
今日の関東地方は天気いいですなぁ。
汗ばむくらいの陽気ではありますが、レジャーにお出かけの方にとってはラッキー、という感じでしょうか。
まあ、私はお仕事ではありますが、それでも本日は出勤者も少なくある意味お留守番的な気楽さもありますので、ランチをとりながらゆっくりブログ更新をしている次第です。
で、最近全然クルマの話題ないよね、というかそもそもクルマネタは少ないのですが、今日はこんな話題はいかがでしょうか。
MINIに初めて加わった5ドアですね。
このクルマはオフィス近くの伊勢丹に展示されていた特別仕様車のようですが、このグリーンのチェックが良い感じですね。
MINIはもはや英国車ではないわけですが、発祥を考えた場合にはこうした英国伝統柄をまとうのもあり、ってことだと思います。
これが伊勢丹のもうひとつの黄色いタータンだとちょっと派手になり過ぎな気もしますが、メンズ館のブラックとグリーンベースのタータン柄だと主張は強いけど落ち着いた感じになるような気がします。
あくまでも特別展示用でこのままの仕様を発売する予定はないようですが、でもカッティングシート等で実現可能な気もしますね。
よくルーフをユニオンジャック柄にしている旧MINIもありますもんね。
結構目立っていて、私と同様にスマホで撮影していた方も多かったのですが、この柄がどうというよりも5ドアであることに興味を示していた方が多かったような気がします。
係りのお兄さんにことわってリアシートに座る方もいらっしゃいましたし。
使い勝手は良さそうですが、しかしもはやサイズ的にはミニじゃないよなぁ。
もっともMINIのネーミングって、別に大きさから付けたわけではないのかもしれませんけど。
話は変わりまして、昨日腕時計を購入しました。
オフ用の時計については、昨年の父の日に息子たちからもらったビームスのものを愛用していたのですが、酷使がたたってプラスチック製のベルトが割れてしまいまして。
ベルトの部分だけ交換することも出来なさそうだったので最近は腕時計なしで過ごしておりました。
スマホもあるし別に必須じゃないや、なんて思っていたのですが、やっぱりとっさに時間が知りたい時には不便だなぁ、ということで超高級腕時計を止む無く買ったわけです、ええ、お値段108円もしやがるんですけどね(汗)
はい、通算3本目になるダイソーの100円ウオッチであります。
あえて画像を載せるほどではない、黄色い腕時計なのですが、見た目は一瞬CASIOっぽいのですがよく見ると全然違う!ってやつです。
あ、2013年の1月に買ったやつと全く同じだった!(笑)
その時のブログの画像ですが、なんかピント合ってないですね。
いずれにしても充分、充分、これでいいのだってくらいの製品です。
時間がわかればオッケー、ということで。
47歳がする時計としては、決して自分から得意気に話すようなことではないとは思いますけど。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2014/11/02 14:17:02