
タイトル画像は昨日のランチのご報告、プロジェクト通算64日目は御茶ノ水のソラシティにあるタイ料理、「
サイアム セラドン」にて『チェンマイガパオとミニパッタイのランチ』税込1,330円なりであります。
挽肉ではないピリ辛の鶏がのったガパオも、ミニという割には量もたっぷりのパッタイも、どちらもとても美味しかったです。
デザートのタピオカココナッツミルクまで大変美味しくいただきました。
やっぱりタイ料理はいいよなぁ。
さて、それでは今日は月初恒例の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」の8月のまとめをお送りいたします。
今までの内容と重複いたしますが、ここで改めてプロジェクトの趣旨を申し上げると、コロナ禍においては出勤時のランチも原則として「1人」で出ることが社内で推奨、というか指示されておりまして、その味気なさを少しでも楽しさに変えるための企画となります。
ここまでで述べ64日分のランチをご紹介いたしましたが、もちろん一回もお店は被っていません。
御茶ノ水、秋葉原、東京駅周辺でうろうろしていますが、お店の数はそれこそ星の数ほどあるわけで、まだまだネタ切れにはなりませんよ(笑)
それではお届けいたします。
日付、店名、メニュー、税込価格、あくまでも個人的な主観評価(5段階)の順に記載しております。
もしご興味があるランチがあったら、地域や味の感想の詳細についてそれぞれのページをご覧いただけましたら幸いに存じます。

8月2日(月) 東京屋台 アーリーランチ 680円 ★★★

8月3日(火) ねぎし トリプルセット 1,000円 ★★★★

8月4日(水) BECK'S ポークカレーとハム&ツナサンド 930円 ★★★★

8月5日(木) マンゴツリーカフェ ハーフガパオライスとハーフ汁そば 1,419円 ★★★★

8月6日(金) ニュートーキョー トルコライス 980円 ★★★★

8月10日(火) 浅草 たつみ屋 うな丼定食 1,298円 ★★★★

8月12日(木) 恋とスパイス 幸せのカツカレー幸盛トッピング 1,480円 ★★★★

8月13日(金) 東京煮干しラーメン玉(ぎょく) 濃厚とろりそばと炙りチャーシューご飯 1,250円 ★★★

8月16日(月) ビストロ ラヴァロック ポークフリットランチ 1,150円 ★★★★

8月17日(火) 天ぷら ひさご 天ぷら定食 1,440円 ★★★★

8月18日(水) 鶏三和 鶏南蛮定食 970円 ★★★★

8月19日(木) 東京じゃんがら 味噌とんこつ、餃子・ライスセット 1,220円 ★★★

8月20日(金) Daedoko 日替わり肉料理ランチ 1,150円 ★★★★

8月21日(土) 大阪お好み焼き 清十郎 イカ焼きそば・ハーフとんぺい焼きセット 1,730円 ★★★★

8月22日(日) 大阪リーガロイヤルホテル謹製 お弁当 推定500円 ★★★

8月23日(月) 幸楽苑 ランチセットD 750円 ★★★

8月25日(水) 諸国ひものと しまほっけ半身定食 1,000円 ★★★

8月26日(木) 展望レストラン きらりクッチーナ 四元豚のひれかつオムライス 1,730円 ★★★★

8月27日(金) リンガーハット 野菜たっぷりちゃんぽんセット 1,160円 ★★★

8月30日(月) 串の味 東八 若鶏の照り焼きと唐揚げランチ 960円 ★★★

8月31日(火) サイアム セラドン チェンマイガパオとミニパッタイランチ 1,330円 ★★★★
いかがでしたか?
8月は週末に出張があったりもしまして、結果として21回分のご報告になりましたね。
平均価格を少し下げようなんて目論んでおりましたが、実際は8月平均で「1,149円」でした。
7月が「1,171円」、6月が「1,397円」でしたから、うーむ、ほんの少しだけ下がったけど、といった感じでしょうか。
もっともサラリーマンにおいては、一日のお仕事の中でも一番充実させないといけないのがランチタイムだと思っている私ゆえ、ま、オッケーということにしておきましょう。
しかし何となく揚げ物が目立つ傾向は変わりませんね。
もう少し魚を食べないとね。
あ、8月のMVPの選出を忘れておりました。
やっぱり16日に食べた丸の内トラストタワーの「ビストロ ラヴァロック」のポークフリットランチかな?
他にも★4つのお店はいろいろあるのですが、その中であえて一番を選ぶとこれかしら。
さあ今月もいろいろ食べるぞー。