• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

交通安全のお守り、クルマに付けてます ?

交通安全のお守り、クルマに付けてます ? まあ、特に信心深い私ではありませんが、それでも神社やお寺が神聖というか崇高というか、そういう存在であるという気持ちはありまして。
なので、クルマにはやはりお守りは必須だよね、ということで歴代のクルマにはほぼ全てウィンカーレバーのところに引っ掛けていたりするのですが。
でも大体みんなそうですよね ?
あ、ルームミラーのところに引っ掛けていらっしゃる方も多いのかしら。
あるいはさりげなくダッシュに忍ばせている、なんてところですかね。


私の場合は、毎年初詣に行く嫁さんの実家の近くの氷川神社、氷川神社というのは素戔嗚尊(スサノオノミコト)を信仰する関東に多い神社らしいのですが、そこで2台分購入しております。
ゴルフヴァリアントちゃんが納車された際に、交通安全のお祓いをしてもらったのは氷川神社の総本社である、武蔵一宮 大宮氷川神社です。
ま、同じ氷川神社なのでオッケーでしょう。



ちなみにチンクちゃんの氷川神社のお守りはこちら。
一応ボディカラーにあわせて赤いカラーをチョイスいたしました。
ゴルフヴァリアントちゃんよりも社内のインテリアっぽく溶け込んでいるなぁ、チンクちゃんのお守りのほうが。



なんでそんなお守りの話なんかをしたのかと申しますと、最近はお守りなんかカッコ悪いよ的な感覚でクルマに付けない方もどうやら多そうだぞ、ということを見聞きすることがありまして。
勤務先でたまたまそんな雑談になった時に、車内にお守りがあるほうがもはや少数派なのかしら ? なんて思ったものですから。
もっとも、うちの嫁さんも私が交通安全のプレートをゴルフヴァリアントちゃんのリアに貼り付けることには強硬に反対していましたけどね(汗)
せっかくお祓いを受けた証というか、貼らないと効果が半減してしまうような気もしますから、やはり私的には貼り付けは譲れないぜ ! というところであります。
しかし、他の方のお守り事情というか、そういうのはちょっと気になりますね。
ブログ一覧 | VWゴルフ ヴァリアント | 日記
Posted at 2019/03/10 03:41:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

今日は火曜日(プップ~📣🚗)
u-pomさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 7:03
私もウインカーレバーにつけてますよ。

熱田神宮が伊勢神宮のもので、特にこだわりはないです。
コメントへの返答
2019年3月10日 10:54
やはりその位置が一番適切な気はしますよね。
運転の邪魔にもならないですし。

伊勢神宮のは効果ありそうですね。
2019年3月10日 7:29
吸盤式の物を助手席側のダッシュボードに張り付けています。
息子が近くの神社で買って来てくれました。
コメントへの返答
2019年3月10日 10:56
あ、確かに吸盤タイプもいいですね。
窓ガラス貼り付けタイプを以前私も使っていたような。
優しい息子さんですね。
うちのはまだそういう気遣い出来ないんだよなー。
2019年3月10日 8:02
これは地域性とか各自の信仰等によって千差万別ですし、それを否定するものではありませんが、一つ間違うと一部ご趣味の車のルームミラーに好んでつけられている(さすがに最近は減りましたが)『ふさ』と言われるそれとセンスが同化しますので使用にはくれぐれも注意しなくてはなりませんぞ(笑)
かく言う私も納車時のお祓いは欠かさず行います。
が、お守りステッカーの類は人目に付かぬところに(^^;)
コメントへの返答
2019年3月10日 11:01
あくまでもさりげなく、センス良くというところがポイントでしょうか。
特に信仰心があるわけではないのですが、お守りは必須ですからね。
やはりヤンキー文化が未だ活発な地域のほうが、お守り文化を守っている傾向がありそうです(笑)
もっともそれこそが日本の伝統文化といえるかもしれませんけど。
お祓い、私も今後は新しいクルマを導入したら欠かさずやってもらうつもりです。
で、目立つところにステッカーも貼りましょう!
2019年3月10日 10:42
私は所有している3台とも祈祷してないです。
過走行のバレーノだけでも祈祷した方がいいのかも知れません。
コメントへの返答
2019年3月10日 11:03
もちろん気分的なものですし、お祓いも結構高かったりしますので、私も今まではしてなかったのです。
だけど、やはりなんとなく気分も良いものですからね〜
バレーノちゃんもぜひ?
2019年3月10日 12:09
こんにちは。
僕はダッシュボードに忍び込ませてますねー。
プリウスは、三角窓の所に吸盤で貼ってますけどね。
そもそも皆さん、車のお祓いとか行かれるんですかね?
コメントへの返答
2019年3月10日 21:29
ダッシュにこっそり派の方も多いようですね。
やはりさりげなさがポイントなのでしょうか。
お祓い、私は今まではやったことなくてゴルフヴァリアントちゃんが初めてですかね。
なかなか良いものだなー、なんて思いましたので、次の愛車でもやりたいと思っています。
2019年3月10日 12:43
こんにちは
お守り 毎年入替てますよ^^
うちはダッシュボードの中に入れています。
BMWにはお守りがあったのですが
どうやら今年から無くなったみたいで残念です。
まあコレクションレベルで本命は天満宮さんのですが^^
コメントへの返答
2019年3月10日 21:34
あ、BMWはお守りあったんですよね。
もうなくなっちゃったんですか?
確かお正月の初売りの時に販売されていたんでしたっけ?
BMWファンとしては外せませんよね。
お守りはやはりご利益を重視したいところもありますからね。
天満宮さんのお守りはご利益バッチリなんですね!
2019年3月10日 14:09
交通安全のお守り
毎年初詣の時に買ってますが
車と言うより自身に身に付ければ
通勤でも休日のお出掛けでも
財布に入れてあるので
何処でもオッケー👌
因みに交通安全のお守りは
カードタイプです。
という事です(^-^)v
コメントへの返答
2019年3月10日 21:39
あ、カードタイプの交通安全お守りなんてあるんですね。
確かに日頃から常に身につけておくと、乗るクルマも選びませんし合理的かもしれません。
なるほどですね。
交通安全というのは自分が事故に遭遇しないために、なんて主旨もあるとすると、そういう考えはありですよね。
私もちょっと検討してみたいと思います。
2019年3月10日 23:23
私も車を購入する度に、交通安全のお祓いを受けて、お守りを車内の邪魔にならない場所に置いてます。ヨメからは「車のような魂のない無機物のお祓いに何の意味がある?」って、いつも不思議がられますが、気分の問題ですw
ちなみに大安吉日の本日、納車された車のお祓いを受けてきました(#^^#)
コメントへの返答
2019年3月11日 4:51
おお、M2コンペティション、ご納車おめでとうございます !
やはり大安が良いですよね、気分的にも。
お祓いは必須でしょう、それによって機械に魂を吹き込むという感じもありますし。
お守りは気分の問題かもしれませんが、それによって気持ち良く走ることが出来るのであればオッケーですよね〜
2019年3月11日 19:17
何かを車内にぶら下げるのは、どうも安全上からも止めています。
毎年、大雄山最乗寺に行って交通安全のお札をいただきますが、ダッシュボードの中に大事にしまっています。
コメントへの返答
2019年3月11日 19:30
アスパラさんもダッシュ派なんですね。
確かに急ブレーキの際に飛んでいっちゃう可能性もありますもんね。
大雄山というと伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山でしょうか。
行ったことないので気になります。
2019年3月14日 8:38
おはようございます(^。^)

うちの子にもエアコンのダイヤル・・・
古いから手動式wに付けてるんだけど、これが3年前の榛名神社の御守りですw
意外と付けて無い人多いですね!
車に貼るタイプも最近見ないですよね。

コメントへの返答
2019年3月14日 10:56
あ、お守りは毎年変えなくてもご利益は変わらないんでしたっけ ?
榛名神社だと、何となくイニシャルDを想像しちゃいますね。
お守りは気分的なものとはいえ、あるのとないのでは違いますよね。
ぜひ、新しい榛名神社のお守りをゲットしてください !

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation