• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

少ないようで結構多いジュリアの選択肢。(今回は割と具体的)

少ないようで結構多いジュリアの選択肢。(今回は割と具体的) タイトル画像はジュリアデビュー時にチンクちゃんでお世話になっているディーラーさんにもらってきた紙のカタログですが、昭和の人間の私はこれはこれで読みやすかったりするんですよね。
とはいえ、もう3年は前のカタログですから最新情報はWEBでゲットしている次第ですが、公式サイトを読み込むとこれは結構悩むなぁ、と。
単純にどのグレードにするかというだけの話なのですが、1年落ちデモカー上がりで総額400万円程度という条件だと、意外とどのグレードも選べちゃうんですよね。
もちろんクアドリフォリオは別格なので無理ですけど。


えーと、基本的に1年落ちまで、走行5,000kmまで、元ディーラーデモカーかそれに準ずる認定中古車、総額400万円程度までという条件で探すと、下記の4グレードが対象になってくると思うんですよ。
(受注生産のベーシックグレードは除く)
①ジュリアターボスーパー
②ジュリアターボヴエローチェ(FR)
③ジュリアターボヴェローチェQ4(4WD)
④ジュリアターボディーゼルスーパー

エンジン種類も最高出力も駆動方式もハンドル位置も違ったりしますからねぇ、これは悩むわー。
で、まず大きな括りとしては、
「スーパー=ラグジュアリーグレード」
「ヴェローチェ=スポーティーグレード」

というふうに認識しておいて間違いはなさそうですね。
同じガソリンエンジンで比較しても、スーパーの200PSに対してヴェローチェは280PSですし、バンパーなんかもヴェローチェのほうが存在感のあるスポーツタイプになっているようです。
反面室内の装飾なんかはスーパーのほうが高級感あるんですよね、ウッドパネル仕様ですし。
窓枠もスーパーはクロームなのね。
まずはここをどっちにするか考えるべきかしら?
ラグジュアリー VS スポーツ、ってことですね。


いや、そのまえにディーゼルかガソリンかを決めたほうがいいんじゃね、という点に関しては、恐らくジュリアの年間の走行距離は走ってもせいぜい7,000km程度と予測されるnonchan家ゆえ、まず燃料費という観点ではあまり気にすることもないんじゃないかしら。
走りの違いがあるじゃん、なんてご指摘もあろうかとは存じますが、トルク感あふれるディーゼルの走りはF30の320dを愛車にしていた私ゆえ経験済、全く抵抗感もありませんし、それに次期車は何らかのエコカーにしたいと常日頃申している私としては納得感のある選択かと。
なので、ラグジュアリー>スポーツ、なんてなった場合にはディーゼルなのかなぁ。
というわけで、ここで①のガソリンのターボスーパーという選択肢はなくなった感じですかね。
じゃあお次は2グレードあるスポーツ属性のヴェローチェ、これをどっちにするか、という点なのですがこれもまた悩みどころです。
冬はクルマでボードに行くこともある我が家ですから、ここは積極的に4WDのヴェローチェQ4を選びたいところではあるのですが、左ハンドルしかないんですよね。
左ハンドルのクルマは、親のクルマだった小ベンツしか経験がないんですよね、私。
その後輸入車10台乗っていますが、全部右ハンドルなのでちょっと不安感が残ります。
重さの分燃費も多少は悪くなりそうですしね。
そうすると③のジュリアターボヴェローチェQ4(4WD)も消えちゃう感じ?
おおっ、だんだん絞り込まれてきたぞ。


さて、今までのところをまとめると、別に改めて書く必要もないとは思いますが、こんな感じかしら。
①ジュリアターボスーパー
②ジュリアターボヴエローチェ(FR)
ジュリアターボヴェローチェQ4(4WD)
④ジュリアターボディーゼルスーパー
さあ、どっちが良いかなぁ。
そんなにスポーツ走行にこだわらない、というかクルマの性能をフルに引き出すような走りは到底出来ない私ですから、そうすると経済性も含めて④?
いやいや、これからはしっかりクルマを楽しもうぜ!普段使いはチンクちゃんがあるんだし、函南の家に行った時なんかはヴェローチェのほうが楽しそうだよ、という視点から②?
ああ、どっちのほうが良いのかしら。
ちなみに、どちらのグレードにしたとしても、ボディカラーはソリッドのアルファレッドが良いなぁ、なんて思っております。
一番タマ数も多いでしょうし、何よりも自宅に真っ赤なジュリアとチンクがある光景って悪くありませんでしょ?
その時にはせめてカーポートの再建は実現したいところではありますけどね。
今回は少々長文になってしまいましたが、そろそろ妄想から現実的な買い替え計画へのアップグレードも必要ということでご容赦くださいませ(笑)
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2020/07/20 06:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年7月20日 13:41
スーパーでも不足のない装備なんでしょうけど、予算内で条件に合えば、グレードの高い方を選んでおいた方が良いような気がします。

数年で乗り換えるとは言え、安い買い物ではありませんしね〜
コメントへの返答
2020年7月20日 16:53
スーパーとヴェローチェ、それぞれキャラクターが違うので単純比較は出来ないんですよね、装備的な部分は。
どちらが上という分け方ではないので・・・

まあ、でも新車価格を考えれば納得のいく価格帯なのかなー、なんて思うところですね。
2020年7月20日 19:50
私としてはディーゼル押したい所ですが、年間の走行距離が7000kmぐらいだとメリット少ないですね^ ^
ガソリンの方が何かと扱い易いかもしれませんね。
しかし車選びしている時が一番楽しいですね。
私は4台目を画策しましたが、見事に撃沈しました(笑)
コメントへの返答
2020年7月20日 22:27
そうなんですよね。
あと一回分くらいはガソリン仕様車に乗っても良いのかもしれません。
そうするとパワフルなヴェローチェに俄然興味を魅かれるところではあるのですが・・・
えっ、4台目ですか!さすがに奥様も許可しづらいのでは(笑)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation