• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

交通安全のお守り。

交通安全のお守り。 まあ、私は都民ではありませんが一応生まれは大田区ですし、毎日都内まで通勤しているわけですからオッケーということで。
先日実家の整理をしている時に発掘されたピーポくんでありますが、一体いつ誰が買ってきたんだろう?
恐らくどなたかのおみやげなんだろうなぁ、という感じですが、せっかくですから活用させていただかないとね。
(過去ブログで判明しました。友達に警視庁の売店で買ってきてもらったようです)
ピーポくんが車内にあれば都内における軽微な違反は見逃してもらえる、なんて都市伝説もありましたね、そういえば。
そんなに甘い話はないようにも思いますけど、実際のところはどうなんでしょう?


ピーポくん、この手の官公庁のキャラクターの中ではかなりの古株というかベテランであるような気はしますが、ゆるキャラ流行りの昨今、今一つ目立たない存在になっているのかもしれません。
まあ、警視庁のキャラクターをバラエティー番組でイジるわけにもいかないでしょうし、地域限定キャラクターではありますからね。
リアルピーポくんを何かの交通安全啓発イベントで見たことがあるのですが、このデフォルメされた2頭身キャラクターだから愛敬があるのであって、人間が中に入った着ぐるみははっきりいってかなり微妙でしたね。
あれは小さい子は泣いちゃうレベルだな。
(その時のこともブログネタにしたような気もしますけど)
我が埼玉県はそういった警察のマスコットってあったかな?
県の鳥である「しらこばと」が警察官コスプレをしているようなキャラクターは見た覚えはありますけどね。
恐らく日本全国47都道府県全てにこうしたキャラクターがいるんでしょうけど、大運動会でもやってもらえれば面白そうなのに。


ところで皆さんは車内にお守りは常備していらっしゃいますか?
私はピーポくんの奥にも見えますが、地元の神社で毎年お正月に購入する数百円のものをウィンカーレバーに引っ掛けております。
何もないよりは良いかなぁ、というわけなのですが、もちろんお守りに頼ることなく安全運転に努めなくてはなりませんけどね。
さて、今日は雨模様の関東地方、最近朝の時間帯にダイヤ通りに運転されていることがほとんどないようなJRではありますが、要するに昔に比べたら安全性をより重視している部分もあるんでしょうね。
それ以上に各線の相互乗り入れが進んだために、どこか遠くで起きたトラブルが遠くの路線にまで影響していることのほうが多いんでしょうけど。
はい、私、埼京線に乗車中でありますが超ノロノロ運転中であります、先行列車が詰まっているって。
もはや誰も怒りだしたりはしない首都圏の日常の光景ではありますが、でもやっぱりおかしいよなー(汗)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2015/04/07 09:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2015年4月7日 12:15
こんにちは~

かわいいマスコットですね。
お守りですがBMWお守りを4個と近くの神社のお守りを
1個載せてます(笑) 
確かにお守りに頼らず事故等ないようにしないといけませんね。
コメントへの返答
2015年4月8日 20:12
やはり関東における元祖キャラクター、という感じではないでしょうか。
周囲でも結構ピーポくんを装着している人、多いですよ。

あ、BMWのお守り、お正月に販売されるんでしたっけ?
来年は手に入れたいところであります。
結構競争率が高いというお話も聞きましたが・・・
2015年4月7日 19:36
こんばんわ(^o^)丿
車購入→神社でお祓い派ですのでお守りはおりますが、ぶら下げず車の小物入れに入れております。そこはお守りしか入れない神聖な場所と化しております。二礼二拍手一礼(#^.^#)
コメントへの返答
2015年4月8日 20:13
おお、そういう聖地がクルマにあるのは良いですね。
何というか清々しい感じであります。
やはり日本人は一年のはじまりは初詣に行かなきゃいけないですし、このへんはとても重要なことだと思う次第です。
2015年4月7日 22:33
あらら、同じ大田区出身なのですね〜(^.^)

ところで、お守りですか〜
昔は、車のルームミラーのところにぶらさげてました。

今はお守り(現代版?カードタイプ)を財布に入れてます。
つねに外に出るときは身につけられますから
コメントへの返答
2015年4月8日 20:15
まあ、私の場合、大田区の荏原病院で生まれただけ、くらいのものなんですけどね(汗)

ルームミラーのところ、私もそこが定位置でしたね、お守りの。
なんとなくしっくりくるんですよね、そこが。

なるほどカード型ですか。
常に肌身離さず、のほうが安心感がありますもんね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation