• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

nonchan、こんなのもあるよ。(PART2)

nonchan、こんなのもあるよ。(PART2) ついこの間のブログネタの続きという感じですね。
ジュリアのディーゼルいいよねー(もちろんギブリのディーゼルも)、なんて話の流れで、でも例えばジャガーXEのディーゼルなんてお得だよー、というお話をお届けしたのですが、今回はプジョーであります。
Dセグメントセダンの輸入ディーゼルだったら、508にも確かディーゼルなかったっけ?みたいな。
え、そうだっけ、みたいな感じでちょっと調べてみたら、うーん、あるなぁ条件に合致する個体がいろいろ。
正直全くノーマークでしたけど。


508、今話題の新型208にもつながるようなデザインはなかなか洗練されていますね。
なるほど、これはセダンに見えるけど4ドアハッチバックなのか。
で、気になるお値段は、私が設定する1年落ち、走行1万kmまで、元ディーラーデモカー、車両価格で400万円前後までという条件は余裕でクリアする感じですね。
タイトル画像の個体は2020年、つまり当年物で走行はわずかに550km、それでいて車両価格で385万円だもんなぁ。
他の個体も、走行10kmで車両379万円なんて物件もありましたし、ってほぼ新車じゃん。
ディーゼルモデルの新車価格は507万円とのことですから、新車に近いような個体が120万円以上安いってことになるんですね。
これはやっぱりお買い得なんだろうなぁ。
ちなみにガソリンモデルのベーシックグレードだと金額的には同条件でもっと安いものもありますが、新車価格からの値引き率というか値落ち率はディーゼルモデルのほうが大きいですね。
ふーん、WEB上の試乗記事やレビューを見ても好評ですね、走りもスタイリングも。
スタイリングはずっと眺めていられるくらい美しい、なんて記載してある記事もありましたが、確かに流麗ですね。
何となくVWのアルテオンっぽい雰囲気を感じたりもしたのですが、まああちらは車格はもっと上の設定なんでしょうけど。


ところでこのタイトル画像の個体、背景とか何か見覚えがある気がしてならないなぁ。
というか、ここ、私がお世話になっているチンクちゃんのディーラーじゃんかさ。
千葉県内で複数の輸入車ディーラーを運営している地場の大きな中古車販売店が母体のグループなのですが、要するにグループ内の他ブランドの元デモカーも販売しているってことなんですね。
今は特にチンクちゃんを持っていく用事はありませんけど、ひょっとしたら多少の融通は利くのかしらいろんな点において。
ま、そんなに甘くはないこととは思いますが、万一私が気になった場合にはいろいろ聞きやすいよね、というお話です(笑)
さて、今日はこれから函南に行ってきます。
3連休の初日ですから、ある程度の所要時間は覚悟しておかなきゃ。
圏央道経由が無難かな、それでもまだ。
嫁さんからはいい加減ちゃんと整理してこい、ときつく言われているのですが、今日も多少の進捗はあれどもまだまだ片付かないと思うよ。
母が亡くなって無人の家になってから、もうすでに1年と2ヶ月ってところですが、何というかさらに1年くらいはかかりそうな気がするなぁ、全てのお片づけが終わるまでは。
嫁さん的にはそんな私に不満も多かろうとは思いますが、ここはひとつ大目に見ていただきたいというところですかね。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2020/11/21 00:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

たまには1人も
のにわさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

オイル。
.ξさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2020年11月21日 7:54
そんなに安くなるとなると
新車はもっと売れなくなりますよね。

先日ボルボを買った友人と
車探しをしてる時に
508SWの試乗してきましたけど
凄く良かったですよ!
静かだし、乗り心地は抜群でしたし。
正直乗り心地では、1番良かったですね!
コメントへの返答
2020年11月21日 21:44
本当に新車で買う人っているの? なんてくらいに思ってしまいそうですよね。

フランス車は昔の猫足のイメージがありますし、とても良い乗り心地なんだろうなー、という気がしております。
一度はフランス車にも乗ってみたいんですけどね〜
そのうち機会が訪れるかな?
2020年11月21日 8:58
数日前『クリーンディーゼル車への税優遇の縮小を検討』という記事を見ましたが、日本でもディーゼル離れがおきないか気になるところです(^^;
乗り味は別としてこのクラスのブランドイメージとライトなデザインを考えると、次(下取り)は期待できないでしょうから購入時の出費が安いのはよろしいかと。でもこいつは候補に入らないでしょ(笑)
コメントへの返答
2020年11月21日 21:46
確かに以前よりもディーゼルに逆風が吹いている感じはありますよね。
日本人は世論に左右されやすいですから、ちょっと心配な面はありますねぇ。
購入したらとことんまで乗り尽くす、という感じでしょうか。
1台のクルマと長く付き合う方には良いかもですね。
あ、候補にはならずとも興味はあるということで・・・
2020年11月21日 17:28
実はコレのワゴンは気になっています.
次は脱ドイツかなぁ?と思い節もあるので.
ただ,車幅がデカい(今の車庫に入らない)のと、FFなのがネック(次はFRかAWDに乗りたいので)です…

プジョーの上級車種は値落ちが激しいので,中古車が良いかと思われます.
まあコレも新車の値引き次第ですが.
コメントへの返答
2020年11月21日 21:49
昔ながらのトラディショナルなセダン、という感じではないですもんね。
ワゴンボディも伸びやかなスタイリングで魅力的ですよね。

ひょっとしたら新車もかなりの値引き額が出るのでしょうか。
あからさまにはやらなくても、いろいろなキャンペーンという名目でお安くなるような気はしますよね。
2020年11月21日 17:38
次期候補車の妄想、これはこれで楽しいですね。私も予算は限られていますが次年度に長女にアイを贈与して、自分の次期愛車を妄想することを企んでいます。まずは長女がアイを受け入れてくれないと成立しないんですが…。
コメントへの返答
2020年11月21日 21:50
次期愛車の選定、いろんな制約があればあるほど燃える部分はありますよね(笑)
やはり妄想は楽しいものです。
アイは運転もしやすそうですし、個性もありますし、若者にも似合うクルマだと思います。
2020年11月22日 21:08
正直、先代の方が好みなんですが、これはこれで品があって良いですね。

値落ちは…輸入車あるあるですね。汗
コメントへの返答
2020年11月22日 21:16
威張りはあまり効かないクルマですが、お洒落な感じはしますね。

値落ちを気にするなら、トヨタかレクサスを買っておけ、というところですかね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation