• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

昔、昔のそのまた昔、ポニーというスニーカーがあったんじゃ。

昔、昔のそのまた昔、ポニーというスニーカーがあったんじゃ。 何か新しいスニーカー欲しいなぁ、なんて思っていたりするんですけどね。
今はパトリックのアイリスというモデルと、アディダスの定番スーパースターを交互に履いているような感じなのですが、いい大人がたった2足のスニーカーを履き回しというのもなぁ、と。
少なくともあと1足くらいは用意しておかないと、nonchan1967っていつも同じ靴履いてるのよ、やーねー、なんて言われかねません(汗)
まあ、それは単なる自意識過剰だったりするのですが、それでもお手頃でカッコいいのないかしら。
ABCマートを見てても、何というか琴線に触れるスニーカーがないんですよね、最近。


というわけでWEBを徘徊していたわけですが、おー、これこれ、これいいじゃん!ってことでポニーです。
今一つマイナーかなぁ、という気もしますけど、結構昔から日本に導入されていますよね。
少なくとも私が中学でバスケットボール部に入部した1980年にはすでにありましたから、PONY。
その当時はですね、バスケットシューズの一番人気はもうダントツでアディダスのスーパースター!
おお、今私履いてるじゃん、というかそういう刷り込みもあってのことなんですけどね。
で、とにかく白に黒ラインのスーパースターが不動の人気だったわけです。
次いでアシックスのファブレ、うーん、懐かしいな、まだあるのかなファブレ。
結構いろんな種類がありましたけどね。
スーパースターもファブレもハイカットのほうがエライ、なんてヒエラルキーもあったりしたのですが、少なくとも埼玉県の片田舎の中学校ではスーパースターがこの世で一番カッコいいバッシュだと思われていたとですよ。
何しろナイキのことをニーケなんて読んでる人間もいたくらいだったからなぁ、サッカー部のヤツでしたけど。


それでですね、そんなアディダスとアシックスしか知らない田舎の中学生にもなぜかポニーのバッシュは認知されておりまして、しかもいわゆるダサいブランドとしてとらえられていた節があったんですよね。
つまり、お前に履かせるアディダスはねぇ、みたいな。
お前なんてポニーでも履いてやがれ、みたいなかなり散々な扱われようだった記憶があるのですが。
これは多分あれだな、どちらかというといじられキャラだった先輩でひとりだけポニーのバッシュを履いている人がいたからだな。
ポニーには何の罪もありませんが、なんとなくそういうネガティブなイメージを中学1年生の純真な私が持ってしまったとしても、それは仕方のないことでありましょう。
そして35年の月日が流れ去り、街でポニーのスニーカーを見かけると、ってどこかで聞いたような歌詞ですが、今改めてじっくり見てみるとなかなかイケテるじゃーん、みたいな。
特にこの画像のカラーは落ち着いていていい感じですね。
お値段も7,000円ちょいみたいですし、これはゲットするのが吉かなぁ、なんて思っております(笑)
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2014/06/02 00:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

MAV?!
闇狩さん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2014年6月2日 6:26
このブログを読んで、そういえば、ミツウマという長靴があったなあと思い出す私はやはり高熱にうなされたおバカさんなのかなぁ…
あ、ポニー。知ってますよ。認知のされ方も含めて。
私らもアディダス、ナイキ、コンバースまでだったような気がします。(^-^;
コメントへの返答
2014年6月2日 23:57
ググってみましたよ、ミツウマの長靴!
画像検索でもいっぱい出てきました。
あ、体調のほうはいかがですか、無理なさらないでくださいね。
しかしポニーを知ってらっしゃるとは嬉しいです。
今にして思うと不当に低い評価しか与えられていなかった気がしますが、本国では結構なブランドだったようですね。
2014年6月2日 9:12
中学の頃だったかな?リーガルのスニーカーが流行って、気がつけば格安まがい物が氾濫したのは。
今はないですが、コンバース2000・ナイキエアジョーダンⅡ・ナイキフォレストヒルズが好きでした。
どれも再販されたら飛び付きそう。
股関節の負担を減らすためにはソールのクッション性がよいのが良かったですが、車の運転には不向きだしと色々試した記憶があります。

今は車椅子のブレーキ替わりに足も使うのでソールが異常に減ります(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 23:59
リーガルの偽モノありましたね。
Rの部分がNだったりとか、そんな感じのがたくさんありました。
私は小学生でしたね、その頃は。
もちろん私もそんな偽モノを履いていたような気がしないでもありません(笑)
かつての銘品といわれるスニーカー類、オークションなんかでもかなりの高額で取引されているようですね。
でも他人が一度履いた靴はちょっとやだなぁ、なんて思ってしまうのですが。
2014年6月2日 9:15
おはようございます(^O^)

ポニー?なんとなく聞いたことあるかなぁ(^O^)
中学生の頃やっぱりアディダスが人気だったかなぁ(^O^)
でも、ちくわはナイキかコンバースだったかなぁ(^O^)

安定感のあるアディダスは今でも人気だね(^O^)
コメントへの返答
2014年6月3日 0:01
ナイキのほうがちょっとオシャレな感じがあったかもしれません。
アディダスはすでに定番でしたから、ちょっとひねりを効かせたい連中はナイキ、って感じだったように思います。

でも仰る通り、アディダスを履いておけばとりあえず安心、みたいなところはありますよね。
まさに安定感だと思います。
2014年6月2日 14:21
ここは流れとして「『ポニー』と言えば小海線走るC56の愛称ですやん。」
というコメントが必要かと(^^♪
コメントへの返答
2014年6月3日 0:02
おおっ、あの動輪の直径が小さいC56ですね。
いやー、しかしSLネタもわかる人間が少なくなってきた平成26年ではありますなぁ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation