
というわけで、ヤフーニュースにあがっていたベストカーWebのこの記事、
『AT率99%で世界一! 日本人はいつからMT嫌いになったのか?』という内容ですが、確かにそうですよね、みたいな。
正直なところ私もファミリーカーというか、運転すること自体を目的にする場合以外は、つまり移動手段として使う場合はATのほうがいいですもんね。
コペンちゃんは完全な私だけの趣味車ですからMTサイコー、という感じではありますけど、でもATだから運転を楽しめないというわけでは決してありませんしね。
さて、緊急事態宣言も明けた10月、今週末は今日を含めて予定がありますので来週本当に久しぶりに函南の家に行ってこようと思っておりまして。
思い起こせば最後に行ったのが
この時でしたから、なんと半年ぶり以上ということになってしまいますね(汗)
うーん、いろいろ心配だなぁ。
雨戸は閉めておりますから直射日光で白カビが、なんてことはないでしょうし、一応浴室等の換気扇も常時回しっぱなしにはしていますから、そんなに室内が大変なことになっているとは思いませんが、問題は草木ですよね。
怖い部分はありますが、とりあえず管理会社からの連絡も入っておりませんし、近隣からのクレーム等も入っていないものと思いたいです。
売却も含めた活用方法を、一応嫁さんの手前考えているフリはしているのですが、まあしばらくこのままのらりくらりと追及をかわす所存であります。
で、次の土曜か日曜に行くとして、コペンちゃんで行く?Mスポちゃんで行く?というところを考えなきゃね、というお話です。
両車ともにまだそれで函南に行ったことは当然ありませんので、どちらで行っても楽しいと思います。
自宅から高速を使って150km以上は走らなくてはならないことを考えると、ACCが使えるMスポちゃんかなぁ、という気もするのですが、いやいやこういう時こそコペンちゃんだろ、という気もしますし。
うーん、着いてからはコペンちゃんのほうが楽しそうですけど、そこにたどり着くまではMスポちゃんだよなぁ。
以前一度だけチンクちゃんで行った時も、結構疲労度高めでしたからね。
とりあえず少し考えることにいたしましょう。
それでは10月最初の「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」のご報告とまいりましょう。
昨日で85日目になりますね。
雨が結構激しく降っていましたので、あまり遠くに行くのものぁ、ということでオフィスに近い「九州 熱中屋」にてチキンカツ定食のランチといたしました。
ソースではなくてタルタルで食べますから、どちらかというとチキン南蛮風といった感じかしら。
ちょっと衣が油っぽい感じはありますが、ボリュームたっぷりで充分美味しいです。
お値段は税込900円です。
ご飯と味噌汁はセルフでお代わり出来るのですが、昔やっていた辛子明太子のお代わり自由はなくなってしまったんですね。
ペイしなかったということなんでしょうけど、あれは結構魅力的だったんだけどなぁ。
初日から揚げ物にしてしまったことにちょっと反省しないと、なんて思っている私ですが、今月も美味しいランチ報告が出来るよう努めたいと思います。
ブログ一覧 |
コペン セロ | 日記
Posted at
2021/10/02 09:00:32