• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月17日

雨の伊豆函南。

雨の伊豆函南。 今日は久々に函南の家に来ております。
天候悪く富士山は見えませんが、ま、落ち着く場所ではあります。
今回、肺がんを患っている母が何度目かの抗がん剤治療のため1ヶ月ほど入院をしていたのですが、本日退院となりましたので伊豆長岡の順天堂病院まで迎えに行った次第です。
母本人は全く元気で、今のところボケの兆候も何らあらわれていませんので、まあ割と気楽なものではあります。
とはいえ後期高齢者ではありますから、ここからは今まで以上にケアも必要かもしれませんな。


さて、本日は首都高→東名→新東名→伊豆縦貫道→伊豆中央道というルートで伊豆長岡へ赴いたのですが、いやー失敗でした。
どの道もまんべんなく混んでおりまして、原因は事故であったり工事であったりいろいろですが、渋滞が意外に激しくて難儀しました。
さいたまの自宅から4時間ちょいかかってしまい、うーむ、というところであります。
自宅からは圏央道のインターも近いので、ああ、そっちにすればよかった。
後悔先にたたず、ではありますが確実性を優先しよう今後は。
折角の伊豆なのに走りを楽しめる要素はどこにもなかったのが寂しいところではありますが、次回に期待というところでありますね。
そうそう、風が強くて怖かったですよ、トンネル出た瞬間なんて思いっきりハンドル取られちゃったもんなぁ。
しかしスタッドレスのバタバタ感は、最近とみに大きくなってきたところは、もう割り切るしかありませんな。


もう一つ、いつもと違うことが。
ナビをI-Driveは使わずに、スマホのGoogleマップの経路探索機能を使ってみました。
結論として、ナビはこれでもう充分だと思いました。
バッテリーの消費が激しいところは対策を講じる必要がありそうですが、やはり最新の地図情報を参照出来るアドバンテージは大きいものがありますな。
これはひょっとしたら、ナビ専用にデータ通信契約だけしたスマホがあってもいいのかもしれませんね。
ところで函南の家と言えば温泉なわけですが、当然もう既に入っております。
温泉については、やはり自分の家(正確には親のだけど)のお風呂のほうが快適ですね。
母ががんになって3年は経過していると思いますが、外科手術の予後が悪くないのも、普通に日常生活を送れているのも、頭もしっかりしているのも、これは必然的に毎日湯治をしていることになっている、というところが多いんじゃないかしら?
温泉の効能は侮れないよなぁ。
帰りが眠くなってしまうのが難点ですけどね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2017/02/17 18:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年2月17日 20:18
こんばんは。

それは恐らく、いまが盛りの河津桜を見に行くクルマがいたのではないでしょうか。
私も昨日行きましたが、平日にも関わらずたいへんに賑わっていました。
コメントへの返答
2017年2月18日 0:36
母もそのようなことを申しておりました。
例年よりもちょっと早いらしいですね。
せっかくですから私も見に行けばよかったな。
まあ、でも観光客が訪れるということは、いろいろと良いことなんじゃないかなぁ、とは思いますから、多少の渋滞はガマンしないといけないのかもしれないですね。
2017年2月17日 20:24
こんばんは
函南の家の温泉 いいですね。
お母さまの療養にも最適ではないでしょうか。
確かに温泉に入ってからの帰路は眠そうですね^^ 
コメントへの返答
2017年2月18日 0:37
やっぱり気兼ねなく入れるというのが一番です。
一応源泉掛け流し、になるのかな。
加温だけはしていますが、結構成分は濃いんじゃないかなぁ、と。
先ほど帰宅しましたが、今日はなんとか持ちこたえました(笑)
2017年2月17日 20:55
長岡の順天堂病院の前にある弘法の湯は伊豆に行ったら必ず寄る場所です。
日帰り岩盤浴お勧めです。
コメントへの返答
2017年2月18日 0:38
あ、ありますね、温泉施設。
私も気にはなっているのですが、なかなか機会がなく・・・
せっかくの伊豆長岡温泉ですし、今度ぜひ行ってみたいと思います。
2017年2月18日 7:59
トップ画像のF30、今回はまっすぐですね。
(そこかよ、と)

後期高齢者になると、いくら身体が大丈夫だとはいえ、心配になりますよね。

nonchanさんは月に一度は伺ってそうですから、問題なさそうですね。



コメントへの返答
2017年2月18日 8:18
いいところに気づいていただきました !
そうなんです、今回は比較的まっすぐ入れることが出来ました。
まあ、これでも少し斜めってますけど・・・

函南、月イチでは行けていないですねぇ。
本当はそれくらい行かないといけないんでしょうけど。
でも当面はすぐに問題が生じるようなことはなさそうで、少しホッとしております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation