
今日はお休みだったので、久しぶりに大宮の東天紅へバイキングのランチに行ってまいりました。
何てことのない中華料理ではありますが、大宮においてはそれなりの格式があるレストランなので(爆)、落ち着いた環境の中で存分に食べ飲みいたしました。
だけどこのお店、18階の眺めの良い場所にあるのですが、リーズナブルなバイキングのお客さんは全員内側の外の景色が見えないスペースにまとめられるんです(笑)
ま、問題は別にありません。
ちなみにドリンクバー付きで1,600円であります。
それでタイトルの件ですが、この東天紅が入っているビル、JACK大宮という名称なのですが、私が大学生の頃に竣工した、当時としては結構最先端のビルでありました。
30年前くらいのお話ですね。
いろんなファッション系のテナントも入っていて、同時期に建てられたソニックシティビルとともに、埼玉県の都会部門を一手に引き受けていたわけです。
プラネタリウムなんかも入っているのかな、とにかく当時は大宮駅西口のこの界隈で皆さんデートをしていたわけです、埼玉県の最先端のボーイズ&ガールズは。
ちなみに上の画像は以前の私のブログからの再掲ですが、埼玉県が誇る新交通システム、ニューシャトルがこのJACK大宮ビルを巻くように走っていくところが近未来的でカッコ良かったとですよ。
今はお隣のさいたま新都心にこうしたカッコ良いポジションを譲ってしまった感のある大宮ですが、子どもの頃から大宮近辺でウロウロしていた私にとっては、やはり大宮最高!というわけであります。
ところで本日のお供はチンクちゃんでありました。
もっとも私は助手席におりましたけど、最近思うのはエアコンの効きが良くないなぁ、ということ。
仕様なのかガスがないのか、でも少したてばちゃんと冷えてきますから仕様なんですかね。
もともと高性能ではなさそうというか、出力に余裕はないような気もしますしね。
F30ちゃん同様、あまり洗車もしてもらえないチンクちゃんではありますが、見た目はそんなに汚くもありません。
まだまだ街中でのお目立ち度だってなかなかのものでありますし、嫁さん専用車としては充分以上の内容でしょう。
というわけで、セルフスタンドに行けない嫁さんに代わって、今からガソリン入れてきます(汗)
それぐらいは自分でやって欲しいものですが、自分では給油しないという変なポリシーがあるようで。
一体何なんだよそれ、というところではありますな。
ブログ一覧 |
メタボ | 日記
Posted at
2017/07/21 18:10:20