
私、群馬県や栃木県って意外と好きなんですよね。
別に上から目線で申しているわけではなく、若いときから沼田あたりのスキー場や那須あたりのスキー場によく行っていたし親しみもあるよね、という意味であります。
そもそも私だって生まれこそ東京ですが、まあ身も心も埼玉県人を自認していますし。
後は地方の中核都市、例えば高崎や宇都宮のコンパクトながらも全てそこで完結する都市というのは悪くありません。
さいたまの場合、あえて一部を東京に依存している部分もありますからね。
まあ、だからなんなんだよ、というところではありますが、群馬県が生んだスーパースターが特急に!というお話であります。
タイトル画像は昨晩赤羽駅で撮影した651系の特急スワローあかぎ、各車両の車端部に井森美幸さんのラッピングが施されています。
今、群馬県の観光キャンペーンのキャラクターを務めていらっしゃるんですよね。
うーん、井森美幸さんも息が長いですよね、多分もうデビュー30年は超えているかと思いますが、未だに第一線で活躍されていますからね。
最近ではオーディション時の微妙なダンス動画が、YouTube等で広く知られるようになったりしていますが、今や群馬県を代表するファッションアイコンであることは間違いのないところでしょう(笑)
群馬県が誇る有名人といえば、後はやはりすぐに思い浮かぶのは中山秀征さんですかね、ABブラザーズの。
以前群馬県出身の友人にそういう話をしたところ、お前そこはBOOWYだろ普通は、なんて怒られてしまいましたが(爆)
いずれにしてもお綺麗な井森美幸さん、素敵!ということでございます。
さて、そういえばチンクちゃんですが、5月でしたかね、一年点検に出した際にディーラーの担当者さんからフロントのブレーキパッドがそろそろなので夏くらいには交換しましょう、なんてお話をいただいておりました。
嫁さんが毎日近所をちょろちょろしているチンクちゃんですから、遅くとも来月初旬には持っていきましょう。
金額的には確か工賃込みでも3諭吉しないくらいじゃなかったかしら?
そうそう、これはネタにしたかどうかは忘れてしまいましたが、私がお世話になっているディーラーさん、フィアットの新車ディーラーの権利を失ってしまったそうなんですよ。
認定中古車販売店とサービス工場としての権利は残っているようなのですが、これってなにか年間の販売台数あたりで判定されてしまうのかしら。
それもなかなかシビアだよなー、と思いつつひょっとしたら将来的には完全撤退もあり得るのかも。
その場合は自宅からクルマで数分の地元のディーラーを紹介してもらおう。
それではサラリーマンの皆さん、今日もお仕事頑張りましょう!
昨日よりは少しは涼しい気もしますが、お互いに熱中症には注意しましょうね~
ブログ一覧 |
鉄道 | 日記
Posted at
2018/07/25 10:27:02