• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

マジで安い!

マジで安い! いやー、今日もちかれたびー、ってことで帰宅中の私ですが、さすがに通用しなくなってきましたよ、ちかれたびー。
まあ、別にいいんだけど、nonchanのギャグって全然わかんなーい、と虐げられている私ではあります(汗)
最近の若者は昭和を軽んじていてけしからん!と怒ってみたところで、所詮は多勢に無勢というものです。
うーむ、かつての自分が一番なりたくなかったウザイおやじに最近なりつつあるような気がしますが、多分気のせいでしょう。
歳を取ると図々しくもなりますからね(笑)


で、本題なんですが、昨晩の夜ご飯は画像の海鮮丼を食べました。
お店のじゃなくて自家製なのですが、マグロにサーモンに鯛にイカにハマチにアジに貝みたいなのも入っていたかな?
満腹満足でありました。
それでこれなんですが、タイトルの通りメチャ安なんですよ。
近所に角上魚類というお店がありまして、そちらでこんな感じで販売されているんですよ。



刺身切り落としという名で、いろんな魚の切れ端の部分だけ集めたわけなのですが、なんと1パック500円!なんですよ。
それぞれ内容は異なりますし、日によっても多少の中身の変動はあるのですが、どう考えてもお得だなぁ。
もちろん大人気なので売場にない時も多いんですけどね。


そしてもうひとつお買得なモノをゲットしました。
オフィスの近くのセブンイレブンで見つけたこのムック本、昭和42年生まれの私には全てがドンピシャというか、懐かしい内容です。
表紙にカウンタックが載っていますが、もちろんスーパーカーもバッチリです。



この本は結構ネタの宝庫っぽいので、いずれまたご紹介することもありそうですが、内容充実で710円!です。
ファッションやホビーや音楽や、あとはバイクネタもかなりのボリュームです。
発行元はネコパブですが、さすがにこういうのは手慣れている感じですね。
家に帰ってじっくり読むのが楽しみですが、明日も当然お仕事なのでほどほどにしておこうと思います。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2014/10/27 22:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年10月27日 23:05
こんばんは。
若者には、昭和生まれというだけで距離を置かれていると感じます。えー!?昭和生まれだったんですか?と…。そう言われれば納得ですぅ、とか…(-_-)
写真の1パック500円を高いと感じてしまう庶民です(^^;)
地域によって物価も異なりますが、個人的な感覚だと198円が適正価格かと思います。
コメントへの返答
2014年10月28日 7:39
いやー、私は昭和40年代生まれですからねぇ、本当に周囲とのギャップを感じることが大きくなってきましたよ・・・
まあ、それもまた人生なり、と思って前向きに捉えることにしておりますけど(笑)

いや、このお刺身パック、実際に見ると結構なボリューム感ですよー。
本当に満腹になりました!
2014年10月27日 23:16
僕もテキトーにスーパーの魚売り場に行って、刺身切り落としを見て買ってます。

これは驚きました^^;
自分はこれより安いですが量も少なくて、1種類だけで満足してたんで(笑)




コメントへの返答
2014年10月28日 7:41
別に自宅で食べる分には切り落としで充分ですよね。
この切り落としもいつも大人気です。
マグロだけでも美味しいのですが、やはり海鮮丼にはバラエティがあったほうがいいですからね!
2014年10月27日 23:17
こんばんは~

この海鮮丼はいいですね~^^
海鮮好きの私にはたまらないです。
お店でこれだけ入っていればかなりの値段に・・・
コメントへの返答
2014年10月28日 7:51
お店だと場合によっては3倍くらいするんじゃない?って感じです。
角上はもともとのクオリティも高いので有名なんですよ。
本当にこれを食べるのが楽しみなんです。
2014年10月28日 0:04
>かつての自分が一番なりたくなかったウザイおやじに最近なりつつあるような気がしますが、
多分気のせいでしょう。

なんて、私も思っていながら
なんだか、なってしまいそうな・・・歳ですかね〜(^^ゞ

70〜90年 大百科 なるものが出ているのですね〜
当時、普通に目にしていた物が、こう特集記事にされると
歳を感じてしまいます〜( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2014年10月28日 7:56
まあ、自分ではそんな存在にはなっていないはずだ、なんて思いたいところはあるんですけどね。
でも発するギャグがことごとくスべったりすると・・・ああ、やばいなぁ、と思うわけです。
でも年齢なりの存在になるしかないわけで、あまり気にしないのがいいのかなぁ、と。

この本面白いですよ。
内容がメチャメチャ濃いかというとそんなこともないのですが、カタログ的に楽しめるので気軽に読めます。
確かにあえて特集されるほどなの?なんて思っちゃいますけど。
2014年10月28日 6:41
おはようございます(^o^)丿
「昭和40年男」って雑誌もありますね。
でも昭和40年生まれだと生後3~4年ほどは世間の動向記憶に残らないから、
実質もう少し早く生まれてないと(笑)
コメントへの返答
2014年10月28日 7:58
あ、ありますね、その雑誌。
たまに立ち読みするのですが、懐かしい記事がいっぱいで、そういえばこの本の内容と似ています。
ま、昭和40年前後の方を広く対象に、ということなんでしょう(笑)
2014年10月28日 7:46
おはようございます(^.^)

コレは旨そうです(笑) 酒のつまみにもなるし
海鮮丼にしてもOKだから。

雑誌の中身も気になりますね。面白そう♪
コメントへの返答
2014年10月28日 7:59
確かにつまみとしてもイケますね。
食べても食べてもなかなかなくならない、というくらいに入ってますから。

この本も面白いですよ。
40代であれば心から楽しめそうな感じです!
2014年10月29日 8:43
おはようございます(^O^)/

角上はたまにしか行かないけどお魚もお肉も安いし美味しいですょね(^o^)
お家でオリジナル海鮮丼も楽しく美味しく食べられるから良いですね(^O^)

角上と言えば、年末は17号側が早朝から角上大渋滞になりますょ(笑)

コメントへの返答
2014年10月29日 21:03
生鮮三品の品揃えと安さは素晴らしいものがありますよね、角上。
この切り落としを買えれば、手軽に美味しい海鮮丼がリーズナブルな価格で実現出来ますからね。

角上渋滞、年末に限らず土日は普段でも結構なものがありますよね。
ちょっと迷惑ですがそれだけ人気ということなんでしょう。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation