
本日は次男の中学の卒業式。
先日の長男の高校卒業式の時と同様に保護者の式への参加は1名限定ですが、コロナ禍の現状においては仕方ありませんね。
こういう場合はママ友関係も踏まえて嫁さんに譲りますので、私は出席しませんがPTAの役員をしている関係で後ほど学校には行かなくてはなりません。
式に出られないのは残念ですが、高校もそのまま同じメンツで持ち上がりなので、まあいいか。
PTA役員のお仕事も私も引き続き行う予定ですし。
さて、そんなわけで本日はお仕事は有休をいただいておりますが、昨日の久々のボードによる筋肉痛が結構あります(汗)
翌日に筋肉痛が出るだけまだ身体は若いんじゃないかしら、なんて思わなくもないのですが、脚となぜか腰も痛い私です。
滑走時に変なところに力が加わっていたというか、うまく乗れていなかったということなのでしょう。
タイトル画像は朝、卒業式に向かう次男を最寄り駅までコペンちゃんで送った後に戻ってきた時のショットですが、いやー、乗り込むのがツラかったばい、コペンちゃんに。
こういう時にはMスポちゃんで行くべきだったかと後悔しましたが、まあ何だかんだ言って快適さは格段に上だよね、コペンちゃんよりもMスポちゃんのほうが、みたいな。
まず乗り心地が違うというか、Mスポちゃんも18インチを履いているスポーティーグレードなわけですが、でもコペンちゃんよりも全然マイルドな乗り味というか、落ち着いた挙動というか。
例えば路面のギャップを拾ったときなんかでも。
コペンちゃんだけ乗っていると、これがスポーティな走りだぜ!なんて思うところが、Mスポちゃんと比較すると荒さ(粗さ)を感じてしまうなぁ。
それに以前にも書いたことがあるかと思いますが、ブレーキの効きが全く違いますね、コペンちゃんとは。
コペンちゃんはブレーキに関してはどうしても不安を感じるような部分もあるんですよね、もちろん効かないわけではないのですが。
他にもACCで高速道路がメチャ楽だとか、そもそものボディサイズによる車内スペースのゆとりだとか、相対的に見た時にはコペンちゃんを上回っている部分はいろいろとあるんだよなぁ、Mスポちゃんには間違いなく、なんて思った次第です。
そもそもの車格が違うので当然だろうと言われてしまえばそれまでではあるのですが。
Mスポちゃんは安全系のデバイスが充実しているのも良いですね。
その辺の装備はコペンちゃんは令和の時代に販売されているクルマとは思えないほど貧弱な部分はありますからねぇ。
このあたりは次期モデルが出るとしたら、そこでは改善されるのかしら?
とは言え、コペンちゃんに乗ると無条件に楽しいぜ!と思ってしまうこともまぎれもない事実でありますので、やっぱりコペンちゃんは最高という結論であります。
MT車を選んだから、という部分も大きいとは思うんですけどね。
あ、ちょっと別視点のお話ですが、コペンちゃんは眠くならないクルマですよね、特にオープンにしていると。
眠くなったらすぐに仮眠をとるというのが大前提ですが、コペンちゃんの場合はオープンにしてサイドウィンドウまで下げてしまえば、顔面を容赦なく叩く風圧ですぐに眠気なんてどこかに飛んで行ってしまいますので(笑)
さあ、今日は夕方以降は多少時間に余裕が出そうですから、軽く洗車でもしてみようかしら。
多分花粉じゃないかしら?なんて汚れもボディについているんですよね・・・
ブログ一覧 |
クルマ全般 | 日記
Posted at
2022/03/14 07:53:22