• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

くるまやラーメンが好きだー。

くるまやラーメンが好きだー。 というわけで、今日はちょっと軽めのブログで。
昨晩は嫁さんと長男がいなかったので、次男と「くるまやラーメン」で夜ご飯を食べてきたよ、というお話です。
私はいつもネギ味噌ラーメン一択なのですが、にんにくたっぷりの濃いめの味付けがたまらんばい。
くるまやラーメンは、関西以西には店舗がないようですから全国区ではないと思いますけど、いわゆる関東の味噌ラーメンという感じがしますよね。
昔から、ちょっと大きな道沿いにあるドライブイン的なお店というイメージでしょうか。


こうしたロードサイドのラーメン店としては、昔はこの「くるまやラーメン」の他に、ちょっと似たような雰囲気の「きょうやラーメン」というチェーンがあって、どっちにしようかなー、なんて迷っていたりしたのですが、今はどうやら全店閉店してしまったみたいですね。
WEBで情報を探ってみても今ひとつ経緯等はわからなかったのですが、会社としては存続しているようです。
今は製麺所というか、卸しが主体のようですが、また食べてみたいものです。
私はラーメン大好きなのですが、いわゆる個人経営の名店とかにはあまり興味がなく、入りやすいチェーン店が好きなんですよね。
日高屋や王将、大阪王将あたりも大好きなのですが、単純なラーメン屋というよりはもう少しメニューのバリエーションも多いですし、ラーメン主体の感じではもはやないのかしら、と。
今だとロードサイドで目立つラーメン主体のチェーン店だとどういうところがあるかしら?よく見るのは東京とんこつ「とんとら」とか?
皆さんのおススメのラーメンチェーン等がありましたら、ぜひとも教えていただきたいところであります。
今度行ってみたいと思います。


さて、明日は雪なんですかね、今はまだ雨ですが。
前回は少し肩透かしをくってしまいましたが、積もるのであればまたMスポちゃんにスノーソックスを履かせなくてはなりません。
しばらくオンラインだった次男の中学も明日からまた登校になるようですから、嫁さんが朝最寄り駅まで送っていかなくてはいけませんし。
うーん、夜のうちに一応準備しておこうかしら。
もし朝起きて積もっていたら私も早めに家を出ないとなー。
私は在宅では対応しづらいお仕事内容なので、どんな時でも出社をしなくてはならないのが、最近ちょっと辛く感じるようにはなってきましたね。
もっとも、出社前提だからこそ、密の回避なんて名目で新幹線帰宅を楽しんだり出来ているわけですけど。
そういえば、今日は雨の中お買い物に行ってきたんですよ、いつものイオンに。
もちろんコペンちゃんで行ったのですが、雨が降っている時にトランクを開けると、ルーフやトランクから少なからず水がトランクに流れ込みますね(汗)
最初からそういう構造なのか、ちょっと詰めが甘い部分かしら。
ま、コペンちゃんでそんなことを気にするのも野暮な感じではありますけどね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2022/02/13 16:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2022年2月13日 20:46
宮城県にくるまやラーメンけっこうありますよ♪

私一番最初に仙台へ赴任した時に住んでいた隣がくるまやラーメンでしたし、石巻の勤務先のはす向かいもくるまやラーメンでした♪
コメントへの返答
2022年2月14日 21:18
関東以北には結構店舗あるようですね。

やはり東日本の味、ということになるのでしょうか。
くるまやラーメン、毎日食べたいというほどではありませんが、たまに食べたくなる味なんですよね。
2022年2月13日 23:48
くるまやラーメン,私はチェーン店は避ける派だったので10数年行ってなかったのですが,去年久々に食べたら,あれ?以外と美味しいなと思いました.

チェーン店系を避ける私でも推しなのが、ラーメンショップです。
私の活動拠点のひとつである茨城県南地域にある牛久の店舗に行ったら、たまたまその店舗が1番評判が良いらしく、ハマっています^_^
コメントへの返答
2022年2月14日 21:19
くるまやラーメン、超絶美味しいというわけではありませんが、十分に幸せを感じられる味だよなぁ、なんて思っております。

ラーメンショップ、店舗ごとにいろいろと個性を出しているようですね。
フランチャイズとは言え、各店舗の裁量の自由度が高いそうですね。
我が家の比較的近くにも一店舗あったような気がしますから、今度行ってみたいと思います。
2022年2月15日 19:34
くるまやラーメンは数十年前に一度だけ行った事があります。
何を食べたのか覚えていませんが、もう浜松市からは撤退しちゃいました。
周りの人間は、一蘭や天下一品が美味しいと言っています。
基本的にラーメンをお店で食べる事はほとんど無いのですが、子供の頃に「サッポロラーメン どさん子」でよく食べたカレーラーメンが忘れられないです。
コメントへの返答
2022年2月15日 21:34
北海道にはカレーラーメンの文化があるみたいですね。
そういえばくるまやラーメンにもカレーラーメンがあったような・・・
一蘭も天一もまず外さない安心の味ですよね。
特に一蘭は家の比較的近所に店舗があるので、たまに食べに行きます。
やっぱりラーメンはもはや日本人の国民食ですからね。
よし、明日のランチはラーメンにしよう!
2022年2月15日 21:14
くるまやラーメン、
ラーメンショップ。

いずれもお店によってはとても美味いと噂でしたが、やはりそうでしたか。

あ、
お腹空いてきた。(゚o゚;;ま、
マズイ。。。
サッキタベタノニ
コメントへの返答
2022年2月15日 21:36
くるまやラーメンも直営店とフランチャイズ店があるようですからね。

私が食べに行ったお店、公式サイトの価格よりもどれも微妙に安かったので、きっとフランチャイズのお店だったのでしょう。
リーズナブルで美味しい、最強ですね。

私も明日のランチはラーメンにしたいと思っております~

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation