
私、割と駅の立ち食いそばって好きなんですよね。
画像は7月末に青春18きっぷを使って一人旅をした際に食べた、静岡駅の駅そば屋さんですね。
駅弁で有名な東海軒の運営だと思いましたが、ある意味ご当地メニューである桜エビのそばを食べたんだったかな?
ええ、美味しくいただきました。
駅そばもこうした地場の企業がやっているところと、国鉄民営化の際にスタートしたといわれるJR直営のところがありますよね。
味がぶれないのはJRだけど、個性では地場企業かな。
それでですね、私、実はそばよりもうどんが好きなタイプでして、立ち食いそば屋さんでもいつも「うどん」を頼むんですよ、選べる時は。
でもそれって邪道なのかしら?
こういうところでは黙ってそば一択だ!なんて、昔上司に指導されたこともあったような(笑)
そんなにレアな注文ではないと思いますが、確かにちょっと見ているとそばのオーダーのほうが圧倒的に多いですね、他のお客さん。
厨房の方もうどんをオーダーされるとガッカリしちゃうのかしら、てやんでえ、みたいな。
ま、そんなこともないとは思いますが基本はやはり「そば」なんですかね。
そういえば以前もネタにしましたが、昔勤務先の物流センターの近所にあるそば屋さんでよくランチを食べていたことがあるのですが、そのお店、うどんで頼んでも3回に1回くらいはそばが出てきていたんですよね。
面倒なので私もそのまま食べていましたが、あれはきっとわざとだな。
恐らくいつもうどんでオーダーする私を苦々しく思っていて、そば派になるよう仕向けていたに違いありませんな(爆)
と、そんなの全くどうでもよいお話ですが、せっかくだから今日のお昼はそばにしよう。
本丸に行く用事があるので、その帰りに新宿二丁目の更科でも行ってこようかな。
二丁目と言っても靖国通りからすぐのところなので、まあそれほど怪しい場所ではありません。
いや、もちろん二丁目が怪しいなんて個人的にはちっとも思っていないのですが、どうしても構える方もいらっしゃいますからね。
時間がなければ東京のサラリーマンご用達の富士そばでもオッケー、あそこのかつ丼大好きなんだよなー私、ってそばではありませんが。
だけど最近の富士そばはいつ行っても外国人観光客でいっぱいだったりするんですよね、店内スーツケースまみれで。
インバウンド最高~と心から思っている私ですから、もっともっと宣伝してくださいね、富士そばを、という感じであります。
いやいや違うって、自分の勤務先を宣伝してね、本国に帰ったら、だな(汗)
いずれにしても駅そば美味いぜ!ということで、無理やりタイトルに戻す次第であります。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2018/09/19 10:23:23