• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

AT車の出物ってないんですよね、あんまり。

AT車の出物ってないんですよね、あんまり。 これ、魅力的だなぁ、スタリオン。
しかも初期型のGSR-Ⅲという渋いグレード。
シートは革じゃないのですが、インパネはデジタルのタイプで、しかもこの個体は数少なさそうであるAT車ですね。
今、市場に出ているスタリオン、なぜかほとんどマニュアル車なんですよね。
クルマのキャラクターを考えると、AT車の比率のほうが高そうな気がしますけどね、新車当時も。
しかし、この個体も車両で90万円弱もするのかぁ。
まあ需要と供給ってことなんでしょうけど。


スタリオン、今の時代における人気ってどんなものなのかしら?
ハチマル好きの方でも、熱狂的なスタリオンマニアというのはあまり聞いたことないような気がします。
あ、それでも最後期のブリスターフェンダーのタイプに限っては、多そうですね、コアなファンも。
当時はポルシェ924を仮想ライバルとして開発されたようですが、このいかにも当時の日本風デザインが本場のヨーロッパで受けたかどうかはわかりません。
でも200km/h巡航はは可能だったようで、性能的にはヨーロッパのスポーツカーにもくらいつけるようだったのかしら?
ちなみに私が大学時代のほとんどを共に過ごしたのも、中古の82年式GSR-X ですから、思い入れも強いということで。
スタリオン、ドアを開けた時のウェルカムミュージックだったり緑色に発光する(確か)デジパネだったり、イコライザーみたいなのがムダにたくさんついたオーディオだったり、30年近く前のことなのでうろ覚えですが、何もかもが懐かしいといったところですね。
GSR-Xの革シート、あまり品質はよくなかったのか、あるいは手入れが悪いのがいけないのか、かなりみすぼらしい状態にはなってましたけどね。
しかしいくらデジカメがない時代だったとはいえ、もっと写真を撮っておくべきでした。
30年後に後悔しないように、F30ちゃんとチンクちゃんは存分に撮影しておきましょうかね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2016/12/12 12:24:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年12月12日 20:10
こんばんは。

当時は、AT車を使い続けるのが難しかったのではないでしょうか。
ATの方が故障したり、寿命が尽きることが多かったとか、ATは壊れたときのパーツ供給も心許ない、MTであれば最悪自作できるのが、ATではそれも難しかったとか。

まったく推測ですが、そんなことはありそうな気がします。
コメントへの返答
2016年12月13日 9:57
今よりもAT車の比率は少なかったですもんね。
この当時で50%あるかないかくらいだったんじゃないでしょうか。
何かでそういう統計を見た記憶があります。
今だと9割以上はAT車なんでしょうけど・・・

自分の父の例で考えても、晩年のヴィッツ以外は全てマニュアルだったなぁ、なんて思い出しました。
あとは廃り岡は走りのイメージを打ち出していたこともあったので、MTの販売がメインだったのかもしれませんね。
2016年12月12日 22:15
こんばんは~♪(^^)/

お目が高い!


実は僕もコレ、チェックしてます。

この車が出た頃、まだ三菱でーらーで、サービスフロントにいた僕です。(笑)

発表前は(大分前たらーっ(汗))社内では「スターレオン」などとも噂が…

GSR-ⅢはデジパネにAT(OD付の4速)でスポーツキットの足まわりやオプションもあったみたいですよ。

エンジンは小型軽量のシリウス4気筒2000ccにターボを装備、∑や∧と共通シャシーなのに一回り小さく見えるエクステリア、足まわりはリアが粘るかんじ。弱アンダーなセッティング。

シングルターボなのに、特にATはドッカンタイプではなく扱いやすいフィーリングで、少しパンチに欠ける加速?(笑)

だった記憶が…(爆)

でも三菱らしいカッコよさ、が、たまりません(o^-')b

今でも乗りたい車です、買えませんけど…(爆泣)(T^T)
コメントへの返答
2016年12月13日 10:04
おお、チェックされていますか!
程度良さそうですよね、この個体。
内装も荒れてないような感じがしますし、もし今ゲットしたら目立ちますし、ずっと長く持っていたいクルマですよね。

スターレオンですか、スタリオンのほうがカッコいいですね(笑)
これは一応はギャランΛの後継ということでよろしいんですよね?
ちょっと車格が上がってしまった気はしますが。

本革シートがいらない人にとって、このグレードは狙い目でしたよね。
やはり先進性を感じるデジパネは欲しいところではありますし。
私は中古で購入したので、必然的にGSR\Xになってしまったんですけどね、ちょうど出物があった。
でもまあ本当に楽しませてもらった思い出深いクルマであります。

加速や最高速はよくわからなかったというか、免許を取って割とすぐに乗ったクルマだったので知識もなかったですしね。
ただ、小田原厚木道路の下り坂の部分ではメーター上「ぬゆわ」km/hに近い表示を出したことも。
もう30年近く前の話なので時効とということで。

三菱のクルマは、いい意味で無骨な感じがするところが良かったです。
真面目さを感じるメーカーだったんですけどねぇ・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation