
ウソです、見ればわかりますが西武です。
これって西武と京急のコラボなんでしたっけ?
どちらの会社も非ステンレス車両が多いので、お互いのカラーリングを模しても意外とイケますね。
これは西武線を使っている勤務先のスタッフの撮影なのですが、ねえねえ、この画像借りていい?(笑)
もっとも埼玉県民にとって一番馴染みのない関東圏の鉄道会社が京急であることも事実ですから、単純に見たらラッキーくらいの位置づけのようです、大多数の方には。
でも、密かに狂喜している鉄ちゃんも少なからず存在はしているはずです。
そんな京浜急行、最近は羽田に飛行機の写真も撮りに行かなくなっちゃったから、とんとご無沙汰状態ではあります。
3回見に行ったシン・ゴジラの作中で、思いっきり破壊されていた京急は変な意味ではなくとても味わい深かったというか、いろいろ意味があるシーンだったのかなぁ、というところであります。
ええ、京急の仇を東京・横浜地区でのライバルであるJRが無人在来線爆弾で取る、みたいな(爆)
で、その無人在来線爆弾に乗って、昨日はランチに行ってきました。
丸ビル35階にある「マンゴツリー東京」のランチビュッフェ、私、マンゴツリー大好きなんですよね。
京都在勤時は東京出張の帰りにグランスタのショップでガパオライスを買って、車内で食べるのが至福の時間だったなぁ。
今は地元の大宮にもマンゴツリーカフェがありますし、あの美味しいタイ料理を思う存分食べられるのはとてもうれしいです。
大人気のお店で、しかもランチは予約を受け付けていないので少し待ったのですが、期待に違わぬ美味しさで大満足でありました。
待っている間に外の風景をパチリ、見づらいですが遠くに富士山も見えますね。
お料理はこんな感じ、というか私の取り方は本当に汚いなぁ。
料理と麺類、それにカレー類にデザートまで含めて30種類ほどのラインナップがあったんじゃないかしら。
元を取ろうと思って頑張っちゃうんだな、多分(汗)
お値段は一人2,700円税抜き+飲み物を少々で二人で7,000円といったところ。
もちろん食べログのクーポンでしっかりサービスのライムジュースもいただいております!
さあ、今日からまたお仕事です。
冬休み第一弾は昨日で終わり、5日間はあっという間だなぁ。
今回は母の入院等もあって、スノーボード旅行も延期して近場でうろちょろしているだけだったのですが、ま、でもゆっくり出来ましたね。
実は3週間後に冬休み第二弾の9連休(全部休めるかな?)が控えておりますから、それを心の拠り所にしてお仕事頑張るようにしましょう。
来月は那須塩原の格安温泉旅館、土曜日宿泊でも一泊二食で一人6,000円もしないところに泊まる予定ですから、少々怖い気もしますけれど興味津々でもあります。
ハンターマウンテンかエーデルワイスで滑るのも超楽しみー。
世間が休みの時には長期のお休みが取れないサービス業の私は、3月にも冬休み第三弾を取得出来る予定なのですが、もし出向(転勤)になったら飛んじゃうなー、それは。
それもそろそろだしなぁ、とりあえず今日出勤しても別にそんな話を伝えられたりはしていませんけどね。
ところで、ディラーに入庫したマイF30ちゃん、やはり助手席側のドアロックのモーターが劣化していたようです。
保証修理になりますのでまずはホッとしておりますが、修理上がりは早くて土曜日の午後、状況にもよりますがそうすると来週半ばまで引き取りに行くのは難しそうかな。
代車の218iはそこまで借りてても良い、ということでしたので、それまでは楽しめそうです。
ちなみに嫁さんにはあまり刺さらなかったみたいです。
美容院に行くから、ということで最寄り駅まで218iで送っていったのですが、ふーん、普通にいいね、くらいの感じ。
いや、それが一番尊いんだよ、という気もしますけどね、あらゆることにおいて普通が一番です、普通が!ということでオッケーにいたしましょう。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2017/01/26 11:53:43