運命か、なんて思ってしまいますよね(笑)
まあ、現実的にはセカンドカーにはならないでしょうし、そうするとE90の乗り換えで、というのもちょっと無理があるような気がしますけど。

横浜ナンバーにしても、神戸ナンバーにしても、いわゆる港町系のナンバーは憧れの対象だったりしますよね。
なんとなく異国情緒が感じられるところが人気のポイントではないでしょうか。

世田谷区民はいい意味でプライドも高いでしょうし、実現するかも。
でもそうすると、きっと調布だとか狛江だとか、そのへんも世田谷ナンバーになりそうですよね。
2013年5月29日 23:48
有名な某店舗の在庫車両ですね。
E30はガキの頃の憧れの1台でした。これのMテククーペが欲しくて(笑)。

ところで埼玉のナンバーなんですが、さいたま市の隣の川口市が
「川口ナンバー」を作ろうと動いているようです。
これ以上増えてどうするのかと思いますが・・・・・・・

さいたま市に負けたくないのか。
コメントへの返答
2013年6月2日 8:37
そうです、BMWファンにはおなじみの(笑)

やはりE30はちょうど学生時代の思い出と重なる部分がありますから、永遠の憧れという感じはしますよね。
確か318だと400万円を切る新車価格だったと思いますが、なんとかして買えないものかと妄想した覚えも(汗)

川口ナンバーですかぁ・・・
キューポラナンバーなんてあだ名がつけられそうですね。
2013年5月30日 8:45
大宮54!
旧車ファンにとっては、よだれが出るほど欲しいナンバーでしょうね〜
E30で外観を拝見すると、ほぼノーマルの状態で状態も良さそうですね。

二桁ナンバーでこの状態から察すると
オーナー様は泣く泣く手放したようにも思えます。

きっと大事に乗られていたのでしょうから
きっちりメンテし続けて
状態も上物かもしれませんね。

320ですから、エンジンはスモールシックス
シルキーシックスという語源が生まれたエンジン。
ボディーもコンパクトで有りながら、中は以外と広いです
旧車入門で楽しむには良いタマのような気がします。
コメントへの返答
2013年6月2日 8:41
この地域に住んでいらっしゃるマニアの方には、またとない出物なのかもしれません。
でも結構前から掲載されているようではありますから、なかなか条件に合致する人は出てこないのかもしれませんね。

ホームページの記述を見ると、年配の方が大切に車庫保管をしていらっしゃったということですから、それに対して販売店でいろいろと手を入れたこの個体、決してこの価格も高価ではなく相対的にはリーズナブルなんだろうなぁ、なんて思っております。

見れば見るほど魅力的な個体ではありますが、セカンドカーにはならないでしょうし、今のE90の置き換えとするには勇気がいるでしょうし、それを考えると私にとっては少々ハードルが高いような感じではありますけど。
でも魅力的なんですよねぇ。
大宮ナンバー地域のマニアの方に継承されることを願っておりますが、どうなることでしょうか。
2013年5月30日 8:46
E30ネオクラでイイですね!
時間とお金に余裕があれば欲しい(笑)

コメントへの返答
2013年6月2日 8:42
そうなんですよね、この個体だってもう20年以上前の車両なわけですから、普通にノーメンテでOKとはならないだろうなぁ、とは思いますよね。
2013年5月31日 23:08
これは是非いっちゃって欲しい!

こっちの方が、乗り潰すにはいいのでは?
とすら思ってしまいます。

そして、ナンバー見た人が、きっと
「お、ファーストオーナーで乗り続けてる!」
と思ってしまう、微妙な優越感にひたって
くださ〜い!

ホント、今見るとE30っていいですよね(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 8:44
いやー、実は微妙にハードル高いですよね。
これをいつもキレイにしてさらっと乗りこなしているというのは、実は結構なオシャレ上級者であるような気はしておりますが、まず家族が反対しそうな予感も(汗)

親から受け継いだ的な、ちょっとおぼっちゃま的な、そんな印象を与えることが出来るかもしれませんね、このクルマだと。

しかし、本当に抑制のきいた端正なスタイリングは抜群だと思います。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation