
あくまでもサラリーマンの味方であります。
決してビジネスマンの味方ではありません、というかビジネスマンは買わないでしょうオリヒカでは。
正直私はファッション命の超絶オシャレな企業に勤務しているわけですが、でもいわゆる後方部門の裏方というかスタッフはこんなもんであります。
ええ、全然オシャレではありません、って私だけかもしれませんけど。
昔は10万円以下のスーツなんて社会人として恥ずかしくて着れんばい、なんて言ってましたけど、今はスーツ平均3万円であります(汗)
ということでオリヒカ、今日はワイシャツを買いに行ってきました。
ビンボッチャマサラリーマンの聖地であるオリヒカ、自分の勤務先よりも100倍落ち着くわー(笑)
で、私はビジネスマンではなくてサラリーマンなので、ワイシャツも一枚4,900円ので充分であります。
しかもDMを持参すれば何と5枚で13,500円ですからね。
そうすると定価の設定って何?という気もしますけど。
ちなみにオリヒカは紳士服量販店アオキの別業態ですから、品質は決して悪くありませんし、非常にこなれたというか手慣れた感じの製品は、見た目だってそんなに安っぽくはありませんからね。
適度にトレンドも取り入れたデザインは、ま、一年で買い替えることを前提にすれば、すこぶる気持ちよく着られるというものです。
この価格であればちょっとくたびれてきたら躊躇なく捨てられますし、中年のオッサンに一番必要なのは清潔感だとも思いますからね。
昨年購入したワイシャツたちは昨日でお役御免、一年間ありがとうございましたというところですね。
しかし、私の勤務先でもファッション命部門の同僚なんかは極めて大変な出費を強いられているようです。
それこそスーツも10万円でもダメみたいですし、10万円では靴も買えないそうです。
某番組でスターのファッションチェックみたいなのあるじゃないですか、トータル金額出すやつ。
あれで行くと普通にスーツと靴で30万円とかに達してしまう連中が多そうです、時計を除いても。
でも、めちゃめちゃ給料が良いわけでもありませんからね、勤務先だって。
そうするとみんなどうしてるんだろう、原資とか。
実際はボーナス払いにしていたりクレジットカードのリボ払いをフル活用していたり、結構な苦労はあるようです。
そもそも見栄っ張りが異常に多い会社で、それもなんだかなぁ、ではあります。
トータルコーディネートでせいぜい数万円の、主流ではない部所の、いまいちパッとしない、将来に明るい展望もなさそうな私は、もうそのへんは達観したということにしておきましょう(爆)
ブログ一覧 |
お買い物 | 日記
Posted at
2015/04/09 15:10:05