
いやー、そう言えば昔は「ステップローン」みたいなのって結構ありましたよね、クルマ購入の際に。
要するに収入の増加を前提に初年度はちょぼちょぼ、翌年から段階的に支払額が増えるってやつ。
社会人なりたての若い層へ中心に訴求していたように思いますが、なるほどヤナセがお届けするゴルフもアウディも月々数千円から買えるんだな!
よーし、これなら新入社員のオレでも買えるぜ!よし、六本木でナンパだ~、なんてバブル期にはそんな若者が多かったのかしら?
というわけでバブル期真っ只中、1989年のカーセンサーからヤナセの中古車ページの冒頭にあったローンの広告であります。
このステップローン、実質年率書いてないけど何%くらいだったのかしら。
一緒に紹介されているヤナセオートローンが実質年率7%なんて書いてありますから、やはりそれ以上かな。
というよりも、ステップローン、収入が思い通りに上がるとは決して言えないであろう現代においては、なかなか微妙な選択となりそうです。
毎年昇給が約束されているような時代ではありませんし、そもそも安定した会社に入って安定した将来設計が出来るということが、もはやレアなのかもしれませんし。
住宅ローンでも同じようなのあったな、最初は金利安いけど10年過ぎたら一気に毎月の返済額が増えるみたいな。
まあそういうことを考慮すると、まだ残価設定ローンのほうが安心かもですね、私も愛用していますが(笑)
いずれにしてもご利用は計画的に、ってやつです。
ところでバブル期のヤナセの中古車広告、たまたまこの号がそうだったのかもしれませんが、ゴルフとアウディばっかりであります。
あと、サンタナ、あのクルマは私の印象だと日産ばかりで売っていたような記憶もありますが、ヤナセでもしっかりクローズアップしていますね。
すみません、手抜きして貼っただけですが、当時の雰囲気というか相場はわかりますね。
うーん、この時代のゴルフもいいなぁ。
今でも根強い人気の二代目ゴルフ、私も学生時代にこういうのに乗れていればなぁ、自分のクルマとして。
中古のスタリオンを得意気に乗り回していたかつての自分にアドバイスをしてあげたいですよ、お前それイケてないよ、ゴルフに買い替えな!って(爆)
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2018/10/09 08:52:22