• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

キャンセル止む無しですね。

キャンセル止む無しですね。 本来であれば3密回避に充分に注意した上で1泊で行く予定だったんですよ。
今夏はいつものような遠方への旅行はもとより出来るわけもなく、かといってどこにもいかない夏もなぁ、ということで控えめに計画を立てていたわけですが。
ですが昨日のネタにしたような私の健康状態の場合、今はすっかり良くなったとはいえ、まあキャンセルしたほうが無難だろうということであります。
これで無理に決行してさらに体調不良に陥ってしまったとしたら、それは社会人として失格ですからね。


というわけで家族には、「ゴメン、来月のシルバーウィークにどこか泊りに行こう」ということで今回はキャンセルをした次第です。
泊まる予定だったのはタイトル画像にある「NASPAニューオータニ」、湯沢は特に冬にはそれなりに訪れている我が家ですが、NASPAは未だに珍しくゲレンデがスキーヤー限定だったりしますので、そうすると当然我が家の選択肢からは自動的に外れてしまうというわけでして、なので夏しかないよなー、ということで楽しみにしていたのですが。
キャンセル料は良心的な20%、前日のキャンセルでこの金額であれば納得というというか、標準的なキャンセル料規程なんですかね、これくらいが。
いずれにしてもちょっともったいない出費ではありましたが、決行していれば当然アクティビティとかで宿泊プラン料金以上の金額がかかってしまっていたわけですから、ここで結果的に節約できた分を来月に回しましょう。
あ、でも昨日の病院の支払いが結構高かったんだ(汗)
うーん、ゴルフヴァリアントちゃんで快適なドライブと洒落込む予定でしたが、来月のほうが涼しくなっているでしょうしね。←負け惜しみ(笑)
9月だと紅葉もまだでしょうし行き先には悩むところですが、コロナがもう少し落ち着いていて行動範囲がもう少し広がればうれしいところですね。
(函南の家に行くという選択肢は家族の中にはないみたいです)


ところで、全然関係ないお話ではありますが、先日もちょっとネタにした件で、要するに私に何かあった時に残った家族が困らないようにしてほしいという嫁さんのリクエストについてです。
もちろん私もそれは強く思っております。
これはお金のことを言っているというよりは、モロモロの事務手続き等が生じた際に戸惑わないようにしてほしいという意味合いが強く、つまり家計管理を私がしている我が家においては銀行口座(へそくり口座を含めた)や証券口座、クレジットカードのID、PASSや暗証番号、あとはiDeCoや加入している保険なんかも同様ですね。
いや、そんなに大した金額があるわけではないんですけどね。
あとは強く言われているのは函南の家は必ず私が死ぬ前にどうにかしてくれと。
現実的に維持しきれない、なんて言われると、確かにそうだよなぁ、なんて思いますしね。
函南の家には私は多少の思い入れはありますが、嫁さんは別にそんなこともありませんし。
大げさかもしれませんけど、体調悪い時は自分の年齢も勘案した場合にちょっと不安感というか焦燥感が出てくるのは事実です。
身近なところでも私の父は散歩中に突然不整脈を起こして、意識が戻ることなくなくなってしまいましたし、その結果、母もそれなりにわからないことはあったようでしたからねぇ。
だけど、こういうことって結局どんどん先延ばしにしちゃいがちなんですよね・・・
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2020/08/15 06:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2020年8月15日 6:58
おはようございます。 
我が家もせっかくの夏だから何処かに行きたいなと思うのですが、近場の日帰り旅行でお茶を濁しております。
我が家も僅かな隠し財産や祖母の家など考えなければならないことが多数です。お互いに同じようなで世代ですから。

お体御自愛ください。
コメントへの返答
2020年8月15日 8:15
ありがとうございます。
もう無理のきかない年齢であることを自覚して過ごしていくことが重要ですね(汗)

旅行、今年は子ども達も短い夏休みですから、せめて一泊くらいはと思っていたのですが、まあ、来月どこかにリベンジで行きたいと思っております。
しかし本当に今後のことを考えなくてはいけない案件、いろいろありますよね。
お互い着実に解決していきましょう。
2020年8月15日 8:52
こちらも宮古島キャンセルしました(泣
まったく中華ウイルスには腹が立ちますね。
あと、こちらも墓購入の話しまで言われてまして、いろいろ終活始めないといけないオッさんになっちゃいました。
コメントへの返答
2020年8月15日 9:00
宮古島は残念ですねー。
確かに沖縄地方の感染拡大具合は激しいようですから、やっぱり止む無しといったところですよね。
もう少し状況が落ち着いたら、お互いリベンジをしたいところですよね・・・
終活もお互いしっかりやりましょう(汗)
2020年8月15日 9:30
旅行キャンセルは残念ですが、検査結果が出るまでは無理をされない方がいいと思います。それに9月の方がきっと過ごしやすいですよ(^ ^)

ところで「何かあった時」の件、私も8年前に父が亡くなった時に財産をしっかり把握していなかったため相続手続きにかなり苦労しました。
自分のことはもっと先だからまだいいかと思ってましたが、nonchanさんのブログを読んで他人事ではないなと感じました。
たいした額があるわけではありませんが、家族のためにも財産目録のようなものでも作っておこうかなあ‥
コメントへの返答
2020年8月15日 9:45
ちょっとでも涼しいほうがいろいろとアクティブに楽しめる気もしますしね。
体調を整えたうえで再度計画したいと思っております。

そうなんですよね、残された家族に迷惑をかけてしまうのは、やはり本意ではありませんからね。
まだまだ必要ないと思っているくらいの段階から準備しておくことも重要なのかな、なんて思うところです。
私も今日明日で作ろうかなぁ、と思っております。
だけど、私の死後までは絶対に見ないようにとしっかりクギを刺しておきたいとは思っております(笑)
2020年8月15日 10:15
キャンセルは残念でしたが、体調を優先して無理しなかった判断は正しかったのではないかと思います。
前日キャンセルで20%は良心的でしたね。

我が家は全ての家計が女房に握られているので何の心配もありません(笑)
コメントへの返答
2020年8月15日 10:30
もう無理をきかせられない年齢ということを痛感しましたし、この判断は正しかったということで・・・
早速来月のプランを検討しております。
やっぱり湯沢かなー。

あら、奥様管理なんですね。
でも問題なく趣味もご堪能出来てそうですね!
2020年8月15日 11:52
せっかくの計画がキャンセルは残念でしたが余暇はいくらでも
計画できますしね。まずはお体を万全にしてください。
私も実家が老朽化して兄と母親が暮らしています。
色々考える事が増えています(..;)
コメントへの返答
2020年8月15日 13:18
ここで無理をして取り返しのつかないことになっても困りますからね。
自分の体力を過信せずに静養に努めたいと思います。
実家がらみのことは、本当にいろいろと考えることが多いですよね。
避けては通れないですしねぇ。
2020年8月15日 20:09
体調とこの状況を考えたら、仕方がないかと思いますよ.

うちもこの盆休み,蓼科に行く予定を止めました.
行ってしまえば,どうにかなるかとは思いましたが,
往復の道中や滞在先で嫌な思いをしたくないので.

ナスパ、今年のスキーシーズンに行きました!
その繋がりで,夏の案内をチェックしたら,アクティビティの他に,キャンプやバーベキュー施設があり楽しそうです.
バーベキュー以外のキャンプ経験の無い我が家は,来年は行こうかと考えてます^_^
コメントへの返答
2020年8月15日 20:19
結果的にはベストな選択だったと思いたいところです。
仰る通り、他県ナンバーというだけで何かイヤな思いをするようなことがあっては、せっかくの旅行の思い出も・・・ということになってしまいますからね。
早くモロモロの状況が落ち着いて、大手を振って家族旅行に行けるようになりたいものです。

ナスパ、冬は我が家は絶対に行けないので、この夏はチャンスと思っていたのですが。
ま、シルバーウィークもありますし、まだまだ行けるチャンスもあることでしょう。
テントで泊まるプランも良さそうですよね!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation