• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月13日

四半世紀前にはこんな楽しそうな「外車」が138万円で買えたんだよなぁ、今乗ってたらお目立ち度抜群だっただろうなぁ。

四半世紀前にはこんな楽しそうな「外車」が138万円で買えたんだよなぁ、今乗ってたらお目立ち度抜群だっただろうなぁ。 というわけで、久々のちょっと昔のクルマネタかしら。
1996年8月号の「CarEx」、今から25年ちょい前ってことですかね。
当時世田谷区にあった「オートリベルテ」というショップで扱っていた「ルノーエクスプレス」です。
並行輸入なんでしょうけど、ここのショップが責任をもってパーツ供給やメンテナンスを行うとの記載が。
残念ながらもうこのお店は現存していないようですが。
(ストリートビューで確認出来る、一番古い2009年時点の画像でもすでにないですね汗)


で、そんなルノーエクスプレス、広告に掲載されているのは最上位グレードでお値段188万円なわけですが(それでも安い!)、ちょっと見づらいのですが恐らくベーシックグレードであろうトールというモデルは5MTで138万円という記載があります。
いやー、これ魅力的な価格ではありませんか。
きっと商用車的な見た目のグレードのような気はしますが、何というかメチャメチャ渋い選択じゃん、みたいな。
どうやらパワステもパワーウィンドウもないパネルバン仕様ということですが、それでも日本製クーラーは標準装備とありますし、最低限の快適性は保たれているんじゃないでしょうか。
うーん、いろいろ使い勝手も良さそうですよね、キャンパー的な使い方にもハマるような気がしますよね。
当時そのような目的で購入した方が多かったかどうかはわかりませんが、2022年の現在、これでオートキャンプ場へ颯爽と乗りつけるというのもオシャレだよなぁ。
四半世紀が経過した現在、この世に残っている個体がどれくらいあるのかはわかりませんが(カーセンサーには3台あった!)、これのフレンチブルーの適度に朽ちた感じのヤツなんかを無造作に乗り回したりしたら粋だよなぁ、なんて思う次第です。
いろんなイベントでも人気者になれるんじゃないかしら。
しかし同時代の初代トゥインゴも同じく138万円とかだったような記憶がありますが、やっぱり安かったですよね、相対的にも絶対的にも。
この値段だと、普通の軽自動車でも今は買えなかったりしますもんね。


さて、それでは今日もいつものご報告、「必ず毎日違うお店でランチを食べるプロジェクト」151日目であります。
昨日は御茶ノ水ソラシティの「ヱビスバー」にてちょっと遅めのランチ。
選んだメニューはこちら。
正式なメニュー名は忘れてしまいましたが、海鮮フライとメンチカツのセット的な内容です。



いかにも私が好きなメニューですね。
とろろがついていて、これをご飯にかけてとろろご飯にするという食べ方も気に入りましたし、アジフライも蟹爪コロッケもメンチもどれも水準以上のお味でした。
ちなみに、アイスコーヒーは近隣のオフィスビル勤務者に配布されるサービスパスで無料です。
ま、ここは本当は夜にヱビスビールを飲みに来るのが良いんでしょうけどね。
お値段税込1,320円の割にボリューム感にちょっと欠けるような気がしないでもありませんが、まずは満足のランチでありました。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/01/13 05:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年1月13日 18:45
こんばんわ(^^♪
日産とかスズキでもこんなやつありましたよね。
いずれもワゴン仕様がメインだったかしら、でも金魚鉢のリアシートは子供じゃないと恥ずかしいかな^m^
とろろご飯は面白いデスね、フライとの相性はよかった?
コメントへの返答
2022年1月14日 0:04
あ、何となく日産のは覚えてますよ、あとミラのウォークスルーバンなんてのもありましたよね。
あれはもうちょっと背が高いですかね。
はい、フライととろろ、相性バッチリです。
やっぱり揚げ物はいいですよねぇ。
だからメタボな私(笑)
2022年1月13日 19:37
ルノーエクスプレスは確か、正規輸入車もあったかと記憶しています。
当時のルノーはJAXですかね?
オートリベルテさんも正規代理店の看板を持ちながら、並行も扱っていた記憶がありますが、今となっては解りません。
オートリベルテさん、今は並行輸入車メインのル・パルナスさんとして営業しているかと思われますが、詳しい経緯は解りません。
コメントへの返答
2022年1月14日 0:07
JAX、ありましたね。
今はもう会社はないのでしょうか。
あー、ル・パルナスならわかります!
2000年代初頭のカー雑誌「くるまにあ」なんかには結構代表が誌面に登場していたりしたような記憶があります。
今でも盛業中なら何よりです。
こういうマニアックで、でもニッチな需要があるクルマを取り扱っているクルマ屋さん、興味あります。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation