• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月27日

44,275円は必要経費ですね。

44,275円は必要経費ですね。 昨日は函南の家に行ってまいりました。
雨は降ったり止んだりの状況でしたが、行きは3時間15分くらいで到着出来ましたしまあ順調なほうでしたでしょうか。
東名経由でしたが事故が多かったですね。
東京料金所から厚木インターまでの間に3件の単独事故を目撃しましたもんね。
それとレンタカーが多かったな、特にC-HRのレンタカーが目立つ気がしましたが流行りなんですかね。
ちなみに帰りは真鶴道路が大渋滞で、圏央道経由にしても4時間以上かかりまして・・・遠いよなぁ。


さて、昨日は函南も天候が良くなく、何も出来ずに半日が終わったという感じでした。
まあ、仏壇にお線香あげて、部屋の中に風を入れるだけでも行く価値はあるということにしておきましょう。
昨日は風呂入った後に割と本格的に昼寝もしてしまいましたので、起きたらもう帰る時間だよ、みたいな。
とりあえず月に一回は来ないとなー、というところですが、ますます伸びてきた雑草をどげんかせんといかんばい。
というわけで、タイトル画像は管理事務所にお願いをしておりました草刈りの見積もりであります。
刈り取り面積1平米あたり130円の単価というのは、最初に聞いた時はメチャ安なんて思いましたがそうでもない感じでしょうか。
刈り取り面積が175平米に、荒れた庭を少し整備してもらって税込44,275円なのね。
こういうものの相場がわからないので安いのか高いのかイマイチピンと来ないのですが、自分でやったとしたらきっとこの金額換算以上の疲労感と手間と時間がかかるような気がしますしね。
必要経費と思ってお願いすることにいたしましょう。
でもこれって定期的にやらないといけないんですよね?
うーん、その度にこの金額がかかるのも負担感大きいなぁ。
草刈機でもレンタルしようかしら、あるいは買うとか。
ええ、有言不実行の私ゆえ、言っているだけであります(笑)
前の会社の後輩でアウトドア好きのヤツが、草刈機持ってお邪魔しますよ、なんて言ってはくれているのですが、ボロ家を見られるのが恥ずかしいので遠慮しております(爆)


ところで最近ジュリアに夢中な私ですが、グレードを一応決めたよ、というお話であります。
来年5月に買い替え予定なのに気が早いなぁ、というところですが、遅いよりは良いということでご容赦ください。
結論から言うと、ガソリンのヴェローチェ、FRの右ハンドルがいいんじゃないかと。
次は何らかのエコカーにしたいと言っていた私ですが、次の次は、に訂正させていただきます(汗)



今年マイチェンして、ホイールが画像のカッコいい19インチのタイプに変更になったようでして。
真っ赤なキャリパーが良く見えるのもスポーティーですし、Fスポなんかも大きいんですよね。
エンジンがヴェローチェは280ps(スーパーは200ps)という点は、本気で走ることはないであろう私にとってはあまり関係ないかもしれませんが、窓枠がブラックアウトされているというところも気に入りました。
スーパーだとクロームになるのですが、ここが曇っちゃうのは悲しいものですから最初からその心配がないブラック仕様が良いということで。
来年になればこのマイチェン後のモデルでも、デモカー上がりの個体なら予算内に収まるかな、なんて期待をしております。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/07/27 06:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

明日への一歩
バーバンさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

トミカの日
MLpoloさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年7月27日 7:38
草刈りはうちの実家も年2回業者にお願いしています。費用はかかりますが草生え放題だと住んでいないのがバレバレで防犯上も良くないので。

ところでジュリア、昨日大黒PAでヴェローチェを見かけましたが、最初に目に入ったのは5つの輪で構成されたホイールでした。とってもカッコ良かったです。
真っ赤なヴェローチェでほぼ決まりでしょうか。今から楽しみですね(^^)
コメントへの返答
2020年7月27日 22:19
やっぱり結果的にはプロにお任せするのが一番リーズナブルなのかもしれませんよね、いろんな面から考えると。
確かに防犯という観点はありますね、まあ、空き巣に入られても取られるようなものはありませんが(笑)

このホイール良いですよねー。
私も一目惚れしてしまいました。
はい、現状は間違いなく第一候補になって感じですね。
来年が待ち遠しいです。
2020年7月27日 9:09
こんな楽しみもあるようです♪
https://yellow4c.i234.me/wordpress/2020/07/25/4410/
コメントへの返答
2020年7月27日 22:20
意外と簡単に出力アップが出来るようですね。
ラグジュアリーな内装、という観点ではスーパーを買ってチューンする、なんてのもありでしょう。
2020年7月27日 16:35
草刈りの後除草剤を撒いてもらいましょう。
撒くだけなら楽だから自分でやってもいいけど
草なんか刈ってもすぐ生えますよ😩
コメントへの返答
2020年7月27日 22:21
そうなんですよね、やっぱり定期的にやらないとあんまり意味がないんですよね(汗)
除草剤はお願い出来るか確認してみたいと思います。
2020年7月27日 18:47
うーん。良いですね。私も生きている間に一度アルファオーナーになってみたいと思っている一人です。この写真のホイールは、私にとってのドストライクであります。折角多額の費用負担するならば、自分の好みのクルマに乗れるように努めるべきですね。夢が叶うように祈っております。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:24
1年落ちまで、走行5,000kmまでの認定中古が、車両で400万円以下、というのが今のところの一応の予算でして・・・
新車価格560万円くらいのヴェローチェですが、これが案外イケそうな気がするんですよ。
それだけ将来の下取り価格も悪いような気はしますが(汗)
2020年7月27日 19:37
いやあ、きましたねー!
まあるい穴の開いたホイルも真っ赤なブレーキキャリパーも、そしてブラックモールも。おまけに280なんですか〜!

やはり静かな湖畔のヴァリの後は、
わがままジュリアでしょー。

え?
即買い???(^O^)/
コメントへの返答
2020年7月27日 22:27
この見た目はやっぱりカッコいいですよね~
コンサバな雰囲気のゴルフヴァリアントちゃんとは対極にあるような見た目ですけど(笑)

うーん、即買い出来れば良いのですが、間違いなく損をしてしまうというか、ゴルフヴァリアントちゃんの残債が残ってしまうでしょうからね。
ここは買取額保証付きの残価設定ローンが終わる来年5月までは、大人しく妄想に励んでおくことにいたします。
2020年7月27日 19:40
アルファは欲しいと思ったら、即逝かないと買わないクルマだなぁ…と思います
自分も過去に何度かありましたが、結局は買わずに至ります(笑)

草刈り、近ければ日当3諭吉(交通費、草刈機別途)でお手伝いしたいところですが^_^;
ところで、以前から気になっていましたが、お仏壇やお位牌って、住んでいない家に置きっ放しで良いのですか?
コメントへの返答
2020年7月27日 22:30
おっ、日当3諭吉ですね!
それは結構エクスペンシブですね(爆)

アルファを買うのには、やはり勢いというものが必要な気はしております。
あとはタイミングですかね。

仏壇は・・・本当はいけないんでしょうね。
自宅に持ってこなきゃ、なんていつも思いつつ、そのままにしちゃっております(汗)
2020年7月27日 20:33
シルバー人材センター使うと意外と安く収まりますよ。
コメントへの返答
2020年7月27日 22:31
クオリティが良ければお願いしたいところであります、シルバー人材センター。
結構良い人材が揃っている、なんて話も聞いたことがあります。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation