• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

いや、一応22年前からのマカーではあるんですよ。

いや、一応22年前からのマカーではあるんですよ。 初めてのMacintoshは1994年に購入したPerforma550、その次がPerforma6210、その次が初代アイマックのRev.Bのタンジェリン色、その次が大福iMacの15インチ、その次がiMac G5(白い筐体の)17インチ、次いで20インチ、その次がintel imac(シルバーの筐体)の20インチ、その次がMac mini + 21インチモニタ、そして現在がRetina 4K iMac 21.5インチであります。
その時々でiBookやPowerBookも同時所有していましたので、Macintosh好きと言ってもいいんじゃないかしら ?
一番最初に使ったデジカメも1996年くらいのQuickTake150ですしね、私。


さて、そんな私ではありますが、スマホは今までずっとアンドロイドだったんですよ。
もともとツーカーセルラーからの20年にわたるKDDIユーザーだったのですが、長期利用者に対するメリットが何もないことに遅まきながら気づいてしまったため、今年ワイモバイルにMNPしたんですよね。
サービス面での不満も全くなく、料金もかなり安くなって満足しております。
ワイモバイルは格安事業者というよりはソフトバンクのディフュージョンブランドですから、徹底的に安さを追求する向きには響かない事業者かもしれませんけど。
でも、私はそもそもヤフー系のサービスを以前から多用しておりましたので、いろんな面でメリットを感じるところもありますし大成功な乗り換えでした。
で、スマホですが、そんなマカーの私でもauの名機、ん、迷機かな、IS01時代からずっとアンドロイドを使用していて、それは特別に理由もなかったのですがよくよく考えたらiPhoneにしたほうが筋は通ってますね。
でも高いんですよね、iPhoneって。
なんて思っていたら、これなら機種変更するしかないかな、みたいな。


はい、iPone5S、もはや3年前の機種ではありますが、デザインもスペックもまだまだ現役でイケるんじゃないかしら。
iOS10も積んでいるみたいですし、しかも32GBモデルですし。
色はシルバーとスペースグレイですけど、ワイモバイルだと108円なんですよね。
実際は24回分割で月1.700円ちょいみたいなのですが、同額を割引してくれるので実質108円というやつ。
要は2年縛りなんでしょうけど、ま、いいんじゃないかしら。
今の契約がどうなるか、各種割引やキャンペーンの適用がありますので、そのへんのことを聞こうとコールセンターにも電話したのですが、私の理解力がないのか今一つわかんなかったです(汗)
ただ、基本的にはいずれの割引も適用継続されるようですから変えちゃおうかしら?
iPhoneは5Sでもカメラはキレイだって聞いてますし、愛車の写真もうまく撮れるんじゃないかしら。
今の中国製ファーウェイのスマホも決して低スペックではないのですが、どうにもカメラ性能は貧弱ですので。
だけど、今さら5Sはないかしら?
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2016/12/03 19:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年12月3日 20:33
私も550持ってました。あとDuo280cや 2300cも。懐かしいです。
コメントへの返答
2016年12月4日 10:57
550はその当時でも時代遅れになりつつあった、68030プロセッサでしたね。
メモリが8MBの時代ですもんねぇ、懐かしいです。
2016年12月3日 21:18
iPhone5S、まだまだ現役でいけると思いますけどね。

6からは画面が大きくて使いにくい気がします。
コメントへの返答
2016年12月4日 10:58
今はタブレットも、モバイルPCも併用して使っていますから、5Sの4インチの画面でも全く問題ないです。
ちょっと本気で検討をしています。
実質108円は破格ですよねー。
2016年12月4日 17:27
つぎはたぶんHuawei買います。SIMロックなし、デュアルSIMだと日本のメーカーは選択肢に入りませんし、Appleはもう昔(Mac誕生のころ)の好きだったAppleじゃないし。

いま上海にいるのでHuawei Mate 9を買って帰ろうかと思ったのですが、中国はけっこうガラパゴスで、端末にGoogle Play Storeがインストールできないとかいろいろな規制がかかってるので、日本かドイツで買います。

そんな環境でも、Huaweiはしっかり世界で通用するモデルを作ってます。日本もそうできたのにね。
コメントへの返答
2016年12月5日 1:29
ファーウェイは頑張ってますよね、というか、そんな言葉も失礼にあたるくらいの実力派メーカーですよね。
今はライカレンズを搭載したスマホがかなりいいらしいですし・・・

中国は国家単位でいろんな規制をかけますからね。
もちろんビジネス的にはいろんなチャンスがまだまだ転がっている国だとは思いますが、なかなか面倒なところはあります。

日本の製造業はやはりイマイチなのでしょうか。
世界に通用するブランドって、今後は日本からは出てこないんですかね。
ちょっと寂しくはありますが。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation