• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

エアアジア、また日本撤退なのね。あ、今日こそは私、頑張りますよ。

エアアジア、また日本撤退なのね。あ、今日こそは私、頑張りますよ。 せっかく再参入したのに撤退ですか。
まあ、コロナの影響もそうですが、LCCにおいても過当競争っぽくなっている部分はありましたもんね。
成田へもそんなに遠くはない我が家は、成田発着のLCCは決して使い勝手は悪くなく、今までにも数度は利用しております。
タイトル画像は2013年の沖縄旅行の際に往路の那覇空港での旧エアアジア機ですが、あの頃は成田に行けばこの派手なA320が沖止めされている光景が日常でしたからね。
ちなみに往路復路ともにかなりディレイして到着した記憶もありますし、オペレーションはイマイチだったかしら?


7年前のエアアジア、今となってはあまり記憶も残っておりませんがCAさんの制服が確か赤いスーツっぽい感じで派手だったのと(後で画像探してみよう)、メイクが派手というか独特だった印象があります。
ハリウッド映画に出てくるアジア人女性みたいなメイクといえばわかりやすいですかね。
LCCは私は他にジェットスターとスプリングジャパンに乗ったことがありますが、実は中国系のスプリングが一番機材もサービスも良かったというのは今までにもネタにしているところであります。
スプリングはLCCという印象よりも、何というか全日空あたりのサービスをお手本にしているんじゃないかしら、という感じがするほどきめ細かくしっかりしていますからね。
私はスプリングは関空往復と広島往復と広島片道の計2往復半利用していると思いますが、一度も外れはありませんでした。
中国人イケメンパーサーのキビキビとした機内マネジメントぶりが頼もしいオススメの航空会社だよね、なんて思う次第です。
しかしスプリングに限らずLCCは男性客室乗務員も多いですよね。
嫁さんは息子たちには航空会社で働いてもらいたいなー、なんて願望を常日頃から表明しておりますが、確かに私としても一種の憧れの職業ですね。
というか、公共交通機関で働くというのは大変なことも多いでしょうけど、やりがいもあって充実した社会人生活を送ることが出来そうですね。


さて、タイトルの後半部分ですが、私、今日は有休を取得しておりまして、これから免許の更新に行ってまいります。
鴻巣ではなくて近場の警察署で更新してくるつもりですが、今はどうやら人数制限があり9時台で受付終了になることも多いようですから、あまりのんびりしてはいられません。
5年前の違反が未だに効いているため、今回も一般講習、ゴールドに戻るのはさらに5年後になってしまいますが、それは自業自得ですから仕方ありませんね。
それでですね、今回こそは勇気をもって交通安全協会の入会を断ろうと思っているんですよ。
毎回勧められるがままというか、入ること前提で対応されることに対して異議を唱えることが出来ず・・・
子どもたちの交通安全運動に使用されます、小学1年生の黄色ランドセルカバーもここから出ています、なんて言われちゃうとねぇ。
でも今回は強い意志で結構です!とはっきり言いたいと思っておりますか、皆さん応援をお願いいたします(笑)
角が立たない断り方ってありますかね?
コロナで生活厳しくて、なんて言ってみようかしら。
いやいや、そんな小細工はせずに男ならビシッと言いましょう!
だけど明日のブログで、断れませんでした、なんて内容をアップしたとしても温かい目で見守っていただけましたら幸に存じます。
さあ、どうするどうなるnonchan1967!
って、おおげさだなぁ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/10/06 08:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

街の様子
Team XC40 絆さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年10月6日 8:50
サラリとでも毅然に『結構です』
それで大丈夫です(^^)v
コメントへの返答
2020年10月6日 9:20
速報です!
断りました(笑)
でも「最近生活苦しくて」なんて言い訳しちゃいました。
2020年10月6日 8:58
いえ、次回にします。

鴻巣なら断る人沢山いるので何ら問題ありません。

ただ、今は分かりませんが番号順に何も考えずに進むと自動的に協会のカウンターに並ばされるトラップが昔ありました(笑)。

カウンター寄らなければそもそも勧誘すらされませんでしたよ。

頑張って下さい。
コメントへの返答
2020年10月6日 9:25
自宅最寄りの大宮西警察署で更新手続き中であります。
ただいま講習待ちですが、先に勧誘されるんですね、証紙を購入する時に。
で、今回は「最近生活苦しくて」なんて言い訳をしながら無事にお断り(笑)
いつでも入会出来ますのでー、でそれ以上の追及はありませんでした。

まあ、交通安全協会もその存在意義を全く認めていないわけではないんですけど、あまりコストパフォーマンスは良くないよなぁ、みたいな。
とりあえず私としては初めて断ったということで、本日は記念すべき日になったのかしら、なんて言うところでもありますね!
2020年10月6日 9:33
おめでとうございます!

記念日にしてください(笑)。次回からも余裕ですね。
コメントへの返答
2020年10月6日 9:35
ありがとうございます!

これで20分後に始まる1時間の講習も清々しい気持ちで受講出来そうです(笑)
2020年10月6日 11:26
こういうのってホント断りにくいですよね。
まあ今は「コロナで色々大変で…」みたいな理由が、一番差しさわりがないかもですね…
コメントへの返答
2020年10月6日 14:28
やっぱり今はコロナというのは万能の免罪符になり得ますからね。
きっとそのように理由をつける人も多いことでしょう。
私も今回は無事に断れました!
2020年10月6日 16:13
交通安全協会は断りましたが、赤い羽根共同募金、歳末助け合い、社会福祉協議会、ユニセフ、ウィキペディアなんかにお金を出しています。

最近はクラウドファンディングも流行っていて、他人のふところをあてにするものが増えましたね。それはそれで否定はしませんが、理解し吟味してこそ寄付の文化が育つのでしょう。

そう言えば、お寺さんへのお布施も必要になっています。
コメントへの返答
2020年10月6日 17:19
私も基本的には募金の類は参加しないほうではないのですが、交通安全協会についてはちょっと透明性の点でどうかなぁ、なんて思うところもありましたからね。
ちなみに、入る方と入らない方、おおよそ半々くらいだった印象です、見ていると。

お寺さんへのお布施、これはやはりどうしても必要になりますからねぇ。
何となく支出の削減を検討出来ない事柄の最たるもののような気もしますし。
この辺は仕方ないですよね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation