• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

ジャックシンカーだとかボビー歌田だとか、あれっ、2回目?

ジャックシンカーだとかボビー歌田だとか、あれっ、2回目? 5年くらい前にも同じタイトルでブログアップしていたようなんですよね、私。
いや、何で突然コルベットなのよ、というお話なのですが、最新型のコルベットって、まんまスーパーカーの形をしているのに案外リーズナブルでお得だよねー、なんて記事をちょっと前に見たなぁ、ということを思い出しまして。
もっとも、サーキットの狼世代の私の心に刺さるのは、やはりジャックシンカーやボビー歌田が乗っていた「C3後期」(合ってますよね?)だよなぁ、みたいな。
ほとんどアメ車の出ないサーキットの狼の中で、それなりに存在感を示していたんじゃなかったかしら。


当時は完全に悪役キャラみたいな感じで描かれておりましたけど、確かに何となく大味というか大雑把なイメージがあったんですよね。
実際にはそんなこともないのかもしれませんが、当時はいわゆるスーパーカーの範疇には入れてもらえなかったと思いますし、小学生だった私たちの人気もなかったんじゃないですかね。
とはいえ、先に述べた通り結構強烈な印象を与えてくれてはいたのですが。
これはやっぱりこのコルベットを駆るジャックシンカーやボビー歌田のキャラクター設定によるものだったんじゃないかしら。
特に流石島レースに出てきたジャックシンカーは、いかにも当時の日本人が考える典型的なアメリカ人って雰囲気でしたもんね、ガムをクチャクチャやりながら「ユーたち、それで速いつもり?」的なセリフを発していたような、うろ覚えですけど。
そんな大口を叩く割にはすぐにクラッシュしてしまったような記憶がありますが、要するに当時のスーパーカーブームにおいては正当な評価を受けていたとは言えない感じだったんでしょうね。
サーキットの狼の初期の山場である公道グランプリには、全く似合わないクルマだもんなぁ、当然出ていなかったと思いますけど。
伊豆箱根のワインディングを縦横無尽に駆け巡る、なんて感じではないですもんね。
こんな大きなクルマ、峠道では振り回せんばい。


なんて言っておきながら、え、ちょっと待って。
このコルベットのサイズって「全長4,636mm、全幅1,753mm、全高1,217mm」なの?
ちっちゃいじゃーん、というか、私のゴルフヴァリアントちゃんより車幅狭いんじゃんか。
全長だって数cmしか違いませんし、高さは全然低いし、思っていた以上にコンパクトなクルマだったんですね。
見た目のボリューム感に騙されるところでした。
まあ、だけど超ロングノーズですから前方視界は悪そうというか、そういう点では運転に気を遣いそうですね。
エンジンは5700ccでしたっけ?でもトルクでゆるゆる走らせれば意外とラクに乗れちゃう感じだったんですかね。
いずれにしてもこのC3コルベット、私の好きなリトラクタブルヘッドライトですし、50代の今になって改めて見てみると、しみじみ味わい深いじゃん、といったところでしょうか。
中古車のお値段はピンキリといったところですが、200万円台のそれなりにリーズナブルな個体もあるみたいですね。
そうかー、何もロータスヨーロッパやポルシェカレラRSを持ってこなくても、このコルベットでも存分にサーキットの狼ごっこが楽しめる、ってことなんですね!
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2020/11/11 05:05:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年11月11日 8:59
昔のクルマは今見ると小さいですね。
子供の頃大きく感じていたトヨタ2000GTなんて車幅1600㎜しかありません。大黒で昔の名車をよく見かけますが総じて小ぶりです。でも日本の道路事情にはあのくらいが丁度いいのかもしれません。道路幅はそう簡単には広げられないですからね(^^;
コメントへの返答
2020年11月11日 17:47
道路の規格が昔のままで、クルマばかり大きくなっている現状はやっぱりいろいろと無理が生じているよなぁ、なんて思います。
とはいえ一旦大きくしてしまったら、なかなかダウンサイジングは難しいとは思いますけど(汗)
当時の人からすると、今の日本車の大きさは当時のアメ車くらいに感じてしまうかもしれませんよね。
2020年11月11日 12:14
コークボトルと呼ばれてたコルベット ですね!
昔のコルベットとかマスタングみたいなスポーツカーは意外と小さいですよね!
なのにエンジンはバカデカくていかにもアメリカンな感じがカッコいいですよねー^_^
トルクがあるので、本当にドロドロゆるゆるしながら走ると様になりますね!
コメントへの返答
2020年11月11日 17:53
まさに曲線美といった感じですよね。
さすがアメ車だよなー、なんて思います。
実際のサイズ以上に大きく見えるところも、存在感を感じるところですよね。
ゆったりした気分で高速をクルージングするのが似合いそうです。
大人になるとその魅力に気づくクルマですよね、アメ車って。
うーむ、このコルベット、イケてますよねぇ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation