• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

無難な選択、だけど最良の選択。

無難な選択、だけど最良の選択。 さあ、今日もお仕事。
でも朝からお腹の調子がイマイチで、いまやっと最寄り駅から電車に乗ったところです。
私、駅のトイレでは用を足せないタイプなので、ギリギリまで自宅で粘って不測の事態が起きないようにしているのですが、いかん、すでにかなり近付いてきていますよ、波が(汗)
まあ、なんとかこらえましょう。
ちなみに湘南新宿ラインのE231系にも広いトイレは付いていますから、最悪の場合は…


で、別にそんな話がしたいわけではないんですけどね。
あ、画像はモーターショーのVWブースに展示されていたクルマですが、何というか初代インサイトみたいだなぁ。
このクルマ、ヨーロッパでは販売されているって説明員のお兄さんが仰ってましたが、なかなか流麗かつ個性的なスタイリングですね。
でもやっぱりリアタイヤ周りは初代インサイトに見えて仕方ないのですが、そんなことはない?
しかし、コンセプトカーにしても実際に販売しているクルマにしてもアバンギャルドな感じがするものが多いですよね。
一通りモーターショーを堪能して駐車場まで戻って来て自分のF30ちゃんをつくづく眺めていると、なんとコンサバなデザインというか、非常に無難なスタイリングに思えてきました(笑)
いや、大変気に入っておりますし、バランスの取れた飽きのこない秀逸なデザインだと思うんですけどね。
だけど割と周囲に溶け込む系な感じではありますから、あまり自己主張が強いクルマではないように思います、F30ちゃん。


それでも、やはり現在の私においては最良の選択だったと、それは断言出来ます。
経済性とちょっとした見栄と、もちろん実用性も高いレベルで実現していると思いますからね。
乗っていても楽しいですし。
ただ私の場合、燃費を気にするあまりエコプロモード以外では走っていなかったりします。
エコプロモードだと、多少挙動が穏やかになるらしいですが、全く不満はありません。
他のモードではほとんど走っていないので、比較する対象もないんですけど。
消去法で選んだクルマではありませんが、消去法で選んだとしても同じ結果に行き着いたんじゃないなかぁ。
それって選択は間違っていなかったということに他ならないってことだよね、と一人自己満足に浸っている私ではあります。
というわけで、大多数の方の場合、買って後悔しちゃうようなことはないと思いますから。みんなで320dを買いましょう!
燃料費が半額になるかもしれませんよー。
ブログ一覧 | BMW F30 | 日記
Posted at 2013/11/30 10:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 18:57
VW XL1まだ売ってないみたいですよ。2014年みたいです。110000ユーロ、1500万円。アメリカでは1/3の値段じゃないかという記事もありますね。それでも高いけど。BMW i8とあまりかわらない。電気自動車は、あと30年後くらいかなあ。もう生きてないかも。
コメントへの返答
2013年12月3日 1:20
30年後だと私もちょっと怪しい感じですね、生きているか(笑)
でも未来はそこまで待たなきゃいけないのかと思うと、ちょっと残念な気がしますね。
しかし1500万円ですか。
それだったら安い中古マンションのほうが魅力的です。
2013年11月30日 19:02
『すでにかなり近付いてきていますよ』

こんなリアルなブログ、読んでてハラハラドキドキ^m^

冷静に打ち込んでいるお姿に涙(笑)
コメントへの返答
2013年12月3日 1:22
いやー、何かに集中していればちょっとは紛れますからね、便意も(爆)
座れれば速攻で寝ちゃえばなんとかなったりしますけど。

冷静を装って冷や汗タラタラ・・・
2013年11月30日 23:25
320dはイイと思います!
ディーゼル車は耐久性がありますし、
長く乗れますからね。

僕の場合、買う「イニシャルコスト」が無いです!汗
今のところ、5500cc車のランニングコストの方が
安いんですよね~
ただ、大きなトラブルが発生してしまったら
一大事ですが・・
コメントへの返答
2013年12月3日 1:23
私もイニシャルはなかったですけど、燃料費が浮く分を長期的に考えた場合、ちょっとぐらい無理してでもいって大丈夫、なんて判断しまして。
乗れば乗るほど、自分にはピッタリのクルマだったとの思いを強くしています。

5500ccだと税金であったりそのへんも大変じゃないですか。
ここはひとつ長い目で見れば得をしそうな、クリーンなエコカーでも購入しましょう!
お待ちしてます。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation