• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

土用の丑の日だったのに。

土用の丑の日だったのに。 そういえば昨日は土用の丑の日だったんですね。
すっかり忘れていた、というか忘れてはいなかったのですがお仕事が割とバタバタしておりまして、ゆっくりランチを取れる状況になく。
いや、そういうことってあまりないんですけどね、私はどんな時でも必ず1時間はランチ+コーヒーの時間を確保することがモットーであります。
まあ、来月2日は二の丑でいいのかな?日曜日ですから、スーパーで安い中国産の鰻を買ってきて夕飯に食べようかなぁ、なんて思っております。


ま、私の場合、いつも散々迷った挙句に結局吉野家の鰻丼にしてしまうという意気地のなさでありますが、でも吉野家の鰻だって決して馬鹿にしたものではありませんからね。
吉野家くらいになればちゃんと中国でも自社専用の養殖場を持っているでしょうし、その辺は信頼している私であります。
とはいえ、タイトル画像のような鰻重もたまには食べたいなぁ、なんて思うところです。
これは10年前のブログにアップしたのかな、新丸ビルの中に入っている「駒形 前川」だったかな、で食べた鰻重ですが、やはり比べてしまうと吉野家よりは断然やわらかくて美味しい気がします。
お値段は3,990円だったという記載がありますが、ちょっと調べてみたら今は最低4,800円からのようです。
この10年間で鰻の価格も上昇したということでしょうか。
美味しい鰻、食べたいですね。
私の本籍があるかつて住んでいた浦和も、函南の家にほど近い三島も、いずれの街も鰻で有名だったりしますし、実は私って鰻に縁があるんじゃないかしら。
うーん、一日遅れですが明日のランチは鰻にしようかな。
御茶ノ水周辺で美味しい鰻がランチで食べられるお店ってあるのかな。
ちょっと調べてみよう。


そういえば、私のブログには物産展カテゴリなんてのがあるのですが、これはその名の通り百貨店で開催されている物産展のイートインで食べた、主にラーメンのご紹介みたいなことをアップしていたりするのですが。
ちなみに今まで一番美味しいと思ったのはこれですかね、旭川の「橙ヤ」さんの「炭火焼ちゃーしゅーめん橙みそ味」、ってこれはもう11年前のブログからの再掲ですね。



そうか、これは京都に住んでいた時でしたから、上本町の近鉄まで遠征して食べたんだなぁ。
そんな物産展大好きな私ですが、最近はコロナの影響もあって物産展が中止になったことも多く、全くネタがない状態です物産展カテゴリに。
ようやく物産展も再開かしら、なんて思った矢先の再度の感染拡大ですから、なかなか厳しいなぁというところですね。
しかし今後はそもそも物産展を開催するような百貨店がどんどん閉店していくような未来も見えてきておりますしねぇ。
悲しいなぁ、それも。
ブログ一覧 | メタボ | 日記
Posted at 2020/07/22 06:08:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和の米騒動
やる気になればさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 7:01
おはようございます。うなぎの名店は神田。しかも電車もメトロも半端な位置にふたつほどありますね。あ、明神下まで降りて行くとか。いずれも4000円あたりかなあ。神田駅前は庶民の味方、
名店うな正がありますよ。
コメントへの返答
2020年7月22日 20:18
明神下のお店に行ってみよう!なんて思っていたのですが、連休前で何かと忙しくて叶わず(涙)
結局中途半端な時間に万世でハンバーグ食べました。
それはそれで美味しかったですが。
来週あたりリベンジしたいと思っております。
2020年7月22日 7:29
おはようございます。
そういえば昨日土用の丑の日だったんですね~
うちもウナギは食べれてません(笑)
このラーメン とても美味しそうですね。
コロナの影響でいろんなお店がどんどん無くなりそうな予感が^^;
コメントへの返答
2020年7月22日 20:21
はい、とても美味しいラーメンでした。
ここは物産展で来る時は必ず食べるようにしています。
やっぱりラーメンは北海道の味噌ラーメン系が好きな私です。
コロナ、ここに来て第二波襲来みたいな感じになっていますからね。
本当にどこまで広がってしまうんだろう、なんてちょっと不安になりますよね(汗)
2020年7月22日 7:33
新入社員の頃、ボーナス出たからと先輩に誘われて丸ビルの竹葉亭に行ったことがありました。ランチで2,000円は高いと感じた記憶がありますが、今思えばいい時代でしたね。

牛丼チェーンの鰻丼は私もよく食べますが、個人的にはすき家の鰻丼が一番好きです。1,000円台前半でもかなり満足度高いです(^^)
コメントへの返答
2020年7月22日 20:24
やっぱり随分高くなってますよね、鰻。
でも暑さに負けないパワーをつけるためにも、ここは是非とも食べておきたいところであります。

すき家派でいらっしゃるんですね。
私はどちらかというと吉野家派だったりします(笑)
大手チェーンの鰻丼は、もうこれで充分というくらい満足度が高いですよね。
食べたい時に躊躇なく食べられるお値段というのも、これも重要だなー、なんて思う時代です。
2020年7月22日 8:29
実は昨日、富山県民キャンペーン『黒部ダム行っ得きっぷ(往復11540円のところ6000円)』を予約していたのですが、天候不順でキャンセルしまして(キャンセルは前日まででいい)代替えという事でランチはウナギにしました♪
それにしてもその価格からすると流石にこちらは安いなぁ。もちろん美味しかったですよ♪
さて、そのキャンペーンは10/31まで続くのでまた予約するつもりですが、ライブカメラってありがたいですよね。下界と違う山の天気、ガスの具合などもわかるので天気予報とあわせてキャンセルの目安に大助かりでした。ちなみに代表者が富山県民ならOKなシステム^m^
コメントへの返答
2020年7月22日 20:31
美味しい鰻がお手頃価格で食べられるのが理想ですよね、やっぱり。
しかしその黒部ダム切符、メチャお買い得ではありませんか。
黒部ダムって行ったことないんですよね、私。
ナローゲージの鉄道が走っているんでしたっけ?
やはりコロナ感染リスクをなるべく排除して、それでも旅行需要の掘り起こしとなると、どうしてもまずは同県内から、みたいになるのは仕方ないですね。
なるほど、ライブカメラの活用、ありですね。
悪天候の中での旅行というのも、それはそれで思い出にはなりそうですが(笑)
埼玉県も何かそういうのやってないかしら?
丹念に探せば何かしらやってそうだなー。
2020年7月23日 18:48
うなぎ、ここ数年は白焼きばかりです。
蒲焼きはいつでも食べられると思ってるので。

物産展、行きたいですねえ。
コメントへの返答
2020年7月23日 18:52
あ、なるほど。
これは地域的なものもあるんですかね。
逆に私は蒲焼オンリーです。
美味しい鰻食べたいですね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation