
今日から3月かぁ、早いなぁ。
何というかあまり冬を感じることのなかった今シーズンではありますが、まあ、この際もう早く暖かくなってほしいものですな。
うーん、あと一回くらいボード行けるかしら?
今朝の新聞のスポーツ欄の積雪情報によると、岩原はすでに100cmしかないみたいですし、来シーズンに期待というところなのかもしれません。
だとしたらルーフボックスも外して、スタッドレスも戻そうかなー。
さて、タイトルの件ですが我が家の三男坊であるトイプーのさつま、今日が5歳の誕生日であります。
イオンモールの中のペットショップから、衝動飼いに近い形で迎え入れてからそんなに時間がたったんですね。
もっとも我が家に来たのは生後2ヶ月の頃でしたけどね、二回目のワクチン接種が終わってから。
ペットショップのケージの中にいたさつまと目が合って、これは運命だよなぁ、と。
もちろん私以外の家族ももろ手をあげて賛成、ま、息子たちはまだお散歩には行きませんけど可愛がってはおりますし。
出生地が鹿児島県だというだけで名前が「さつま」に決まってしまったのは、ひょっとしたら本人的には本意ではないかもしれませんが(笑)、案外良い名前じゃないかしらと思っております。
画像はまだ生後せいぜい半年くらいのさつま、庭で遊んでご機嫌の図、いやー、まだ小さいですねぇ。
それにやはり色が濃いですよね、今に比べると。
どうしても退色してきちゃいますが、今の落ち着いたブラウン色のさつまも可愛いですよ。
ちなみにさつま、先週末に家族がUSJに遊びに行っていたこともあり今日まで嫁さん実家にお泊まり中です。
帰ってきたら5歳のお誕生日を祝ってあげようと思っているのですが、本人には誕生日だという認識はないんでしょうね、きっと。
大好きなパパやママからおやつを貰って、一緒のお布団で眠れれば満足なんじゃないかしら。
それと、お誕生日の記念写真も撮ってあげよう。
私が定年するまでのあと12年、さつまには元気でいてもらって、一緒に穏やかな老後を過ごしたいものであります。
(65まで働かないとダメかもしれないけど)
世の中の動物好きの方をおおざっぱに分類すると、ワンコ派とニャンコ派に分かれると思うのですが、私は断然ワンコ派です。
ニャンコも好きなんですが、一緒に生活するパートナーという観点からだとどうしてもワンコのほうが愛おしい存在というか。
いずれにしても、さつまくん、改めてお誕生日おめでとう!ということで!
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2016/03/01 09:32:09