• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

コペンちゃん、1ヶ月点検無事終了!

コペンちゃん、1ヶ月点検無事終了! というわけで昨日はコペンちゃんの1ヶ月点検でした。
勢いこんでMスポちゃんと2台で赴いたものの、どうやら洗車まで込みで1時間もかからないとのこと。
もー事前に確認しておいてよー、と嫁さんには言われてしまいましたが(汗)、じゃあ家に帰って掃除するという嫁さんを先に帰した次第です。
しかし朝イチにもかかわらず、ひっきりなしにお客さんが来店されていましたし、かなり活気がありましたね。
半導体不足による納期の遅れはまだ回復していないようですが、需要は結構盛り返してきているような雰囲気もあり、まずは何よりです。


さて、1ヶ月点検そのものはもちろん何の問題もなく、費用も当然かかりません。
もちろんオイル交換とフィルター交換はしてもらっていますが、それ以上は特にやることもないでしょうしね。
若い女性の担当営業さんも、同じく若いサービススタッフの方も大変爽やかで気持ちの良い接客をしてくれますし、まずは満点をあげたいディーラーであります。
自宅に近いサブディーラーみたいな店舗にお邪魔したこともありますが、やはりメーカー系列のディーラーのほうがそういう点ではしっかりしているのかな、なんて思う次第です。
コペンちゃんの場合、ちゃんと「コペンサイト」でしたっけ、その看板を掲げているディーラーのほうが何かと安心感もあるでしょうし、その点を踏まえても良いお店で買うことが出来ました。
自宅からは順調に走っても30分くらいはかかる場所にあるのですが、ま、許容範囲ですね。
私は大宮ナンバーですが、ディーラーは春日部ナンバー区域にありますので、ちょっとだけお目立ち度の高いマイコペンちゃんかしら(笑)
そうそう、試乗車の赤いCVT仕様のGRコペン、私も購入検討時に運転席には座らせてもらいましたが、試乗希望の方が結構いらっしゃっていたような感じでした。
現行コペンちゃんの生産も、そんなに長くはなさそうという記事もありますし、ここに来て注目度が上がっているところもありそうですね。
コペン仲間が増えるのは嬉しいところです。


ところで、点検待ちしている間に展示されているこんなクルマを見ていたのですが、トヨタ・ダイハツのクルマって、価格以上にしっかりしているというかお高く見えますよね。
高品質感もバリバリにありますし、そりゃあ売れるはずだよなー、なんて。
このクルマもカッコ良かったですよ。



ロッキー、最上位グレードでもこのお値段なのかー。
多少追加オプションをつけても、値引き額もコペンちゃんよりは大きいでしょうし、支払い金額はさほど変わらないかもしれませんね。
小さな1リッターのクルマですが、全然小さな車には見えませんし魅力的だなー、と正直思ってしまいました。
輸入車好きの私ではありますが、久々に乗った国産車の実力というか魅力というか、なかなかたいしたもんだよなー、と改めて感じております。
ブログ一覧 | コペン セロ | 日記
Posted at 2021/10/25 05:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年10月25日 8:50
1ヶ月点検なのでほとんど診るところもないんでしょうけれど、それにしても1時間以内とは早いですね。BMWだと預かりが基本ですもんね。
私も最近思うのですが、国産車は古くても品質がいいので安心して乗れますね。いつまでたっても日本で輸入車シェアが伸びない理由が分かります(^^)
コメントへの返答
2021年10月25日 22:15
そうなんですよ、BMWのつもりで行ったら、あれっ?みたいな感じでした。
そうですよね、何だかんだいっても国産車の素晴らしさは認めざるを得ません。
特にトヨタ・ダイハツはやっぱり造りが良いと思います。
でも輸入車に無条件に魅かれてしまう自分もいるんですけどね(笑)
2021年10月25日 20:38
1ヶ月点検、VWもその場で待っている間に終わります。
オイル交換でもしない限りは(笑)

ナンバー、今は同一県内ならそんなに気にする人はいない気もしますが…苦笑

ダイハツの軽自動車は感動ものなのですが、
白ナンバー乗用車はブーンの印象が悪く、イマイチ好きになりませんが
(トヨタレンタカーでもOEMのパッソを避けるために、他の車種を指定予約します)、
ロッキーは評判いいので、一度乗ってみたいですね。
 
コメントへの返答
2021年10月25日 22:17
コペンちゃん、オイル交換までしてもらってこの時間ですからね。
もちろん予約をして行っていますので、無駄な時間は生じていないわけですが。

まあ、埼玉も今はいろいろナンバーが出てきていますからね。
越谷ナンバーなんて個人的にはいいじゃーん、なんて思います。

ロッキー、なかなか高評価みたいですね。
個人的にコンパクトなSUVは嫌いではないので、機会があれば乗せてもらおうかなー、なんて思っております。
2021年10月29日 9:45
最近、色々考えると輸入車って日本車より“日本における”耐久性に劣るように思えてきました。
パーツについては、例えばタイヤといったゴム製品は、経験則から日本製の方がゴムの劣化が遅いと感じています。
僕はアガリのクルマは一周回って国産車かなぁーと。
コメントへの返答
2021年10月29日 20:55
やはり高温多湿の気候にフィットさせるのは、それなりの手間もかかるんでしょうね。
この辺のノウハウが輸入車メーカーにはまだ不足しているのかもしれません。
国産車、私も再発見した感じですね。
コペンちゃんの次も国産車かなー、なんて考えているところもあります。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation