• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

八方ふさがり。

八方ふさがり。 今日はリフレッシュ休なるものを使ってお仕事はお休みの私、1年間で消滅する休暇が何日間かあるので特に予定はないけどどっかで使わないとなぁ、という感じであります。
うーん、週末の3連休のどこかで函南の家に風を入れにいこうと思っていましたが、今日行っちゃう?
なんて思っているうちにもうこんな時間になってしまったので、いいや、週末で。
しかし、函南の家もなぁ、本当にどうしよう。
タイトル画像は7年以上前の自分のブログからの再掲ですが、マジで現在の私の一番の悩みかもしれません。


温泉付き別荘、なんて言ってしまうと聞こえは良いのですが、実際はそんな立派なものではなく、土地は斜面部分が多いですし、それなりに手を入れているとはいえ建物は老朽化していますし(一部床が傾いているところも)、立地も一日数本は市街地や病院や役所を巡回するバスがあるとはいえクルマはやっぱり必須ですし、何よりも我が家から遠いですしね。
渋滞なく順調にいっても2時間45分、高速でハマると5時間というのは週末気軽に行けるような場所ではありません。
さあ、どうしよう。
何度も申し上げておりますが、何よりも売れないみたいですし。
温泉権はまだ9年近く残っているので、それが唯一のセールスポイントですから、そこを打ち出して「タダ」でも良いから誰か引き取ってくれないものかと。
ただし現状渡しで。
いや、ホントそんな感じなんですよ。
ちなみに固定資産税は年間2万円台ですが、別荘地の管理費が年間数万円くらいかかるのかな?
後は温泉使用料が月に2千円台だったかな。
まあ、でもそんなもんです。
管理体制は数多い伊豆の別荘地の中でもピカイチだと思いますし、未だに新築の別荘も建っているくらいで、いわゆる生きている別荘地ではあるんですよ。
とはいえ、年間の維持費は大したことなくても、住んでないとあっという間に朽ちていきますからねぇ。
嫁さんからは早くどうにかしろ!なんてプレッシャーをかけられますし。


うーん、伊豆ナンバーで趣味車を購入して魅力的なワインディングを堪能しまくりだせ!なんて思っていた時期もあったのですが、あまりそれって現実的ではないよなー、みたいな。
一旦更地にしてローコスト住宅を建てるなんてことも考えたこともあったんですけどね、でもそれは少なくとも株の含み損がなくなってからの話だな(爆)
というわけで負動産、または腐動産という言葉を身をもって実感している私です。
持っているだけでお金は出ていきますし、もうリタイア後にリフォームして移住するくらいしかアイデアがなさそうです。
何か良い手立てはないものでしょうか。
日本全国に同じような悩みを抱えている方も、きっと大勢いらっしゃるんだろうな。
さて、週末の3連休のどこかで函南に行くとして、ゴルフヴァリアントちゃんにとっては1ヶ月ぶりの稼働になります。
全く存在意義を見出せていないような気がしないでもありませんが、チンクちゃんで函南往復の300km以上を走破するのはそれなりにつらいですからね。
ワインディングはひょっとしたら案外楽しいのかもしれませんが、軽い車体で非力なエンジンをぶん回すと。
いずれにしても結構な悩みとなって、常に頭の片隅にモヤモヤしているというお話でした。
3連休、函南までの道も混むかなぁ。
また5時間かけて行くのはイヤだなー、かと言って早起きして行くのも面倒だなー。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2020/11/19 13:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

竹。
.ξさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年11月19日 22:19
温泉が出て山の中で自然を楽しめる環境って、単純に考えると非常に羨ましいと思ってしまいますが、戸建ての建物の維持はやっぱり大変なのでしょうか?

でもリゾートマンションでもある程度の築年数が経過していると、大規模修繕に掛かる費用は同じくらいなのしょうか?

しかも分譲の集合住宅は各世帯の諸事情も全部異なるので、リタイア世代の入居者が多いマンションだと大きな出費を伴う改修工事が出来なくなるケースも今後増えて来るのでは?なんて思ったりします。

自分も定年後は函南のような場所で暮らせたら、と憧れますが、空想で終わるのかなぁ?嫁さんは絶対に反対しそうだし。

でもやっぱり羨ましいです。
コメントへの返答
2020年11月19日 23:27
これは多分距離的な問題が大きいような気はするんですよ。
維持は大変ではあるのですが、頻繁に来ることが出来るような環境であればまた違うと思いますし。

管理がしっかりしたリゾートマンションであれば、そちらのほうが良さそうではありますが、そういうところって例外なく管理費が高額だったりしますし、定住することを前提としたら戸建てのほうが良さそうな気はしております。

あとはお金をふんだんに払えば、管理会社に全ておまかせで適切に維持することは出来るのですが、そこまでの余力は私もないしなー、という感じです。

何とかうまい方法はないかと思うのですが・・・
老朽化した建物を思い切って建て替えて、生涯にわたって使い続ける覚悟を持つとか(汗)
あ、こういうの、嫁さんの理解はどこのご家庭も得られづらいようですよ。
2020年11月19日 23:09
函南の別荘を持て余されているとのこと、ご心労をお察しいたします。

往復300kmとのことですが、nonchanさんはいつも日帰りされているようですね。う~ん、これでは別荘の価値は出てこないでしょう。夕方から夜にかけて快適に飛ばしてくれば、気分はうんと変わるでしょう。埼玉に帰るのだって、朝出発して午前中であればそれほど混まないと思います。

いきなり泊るのでは準備がたいへんならば、三島のビジネスでも使ってみてはいかがでしょう。一休に寄れば、明晩の三島駅前「ドーミーイン三島」は9,080円(税抜)の部屋しかありませんが、GoTo+ポイントで4,040円引き、さらに地域クーポン2,000円だそうです。どうです、試してみませんか。
コメントへの返答
2020年11月19日 23:31
私以外の家族が全く興味を示していないというか、別荘を維持するくらいであればそのお金でいろいろなところに旅行に行きたい、という考えですからねぇ。
いや、もちろんそれもよくわかるのですが。

はい、今は日帰りばかりでして、それは何となく一人では泊まりたくないなー、という気持ちもあったりするんですよね。
決して怖いわけではないのですが・・・
左隣の別荘は定住されてますし、山の中の一軒家というわけではありませんからね。

確かにビジネスホテルに宿泊して、というのはありかも。
集中して片付けたほうが早く終わるような気もしますしね。
検討してみます!
2020年11月19日 23:29
家って人が住まなくなると見る見るうちにさびれてしまいますよね。
7年前の写真はお花も茂って生き生きしています。
ご両親が住んでいらした場所、手放すともう二度と行く事もなくなると思うと・・・的にご両親へ想いを寄せると手放せませんね(笑)
という事で『温泉付きレンタルハウス』とかで存続させましょう♪
コメントへの返答
2020年11月19日 23:34
いや、ホントにそうなんですよね、今は玄関回りなんて荒れ果てていますから(汗)
日頃のお手入れがいかに重要かということですよね。
まあ、仰る通り何とか残しておきたい気持ちもなくはなかったりするのも事実でして。
嫁さんには言えませんが。
レンタルハウスにするにしても、少しリフォームはしないとなぁ・・・
困ったものです。
2020年11月25日 15:08
こんにちは。
私の上司が来年の8月に定年で、伊豆の別荘に興味を持っており、今回のブログを紹介したら少し気になっているようです。

もし宜しければ、簡単な間取りとお庭の広さを教えて頂けませんか?

コメント欄で支障があるようでしたら私信でも構いませんので、ご連絡頂けたらと思います。
コメントへの返答
2020年11月25日 20:18
コメントありがとうございます。
間取りは玄関入って上がってリビングと畳スペース6畳、下がって6畳の洋室が2部屋にお風呂という感じです。
トイレは一箇所です。
駐車場は1台分です。
詳細の㎡等は書類を見ないとわからないのですが、斜面なので庭スペースは狭いです。
玄関前くらいでしょうか。
建物は老朽化が著しく、特に1年以上誰も住んでいないので・・・
本文にもあるように傾きを感じるところもあります。
(地盤はしっかりしているので崩れたりはしないようですが汗)
新規加入すると250万円くらいは必要になる温泉権がついているのが売りですかね。
10年毎に更新料で50万円くらいかかりますが、昨年の夏に更新したので、まだ9年近く残っています。
大体こんな感じでしょうか。
後は私の過去ブログを見ていただけましたら幸いです〜
2020年11月27日 23:24
丁寧なご返答頂きありがとうございます。
上司に伝えてみます。
コメントへの返答
2020年11月27日 23:33
はーい。
よろしくお願いしま〜す!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation