
まあE353系もピチピチギャルという雰囲気でもありませんが、とりあえず最新型ということで。
だけど今の時代、ピチピチギャルなんて言葉を使っただけでもセクハラだわ!なんて糾弾されちゃうのかしら。
発言には気をつけるようにしよう(汗)
私の勤務先は圧倒的に女性のほうが多いので、いやそれって私に対しての立派なセクハラだよなー、なんてことも日常茶飯事ではあるんですけどね。
もっともそれは別に嫌なことばかりではなかったりしますから、オッケーではあります(謎)
話が逸れました。
このE353系は昨年末のデビューでしたっけ。
さすがにまだ注目度は高く、写真を撮っている人も多かったです。
私もE353系の「あずさ2号」にでも乗って、春まだ浅い信濃路へ行ってみたいものです←わかります?
ま、いずれにしても最近のJR東日本の新型車両って頑張っているじゃん、というお話であります。
はい、文句なしにカッコイイですね。
さて、タイトルのもうひとつ、美魔女の件ですが・・・
出ました!485系の魔改造でありますね。
最寄駅で撮影した旧国鉄485系改造のお座敷列車、かなりの厚化粧ではありますが、私的には美魔女認定したいところですな。
私はリアルな世界においても、ピチピチギャルよりも美魔女に心魅かれるタイプですから、モーマンタイです。
ええ、誰もそんな情報欲しておりませんね。
ま、とにかく姿カタチは大きく変わっていたとしても、未だ現役であるところは素晴らしい!ということで。
そういえばオフィスから新宿駅に向かう道すがら、京王プラザホテル先の工学院大学のビルの前にオブジェが設置されておりました。
これはやっぱりインバウンド対応なのかしら。
東京マラソンでいつも以上に海外からの方も多かったからなぁ。
正直、新宿は音量まで考慮すると、中国語が日本語を完全に凌駕しているというか存在感ありまくりなわけですが、個人的には中国からのお客様は超大事であります。
マジで私の経済状況にダイレクトに反映されてしまったりもしますからね。
お金持ちの中国の方は、間違いなく我々日本人よりもあらゆる点で洗練されていますし、モノを見る目も確かですし、何より経済力が段違いですからねぇ。
もちろんまだまだマナーが、という方もいらっしゃいますが、それは日本人も同じですから。
2020年の東京オリンピックに向けて、いろいろとお仕事的にもやることあるなー、なんて改めて思った次第です。
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2018/02/28 09:05:02