• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月31日

ドラレコ取り付け、のち初高速。

ドラレコ取り付け、のち初高速。 本日は購入ディーラーへドラレコの装着へ。
もちろん金額的には割高であることは否めませんが、綺麗に取り付けてもらえますしお付き合いの部分も考慮しないとね。
今回装着したドラレコはユピテルのST-3000dという製品、まあベーシックなグレードだとは思いますが基本性能には全く不足もありませんし、前車F30ちゃんのドラレコと同メーカーですから操作に戸惑うこともないことでしょう。
ドラレコが必要になる状況には陥らないほうが良いわけですが、転ばぬ先の杖的なものですからね。


さてドラレコ装着と同時にナビのアップデータもSDカードに入れてもらいましたから、更新の間はエンジンかけっぱなしにしておきたいところであります。
よし、じゃあ初の高速道路走行でもしてみようかしら?
もちろんまだ慣らし中ということもありますし、あくまでも大人しく走るだけでありますが、とりあえず圏央道に乗りましょう。
というわけで桶川北本から乗って白岡菖蒲まで470円のショートトリップ、距離にしたら10kmちょいくらいのものですが、途中の菖蒲PAで一枚パチリ。
微妙に斜めっている気はしますが、その点ご容赦(汗)
全長は前車F30ちゃんと5cmしか違わないはずなのですが、実際に目にすると数値以上にコンパクトな感じがしますね。
これはやはり車体の前半部分がF30ちゃんのほうが長い気がするから、なんとなく大きく見えてしまうんじゃないかしら。
ゴルフヴァリアントちゃんのスタイリング、あまり色気があるものではありませんし、情感に訴えるようなデザインでもありませんが、何というかドイツの精密な工業製品の趣がありますから、これはこれでイケてるじゃん ! というところでしょうか。
正確無比かつ精緻なイメージは、フォルクスワーゲン車にとても相応しいものなんじゃないかしら、なんて思う次第です。
あ、肝心の走りのほうですが、快適です、もちろん、何にも問題ございません。
FRのBMWのほうがエモーショナルだった、なんてことも別段思いませんでしたし、ま、この辺りはもう少し乗り込んでみないとですね。


ところでドラレコの話に戻りますが、今回装着したモデルとF30ちゃんに装着していたモデル、それぞれこんな型番の製品であります。
同じユピテルの製品ですし、きっと後継機種的な位置付けのモデルじゃないかしら今回も、なんて思っておりましたけど実は結構違う ?
ちなみにまずはこれが今回の。



そしてこれが前車の。



今回のほうがコンパクトですけど、液晶モニタは小さいですね。
えーと、2インチか。
以前のは2.5インチですから、そうすると下位モデルなのかしら。
しっかりドラレコとしての役割を果たしてくれれば、それ以上のリクエストもありませんし、視界を妨げず目立たず取り付けていただいたオッケー ! ということにしておきましょう。
いずれ映りはチェックしてみようと思います。
ブログ一覧 | VWゴルフ ヴァリアント | 日記
Posted at 2018/05/31 17:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年5月31日 18:34
新車の香りがプンプンでしょうか?(^^)

初高速に乗られて
違和感無さそうですね。
今のFFは出来が良いですから。
雪道などもFRより有利ですし
合格じゃないですか(^^)

車の乗り味の違いって
一発目が肝心。
慣れちゃうと、
比較が難しくなってきますからね。

スタイリングは昔の言い方?で
ステーションワゴン
ツーリングといった所でしょうか
BMWでも結構人気モデルですね。

ルーフに備わっているバーは
キャリアなど付け易い感じがしますね(^^)
スキー好きには必須アイテムでしょう。
それとも純正でキャリアが有るのでしょうか?

まだまだ慣れてないと思います。
慣れ始めが一番要注意!
安全運転でドライブ楽しんで下さい。
コメントへの返答
2018年6月1日 9:50
久々の新車の香り、これはやはりなかなか良いものでありますね(笑)

はい、違和感はないです。
もっとも新たな発見とか感動とか、そういうものも特に感じず、淡々と粛々と走るという感じではあります。
それが一番重要だと思いますからオッケーでしょう。

私は細かい乗り味を気にするタイプではありませんから、普通に緊張感なく運転出来るということが一番尊いと思います。

質実剛健な昔ながらのワゴンというスタイリングですから、非常にわかりやすくもあり堅実でもあります。
流麗さではF31あたりに比べると見劣りするところではありますけどね(汗)

ルーフレールがありますから、いろんなアタッチメントで可能性が広がりますね。
ルーフボックスは今までのが流用出来ると思いますが、荷室も広いし必要ないかも。

まずは安心安全をモットーに乗っていきたいと思います!
そのうちインプレでも~
2018年5月31日 19:36
え、ゴルフヴァリアントとF30って5cmしか全長違わないんですね。

仰るように、ゴルフヴァリアントの方が小さく見えますね。(カッコ悪いとかそういう意味ではないです。)

私もいい加減ドラレコ決めないとなあ^^;
コメントへの返答
2018年6月1日 9:51
そうなんですよ、4625mmと4575mmだと思いましたから。
見た目もっとありそうですけどね、差が。

BMWのほうがスタイリングに流麗さがあるところは認めるところでありますが、ゴルフもカッチリしてていい感じです(笑)

ドラレコはもはや必需品かと・・・
2018年5月31日 19:39
ドラレコかあ、良いですねー。
我が家はカーポートとかには防犯カメラはあるのですが、ドラレコは思案中です。

高速走行、違和感なく運転できたようでなによりです。新車はいいっすねー。

メーター周り、内装のインプレ、
いかがですか?

ドイツ車の中でもカチッとしたゴルフ。
デザインもカッコいいでしょうね。
コメントへの返答
2018年6月1日 9:53
もはやドラレコを装着しないという選択肢はないのかなぁ、なんて思っております。
いざという時に自分の身を守る切り札にもなりそうな気がしますからね。

全く不安も不満も感じず走ることが出来た、ということが一番良いことなのでしょう。
ワクワク感には乏しい気もしますけどね(笑)

メーター、フルデジタルメーターは見やすいですしいい感じですよ。

このあたりもいずれインプレ出来ればいいなぁ、なんて思っております。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation