
というわけで、今日はちょっと軽めのブログで。
昨晩は嫁さんと長男がいなかったので、次男と「くるまやラーメン」で夜ご飯を食べてきたよ、というお話です。
私はいつもネギ味噌ラーメン一択なのですが、にんにくたっぷりの濃いめの味付けがたまらんばい。
くるまやラーメンは、関西以西には店舗がないようですから全国区ではないと思いますけど、いわゆる関東の味噌ラーメンという感じがしますよね。
昔から、ちょっと大きな道沿いにあるドライブイン的なお店というイメージでしょうか。
こうしたロードサイドのラーメン店としては、昔はこの「くるまやラーメン」の他に、ちょっと似たような雰囲気の「きょうやラーメン」というチェーンがあって、どっちにしようかなー、なんて迷っていたりしたのですが、今はどうやら全店閉店してしまったみたいですね。
WEBで情報を探ってみても今ひとつ経緯等はわからなかったのですが、会社としては存続しているようです。
今は製麺所というか、卸しが主体のようですが、また食べてみたいものです。
私はラーメン大好きなのですが、いわゆる個人経営の名店とかにはあまり興味がなく、入りやすいチェーン店が好きなんですよね。
日高屋や王将、大阪王将あたりも大好きなのですが、単純なラーメン屋というよりはもう少しメニューのバリエーションも多いですし、ラーメン主体の感じではもはやないのかしら、と。
今だとロードサイドで目立つラーメン主体のチェーン店だとどういうところがあるかしら?よく見るのは東京とんこつ「とんとら」とか?
皆さんのおススメのラーメンチェーン等がありましたら、ぜひとも教えていただきたいところであります。
今度行ってみたいと思います。
さて、明日は雪なんですかね、今はまだ雨ですが。
前回は少し肩透かしをくってしまいましたが、積もるのであればまたMスポちゃんにスノーソックスを履かせなくてはなりません。
しばらくオンラインだった次男の中学も明日からまた登校になるようですから、嫁さんが朝最寄り駅まで送っていかなくてはいけませんし。
うーん、夜のうちに一応準備しておこうかしら。
もし朝起きて積もっていたら私も早めに家を出ないとなー。
私は在宅では対応しづらいお仕事内容なので、どんな時でも出社をしなくてはならないのが、最近ちょっと辛く感じるようにはなってきましたね。
もっとも、出社前提だからこそ、密の回避なんて名目で新幹線帰宅を楽しんだり出来ているわけですけど。
そういえば、今日は雨の中お買い物に行ってきたんですよ、いつものイオンに。
もちろんコペンちゃんで行ったのですが、雨が降っている時にトランクを開けると、ルーフやトランクから少なからず水がトランクに流れ込みますね(汗)
最初からそういう構造なのか、ちょっと詰めが甘い部分かしら。
ま、コペンちゃんでそんなことを気にするのも野暮な感じではありますけどね。
ブログ一覧 |
日常生活 | 日記
Posted at
2022/02/13 16:49:00