
はい、今朝も嫁さんのチンクちゃんにLLC継ぎ足ししたnonchanであります。
いやー、ダダ漏れしているほどではありませんが、嫁さんが1日乗った後はリザーブタンクの液量がMINよりもちょっと下くらいになってますね。
朝、MAXまで入れてこんな感じですからどの程度の漏れなんでしょう ?
とりあえずそれを除けばなんら問題はないというか、いつもと同じチンクちゃんなのですが、まあ嫁さんはビビってますわね(笑)
あ、来週ディーラーに入庫であります。
で、何でタイトル画像が現行スマートforfourなのよ ? というところですが、まさにタイトルの通りでありまして、チンクちゃんに対する信頼度が著しく低下している嫁さんのために一応調べて見ましたよ、ということであります。
ええ、こんな感じの条件ですがどんなの買えるのかな ?
「輸入車・全長4m程度まで・4年落ち以内・5万km以内・無修復・車両100万円以下」
それ以外の車検であったり、装備であったりは一応考えないこととしてあくまでもバックリの検索です。
ついでに言うとやはり家族4人で乗ることもあるでしょうから最低4シーターってところですね。
別にチンクちゃんを買い換えるつもりは今のところはありませんけど、でも我が家の場合何かのきっかけで突然決めちゃったりする傾向があるからなぁ(汗)
そういうことを考えると、あまり現実的な条件設定をしちゃうとヤバイような気もしたりするのですが。
結論から言ってしまうと、さすがに提示した条件ではそんなに選べませんね。
とりあえずこんな感じ。
やっぱりUP ! は選べますね、いろいろ。
107件かぁ、ディーラー認定中古も大丈夫そうですね。
だけど色気にかけるかなぁ、我が家の駐車場におけるマッチングは良さそうですけど。
ポロも38件、充分に比較検討出来ますね。
もっとも旧型になってしまったわけではありますが、それでも見た目がそんなに古臭い、なんてこともありませんからね。
お次はタイトル画像にも出した現行スマートフォーフォー、4件しかありませんがそれでも買えちゃうんですね。
個人的には結構心魅かれる部分がなくもないなぁ。
取り扱いはヤナセなんでしたっけ ?
お次はフランスからプジョーの208、物件数は10件です。
フランスのクルマって乗ったことありませんし、興味はあります。
イメージも良いですしね。
フランス車つながりでシトロエンのC3ですが、えーと3件だけですか。
これは旧型ですよね ?
今の C3のスタイリングが大胆なだけに、ちょっと旧型感を強く意識しちゃうかな。
フランス車の最後を飾るのはルーテシア、1件だけなのかぁ、条件に合致するのは。
これも個人的には好きですね、スタイリングも伸びやかでイケてると思いますし、品の良さを感じると言うか嫌味のないキャラクターなのかなー、というところでしょうか。
最後はイタリアからパンダ ! しかし1件だけなのか・・・
正直なところイタリアの小型車軍団はもっとあると思ったんですけどね。
しかしこの条件設定だと、チンクちゃんもミトちゃんも入ってこなかったのはちょっと意外でしたね。
特にチンクちゃん、もともとの車両価格もそんなに高くないのに、それなりの相場を維持しているということなんでしょうかね。
マイチェン後のチンクちゃんも魅力的ではありますが、まだまだお得感は少ないような気もします。
むしろ、ベーシックグレードの1.2ポップの試乗車が160万円くらいで出ているみたいですから、そっちのほうがお得感高いかもしれませんね。
とはいえ、今度もチンクちゃんにするならツインエアに乗ってみたいしなぁ。
というわけで朝から妄想全開の私ではありますが、あくまでもこの「輸入車・全長4m程度まで・4年落ち以内・5万km以内・無修復・車両100万円以下」という条件で検索した中での個人的な魅力度としては、だいたい以下のような感じかなぁ。
①ルノールーテシア
②スマートフォーフォー
③フィアットパンダ
④プジョー208
⑤フォルクスワーゲンUP !
⑥フォルクスワーゲンポロ
⑦シトロエンC3
ふう、他に漏れている車種ないですよね、条件に合致する中で。
だからどうしたというお話ではありますが、こういうことを調べたり考えたりしているうちに、いつの間にかその気になってしまうというか、これはもう買うしかないんじゃない ? なんて思っちゃたりもしますから危ないところではあります。
いずれにしても、来週しっかりディーラーで診てもらって、安心して乗ることが出来るチンクちゃんライフ再び ! といったところでしょうかね。
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2018/10/04 10:18:19