• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月27日

寝ても覚めても。

寝ても覚めても。 くーっ、やっぱイケてるよなぁ。
特にこのエンブレムがたまらないですね、三叉の銛であるトライデント!
マセラッティの本拠地、ボローニャのマッジョーレ広場、そこのネプチューン像が携えるトライデントからインスピレーションを得たエンブレムだとある記事に書いてありましたが、何というか単純にカッコいいぜ!みたいな。
そしてトライデントの三本の切っ先の意味は、マセラティ公式ページによればエレガンス、ラグジュアリー、ハイパフォーマンスの象徴なんですってね。
まさに私が心魅かれているギブリそのものですな。


というわけで、寝てもギブリ、覚めてもギブリ、やっぱりギブリの私ですが、タイトル画像はこれは初代ギブリで良いのかしら?
以前幕張のオートモビルカウンシルで撮影した画像なのですが、確かにこの時代のスーパーカーなんだけどエレガントな雰囲気ありますもんね。
当時のライバル、フェラーリやランボルギーニに対して少し大人のイメージを感じるようなところもありますね。
もっとも小学生時代の私は、サーキットの狼の中で切替テツが駆るボーラの印象が強すぎて、どちらかというとアグレッシブなメーカーなんだなぁ、なんて思っていたところもありますが。
確かこの時のオートモビルカウンシルには世田谷の某輸入車ショップが同じく初代ギブリを出品していた記憶があるのですが、プライスボードに記載されていたのは2,500万円くらいのお値段だった気がします。
あとでちょっと画像を探せればと思うのですが、でも初代ギブリは現実的にとても買えない価格だとしても、現行ギブリなら思い切ってしまえば手が届かない存在ではないわけで・・・
ああ、一度見に行ってみようかしら、浦和にディーラーがあったと思いますし。
私、あまり事前にディーラーでクルマを見るなんてことはしないタイプなのですが、ギブリは実際に見てみたいと思う気持ちがありまして、これは私的にはよっぽどのことなのであります。
だけど、でもまさかゴルフヴァリアントで行くのもなぁ。
この場合はむしろチンクちゃんのほうがモアベターよ by 小森のおばちゃま、なのでしょうか。
それとも武蔵浦和から歩くほうが潔い?


しかし、万一モロモロの条件が整って購入に踏み切れたとして、嫁さんの説得というか許可を得るまでには結構な苦労が生じそうです。
アルファロメオだってかなりてこずったもんなぁ、嫁さんがいいよって言うまでには。
アルファにしてもマセラッティにしても、少々アクの強い見た目、特にフロントが、であることは間違いありませんが、私にとっては超魅力的に映るそのデザインが女性にはあまり響かなかったりするのでしょうか。
あとはサイズ感だよなぁ、あまり大きいのは運転したくない!なんて言いやがるし。
まあ彼女にはチンクちゃんがあるわけで、というか最近家族4人のファミリーカーとしてもチンクちゃんをフル活用している我が家ですから、単にギブリは運転しないというだけの問題かもしれませんけど。
こういう場合、ディーラーにも一緒に連れていくのが一番の近道なのかもしれません、というかリスクあります?
諸刃の剣的なことになっちゃいそうだしなぁ。
嫁さんには「これもアルファロメオの一種だよ」なんてことを言ってごまかせないでしょうか。
同じイタリア車ですし、同じ匂いを感じるところはあるということで。
うーん、さすがに無理があるような気がしますが、特にクルマに詳しいわけではない嫁さんですから、ひょっとしたら案外簡単に信じてしまうかも。
いずれにしてもみて、今朝の通勤時もYouTubeでギブリの試乗動画を視聴しようなんて思っている私です(笑)
ブログ一覧 | 自動車博物館 | 日記
Posted at 2020/10/27 06:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2020年10月27日 6:59
マセラティもアルファも同じフィアットグループですからね。同じクルマと奥様には説明したらいかがでしょうか(笑)。
武蔵浦和にディーラーありますね。近くにミニの店があるのでたまに前を通りますが、やはりオーラ出てます(笑)。
しかし、どんなクルマで行ったって接客変わらないと思いますよ~。
コメントへの返答
2020年10月27日 8:02
なるほど、同じメーカーのブランド違いという説明は出来そうですね!
あながちウソではないわけですし、その作戦で臨んでみようかしら。
そうそう、そのディーラーです。
やはりちょっと敷居の高さは感じますが、ここで怯まずに足を踏み入れることが重要かと(笑)
結構ビビりな私なんです。
2020年10月27日 16:55
なんか楽しそうな選択ですね♪
『最近家族4人のファミリーカーとしてもチンクちゃんをフル活用』というところからのマセラティって、なかなかのものですぜ(^_-)-☆
でもなんか色々ありそうな予感、ひとつ変えるのもコストかかりそう~、というのは取り越し苦労かしら^m^
コメントへの返答
2020年10月27日 20:13
いや、ホントにチンクちゃんに大人4人で乗車しちゃうんですよ、嫁さん実家に行くときとか。
かなり厳しい感じはありますが、何とかファミリーカーとして使えるという(笑)
まあ、実際マセラッティは現実的ではないかしら、我が家にとっては・・・
2020年10月27日 22:34
車幅、広いなー。世田谷の住宅街はムリかなー。って住んでるわけじゃないけど。σ(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月27日 22:47
確かに1,945mmというのは、ちょっと持て余すかもしれません。
でも1,800mmを超えたらたいして変わらないよ、というご意見もありますし・・・(汗)

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation