• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

どうせならノートがいいなぁ。

どうせならノートがいいなぁ。 もういくつ寝ると、ではありませんが、今日明日の2日間会社に行けば、いよいよ待望の夏休みパート1であります。
私はサービス業に従事しているので、一般的な夏休み期間には休めないのですが、とりあえず週末から8連休、来月にパート2として6連休のバケーションであります。
昨日もちょっと書きましたけど、今回の夏休みパート1は北海道。
3泊4日の格安ツアーですが、それでもアクティビティまで含めるとびんぼっちゃま家庭の我が家には結構な負担になっちゃいますけどね。
でも単純に家族旅行は楽しいですし、息子たちも夏休みどこ行ったー、みたいな話は学校でもするでしょうからここはパパさん頑張らなきゃ、というところであります。


ちなみに格安ツアーですから、当然成田発のLCC利用であります。
LCCは3年前の沖縄旅行の際に、現在はバニラエアに名前が変わってしまったエアアジアジャパンを利用して以来なのですが、その時は行きも帰りもかなりディレイしたんだよなぁ。
行きは確か2時間近く遅れたんじゃないかしら?
自分の過去ブログを見れば多分わかりますけど(笑)
でも今回はジェットスターですから、定時運行率も案外高いといいますし、ちょっと期待しております。
新千歳までは1時間40分ですから、席のピッチが狭くても機内エンタメ設備がなかったとしても全く無問題ですね。
というより乗り物好きとしては乗ったことのないキャリアを使えるということがうれしいだけだったりします。
さいたまの自宅から成田までは、もちろん羽田に行くよりは遠いのですが、それでもちょっとしたドライブを楽しむくらいの感じでは行けちゃいますからね。
空港内パーキングも念のため予約しておきましたし、とりあえずの準備はオッケーというところです。
後は嫁さんに任せている滞在中のプランニングだな。
カヤックだラフティングだMTBだネイチャーツアーだ熱気球だパン作り体験だBBQだ最終日は札幌観光だ、とまあいろいろ申しておりますけど、うまくまとめてくれれば文句は言わないのでよろしくどうぞ。


で、やっと本題なのですが、レンタカーがついているんですよ、ツアーに。
一番ベーシックなSサイズ、1300ccまでの車種ということなのですが、トヨタレンタカーとニッポンレンタカーを選ぶことが出来たんですよ。
トヨタレンタカーだとヴィッツ一択かしら?なんて感じもしたので、ここはニッポンレンタカーにしてみました。
さあ、どんな車種がアサインされるのでしょうか。
一応ニッポンレンタカー北海道の公式サイトを確認してみたら、ヴィッツかフィットかノートだそうです。
うーん、その中だったらノートがいいなぁ。
なんとなくスペース的にも一番余裕があるような気がするのですが、いかかでしょう?
現行ノートはとっても出来の良いコンパクトカーというお話もよく聞きますしね。
もちろんヴィッツやフィットが嫌いなわけではありませんし、車種よりも新しいクルマかどうかのほうが重要かなぁ、なんて思います。
業界最大手のニッポンレンタカーがそんなに古いクルマを使うことはないでしょうから、ま、いずれの車種でもOKであります。
レンタカーあるある、じゃないですけど、ウインカーとワイパーは間違えないようにしないとね。
ブログ一覧 | 北海道旅行 | 日記
Posted at 2016/08/18 14:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2016年8月18日 15:13
ロング夏休み、お楽しみ下さい〜(^o^)
でも休みって、意外に疲れるんですよね…
レンタカー生活は、是非、普段乗らない車を楽しめると良いですね!
コメントへの返答
2016年8月19日 12:40
でもあっという間に過ぎてしまうんだろうなぁ、と思っております。
ま、それでも来月もありますし、楽しみに待ちたいと思います。
レンタカー、ノートだったらいいなー。
2016年8月18日 20:01
羨ましいですね。
ウチは今年は受験生がいるのでどこにも行けません。
というか、行ってももう付いてこないかな(笑)
お気をつけて!
コメントへの返答
2016年8月19日 12:55
受験があると、どうしてもそちらが優先になってしまいますからね。
来年よい結果とともに、存分に楽しみましょう。
お祝いごとならば、きっと一緒に来てくれるでしょう!
2016年8月18日 22:34
私もその中だったらノートが良いなぁ。間違いなく1番広いでしょうし。
次がフィットでしょうか。ヴィッツは勘弁して欲しい感じです。
おそらく北海道には無いのではと思いますが、1.3Lまでだとスイフトという伏兵もいますが、あれはクラスが違うのでしょうか。スイフトは狭いです。

フライトはジェットスターですか。楽しみですね。
コメントへの返答
2016年8月19日 12:59
やっぱり一番余裕ありますよね。
フィット、ホンダ車には今まであまりいい印象を抱いていなかったのですが、ここで体験しておくのもよいかもしれません。
スイフト、いいですね、名車の誉れが高いクルマですよね。
渋いというか外し技のような気もしますが、一度は乗ってみたいものです。

ジェットスター、初体験なので楽しみです!
遅れなければいいなー。
2016年8月18日 23:57
先代のノートの時代、レンタカー借りるとノートに当たる確率がめちゃくちゃ高かった時代がありました。GolfでもPoloでも、Focusでもいいのに、ノートに当たったときは、もう出張の楽しみが半減でした。

たしかにあのクラスの日本車にしては軽快なハンドリングでしたが、それも120km/hまで。そこから先はもう疲れるだけでした。と言っても、一番くらいにグレードの低いGolfに当たったときもそんなんでしたけど。
コメントへの返答
2016年8月19日 13:03
ヨーロッパでも販売されているんですね。
せっかくだったら日本車じゃないほうがいいですよねぇ。
でも当地では結構評価が高かったりするのでしょうか。

やはり日本とは比べ物にならないくらいに高速性能が問われるでしょうからね。
そうするとそもそもの土壌が違うわけで、同じ土俵で勝負をさせるのは酷というものですよね、これは。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation