
はい、タイトルはほとんどデタラメであります。
京王百貨店のめんそーれ沖縄物産展で沖縄そばを食べてきたよ、というだけのお話です。
石垣島は平良商店から、三枚肉そばとジューシーのセットでお値段1134円なり、って、これはイチ・イチ・サン・ヨン、キューアール文化放送聴いちゃった、でありますな。
スミマセン、対象の狭いネタで(汗)
私、新宿地区の百貨店で物産展がある時は、大体イートインで麺類を食べるのですが、たまにはラーメン以外の麺も良いものですね。
しかし行きたいな、沖縄。
ブログにもカテゴリを作っておりますが、我が家は夏の家族旅行は沖縄に行くことが多いんですよ、毎年。
昨年は石垣島に行ったのですが、今年は次男が中学受験のため夏期講習がずっと入っておりまして。
お盆しか休みがないので今年はお預けですな、お盆期間中は高いし。
ま、勤務先の業績不振もあり、決して経済状況が良いわけでない我が家ですからちょうど良かったですな(自虐)
沖縄物産展でも、とりあえずちょっとした旅行気分は味わえて満足というところでしょう。
ところで昨日は外出先から直帰する予定だったので、せっかくなのでその近くの映画館で気になっていた「レディ・バード」を見てきました。
六本木ヒルズのTOHOシネマズ、実は私の勤務先は六本木にも拠点があるものですから(ミッドタウンのほうだけど)、たまには訪れることもある街なのですが、やっぱりいつも少し緊張しちゃう私であります(爆)
映画は良かったですよ!派手さはないけど心に沁み入る場面も多々ありましたし。
自分が過ごした青春時代を重ね合わせた時に、どこまで感情移入出来るかがポイントかな。
ところでタイトルの後半部分の件ですが、いや、見ちゃったんですよ懐かしの営団地下鉄3000系、銀色のステンレスが眩しいマッコウクジラ。
私は高校の時は東武スカイツリーラインもとい伊勢崎線を利用して、せんげん台にある学校まで通っていたものですから、懐かしさもひとしおであります。
普通に乗ってましたからね、日比谷線乗り入れの3000系。
そうだ、画像載せなきゃ、ジャジャーン!
え、違う?これはマッコウクジラではない?
いや、だけどこのコルゲートのあるステンレスはどこから見ても営団地下鉄3000系ではなかろうか、というところなのですが・・・
大変失礼いたしました、どう見ても営団の車両ではありませんね。
だけど何となく雰囲気はありますでしょ?
これはPRADAのポップアップストアですね、車両はシルバーラインと名付けてお店の方も皆さん車掌さんっぽい出で立ちでありました。
もちろんPRADAですからとてもスタイリッシュなわけで、私のような鉄ちゃんが写真を撮るようなことは想定していないと思われます(笑)
今度は覚悟を決めて、商品を見るふりをしながらもっと近くで見学してこようかしら?
ブログ一覧 |
物産展 | 日記
Posted at
2018/06/06 06:21:12