• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

カーキ色のハスラー、カッコいいです。

カーキ色のハスラー、カッコいいです。 最近近所でよく見かけるカーキ色のハスラー、画像と同じようなツートン塗装ではないタイプなのですが、これがなかなか精悍でカッコいいんですよ。
グレード的にはスタンダードなやつかな?という部分もあるのですが、カラフルなツートンカラーがイメージのハスラーでも、この色だとかつてのジムニーにも通ずる雰囲気が出てきますよね。
カラーリングひとつでキャラクターが変えられるというのは、やはり元の素性が良いからこそなのでしょう。


ハスラーってFFと4WDがあるんですよね?
セカンドカー的に近所をキビキビ走りたい、というのであればFFでオッケーですかね。
4WDだとどれくらいのオフロード性能があるんだろう?
一般的なスノードライブを安心安全に、というのであれば、FFにスタッドレスでも全く問題ないでしょうから、そうするとFFのほうが売れてそうですけどどうなんだろう?
本格的に楽しみたい方には、スズキにはジムニーがあるわけで、あれっ?ジムニーってまだ売ってますよね?
ジムニーは私も以前乗っていたことあるんですよ、愛車紹介にも掲載しておりますけど550cc時代のパノラミックルーフ、もちろんMT車。
スズキ自販に就職した友人から購入したのですが、運転は楽しかったですねぇ。
ミッションが超ローギアードで、発進に際しても1速を使うことはほとんどなかったように記憶しておりますが、思い切り引っ張ってからシフトアップしていくのはサウンドも含めて結構面白かったような記憶があります。
あ、あと後部座席にやむを得ず人を乗せたりするじゃないですか、ええ、かなりの高確率でみんなクルマ酔いしておりました(汗)
私も経験しましたが、あれは飲んだ後にはやめておいたほうがよいですね(爆)


私、いわゆる一般的には不人気と呼ばれる色のクルマに心魅かれる傾向があるのですが、このハスラーのカーキ色を不人気色といっては失礼ですかね。
実際は意外と売れているのかな?
ただ、グリーン系の色は下取りも買取りも悪いというのはよく言われていることでもあり、新車で買う場合にはちょっと気になるところかもしれません。
グリーン系、カッコいいんですけどね、私の過去の愛車でいうとマラカイトグリーンのゲレンデも、マングローブグリーンのAクラスも、どちらもカッコ良かったですよ!
自分の好きな色に乗るのが一番ストレスないでしょうし、ここは自信をもってグリーンに乗ろう!
え、グリーン系だと下取り価格が気になってストレス溜まっちゃう?
いや、そんなことはないでしょう(笑)
これからの時代はきっとグリーン系やイエロー系や、そんな感じのカラーリングがギャルにも大人気になるはずですよ。
ええ、全く根拠はありませんけどね。
というわけで、ハスラー、後でサイトを見に行ってみよう。
いくらぐらいで買えるんでしたっけね、ハスラーって。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2016/10/28 16:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年10月28日 22:09
今年の春までみん友さんがこの色のハスラーをMTで駆け回ってました♪
キャメル色もあればいいね(^_^)v北アフリカ戦線仕様
コメントへの返答
2016年10月29日 9:36
今年の春まで、ってことはもう売却されちゃったのかしら?
すごく渋くてカッコいいですよね、このカラーリング。
確かにキャメトロ仕様なんかも欲しいところですね!
2016年10月30日 7:56
ハスラーのカーキは人気だと思いますよ。
むしろ、白黒より人気なんじゃないかと思います。

ラパンの後継に考えましたが、エアコンスイッチや単眼メーターが似ていて、新鮮味がなく思えたのでパスですかね。

そして友達が乗ってるのですが、最上級のFFで180万と聞きました。
コメントへの返答
2016年10月30日 19:50
車コムさんは後継車は軽自動車じゃないとダメなんですか?
軽の新車を買う金額で、BMWだって充分に購入可能ですから、一代前のモデルとかであれば。
ぜひオススメしたいところであります。

義父が乗っているアトレーもそれぐらいの金額だったはずです。
正直それだけ出すのであれば他にも・・・
なんて思ってしまったのも事実であります。
もちろん軽には軽の良さがあることもわかってはおりますけど。
2016年10月30日 20:50
浜松市内ではカーキ色はあまり見かけないです。
割とまんべんなく色々な色を見かける印象があります。

オレンジは最近あまり見かけないような気がします。
カーキだったら、屋根が白いのが好きです。
コメントへの返答
2016年10月30日 22:04
やはり地元だと絶対数も多いんでしょうね、ハスラーの。
いろんな色が出るということは、それだけどんな色にも似合うクルマということなのでしょう。
オレンジもイメージカラーっぽいですけどね。

ルーフが白いとちょっと高級感出てきますよね。
でも質実剛健な一色タイプも、意外とハスラーのキャラクターに合っているんじゃないかなぁ、なんて思った次第です。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation