
我が家の9歳半の愛犬さつま。
毎晩一緒のベッドで寝ている可愛い我が子です、って、私のベッドと嫁さんのベッドを気分で行き来しているんですけどね、彼は。
しかしこうして見るとやっぱり老けたよね、まず色が薄くなってきたもんなぁ。
家に来たばかりの頃は赤味を帯びた濃い茶色でしたが、まあこの辺はトイプーあるあるですね。
基本的には毛も抜けず臭いも少ないトイプーですが、それでもやっぱり犬臭いのかな、私(笑)
そうか、だから他の犬にもモテモテなのか、私!
さて、ここでタイトルの件ですが、現在の我が家はチンクちゃんもゴルフヴァリアントちゃんも布シートなので、多少さつま君が爪を立てたとしてもまあ平気だったりするんですけどね。
もちろんプラスチックの内装材をガリガリやられてしまうのは避けなくてはなりませんが、それでも革シートよりはドキドキしなくて済むことは間違いありません。
我が家は旅行の時なんかは嫁さん実家やペットホテルに預けてから行きますので、どこにでも愛犬を連れていくという感じではないのですが、それでもさつまを乗せて遊びに行くことがないわけではありませんからね。
で、次期車のお話になるわけですが、ジュリアは全車レザーシート仕様なんですよね。
ちなみにシートは個人的には赤がいいなぁ、次点でタンですかね。
ベージュも良いですけど汚れが目立ちそうですからね。
昔はあまり革シートに価値を見出さなかった私ですが、年齢のせいか最近はいいじゃんレザーって、なんて心境の変化があったのも正直なところでありまして。
要するにジュリアには乗せなければいいじゃん、チンクちゃんオンリーでというところに落ち着きそうな気はするのですが、絶対に乗りたがるよなぁ、さつま。
そんなの買ってから悩みなよ、というご意見もあろうかと思いますが、愛犬家かつレザーシート車の皆さんはどうしているんだろう?
もちろん車内ではケージに入れておくのが安全性の観点からも必須であると理解しておりますので、駐車中という前提であります。
ところで、台風、どうなりますかね。
明日か明後日は月イチ恒例の函南かなぁ、なんて思っていたのですがちょっと延期したほうが良さそうですね。
もっとも天候は別にそんなに関係ないといえば関係ないのですが。
母が亡くなってからもう1年以上たつのにまだまだ整理が出来ていない部分が多くて、本当にそろそろ本気を出して片付けないとというところです。
今までにも少しずつお片づけはしているものの、それよりも温泉入って昼寝して時間がたっちゃって、というパターンがほとんどですからね。
タンスの中が全く手つかずなんですが、もう一気に中を見ないで捨てちゃうくらいのことをしないといけなさそうですね。
後は「琴」があるのですが、どうしようこれ。
保管状況も良くないでしょうし、ごく普通の量産品でしょうからメルカリに出しても売れる気はしないしなぁ、というかそもそも大きすぎて発送も大変ですし。
粗大ゴミで出すしかないのかしら、と考えたりもするもののそれも面倒くさいですし、まだまだしばらくはそのままなんだろうなぁ、と思う次第です。
それと忘れちゃいけないのが仏壇、ゴルフヴァリアントちゃんのラゲッジであれば問題なく載せられるとは思うのですが、これもまた面倒なんですよね。
嫁さんからはいい加減に持ってきなさい!なんて言われているんですけどね(汗)
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2020/10/09 05:28:18