• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月14日

オープン+MTの愉しみ、いいよね~

オープン+MTの愉しみ、いいよね~ おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
昨日のブログでアップした嫁さんの体調不良の件、今朝は熱は収まり喉の痛みのみ、ただしPCR検査の結果がまで出ていないので何とも言えませんな。
いずれにしても、しばらくは家族全員外出を控えて自宅に留まっている所存です。
私個人としては全く何ともなくて超元気なんですけどね。


さて、本日のタイトル、もうそのまんまの意味なのですが、我が愛車のコペンちゃんもオープン+MTなわけで、もう最高~というお話は毎度しているところではあるのですが。
もっとも最近の酷暑の中では屋根を開けることもままならず、ちょっと欲求不満気味ではあるのですが。
しかし私、Mスポちゃんに全然乗っていないよなぁ。
直近で乗ったのって、多分3月に家族で湯河原に行った時が最後な気がします。
まあ嫁さんが毎日乗っているのでフル活用しているので良いんですけどね。
コペンちゃんからMスポちゃんに乗り換えると、まずブレーキでビックリするんですよね、効きが良すぎて。
MTのつもりで踏むと超カックンブレーキになってしまって、いつも嫁さんに怒られている私です。
で、本題なのですが、私コペンちゃんを購入するときに、メルセデスのSLKの中古も検討していたんですよ。
ただその時はSLKでも後期のレーダーセーフティーパッケージ等が装着された比較的高年式の物件を探していて、結局経済的事情も考慮してコペンちゃんの新車購入に踏み切ったわけですが。
もちろん大満足しているのですが、MTは6速欲しかったなー、というところで、そうなってくるとSLKに確か2013年モデルの1年間だけ存在した6速MTモデルが今また魅力に感じるようになってきたよ、みたいな。
タイトル画像はWEBの試乗記事からですが、やっぱりカッコ良いよなぁ。
今だと中古で200万円台から車両価格であるようですし、ま、ただ単に気になる存在だよね、というだけのお話なのですが。


ところで、我が家がいつも買い物に行く近所のイオン、店内BGMがいつも80年代の洋楽だったりするんですよ。
まさに私の学生時代ど真ん中という感じで、いつも口ずさみながら買い物をして嫁さんにみっともないと注意されたりしているのですが。
それで、この曲も流れていて、ああオープンカーでこの曲流してクルージングしたら気持ちいいだろうなぁ、なんて思ったとですよ。



年代的にはSLKじゃなくて、E30のカブリオレやW124のカブリオレ(A124でしたっけ)のほうが気分ですが、実現へのハードル等々を考えるともはや厳しい部分もあるのかなぁ、ということで。
あ、私がオープンで一番流したい曲は、恐らくブログで100回くらい言っているかもしれませんけど、杉山清貴さんの「ふたりの夏物語」です。
この曲は私の中での揺るぎない1位でありますので~
って、私も進歩がないなー。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/08/14 11:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年8月14日 13:22
PCR検査は今時間がかかってるみたいですね。
私は抗原検査で直ぐに陽性ってわかりましたょ。
奥様2日目に熱が下がって良かったですね。
私は、夜になると熱が上がって苦しいですよ。
奥様ワクチン4回目接種してるお陰かもしれないですよ。

メルセデスのオープンカーのMTって一回しか出なかったのですか?
レアな子ですね。
コペちゃんも良いですか、メルセデスも良かったのでは。
お家に メルセデスとBMが並んで駐車してあるのも良い雰囲気でしたね。
コメントへの返答
2022年8月14日 16:09
はい、それでも昨日受けて今日連絡がありましたから、まだ早いほうだったのかな?
薬もいろいろ貰っていますので、とりあえず苦しさは今はされほどでもないようです。
ワクチンのおかげはあるかもしれませんね、私も含めて。
ちくわさんも本当にお大事にしてください。

メルセデスとBMWが駐車場にあるとカッコいいですよね。
でもいろいろなことを考えるとあまり無理をしないで、軽自動車で維持のしやすいコペンちゃんは正解だったかなー、なんて思っております。
でもSLK欲しい~
2022年8月14日 15:22
E30とW124はもう今から乗るのは厳しいですね。
雰囲気だけで乗れる車ではないです。

コペンの選択は正しかったと思いますよ。
世の中MT車は価格高騰していますが、SLKのMTはそうでもないのでしょうか??
コメントへの返答
2022年8月14日 16:10
ですよねぇ、それなりの覚悟が必要なクルマですよね、やっぱり・・・

コペンちゃん、いろいろな角度から検証すると、やはりコペンちゃんしかないよなー、なんて。
SLK、まだ比較的リーズナブルっぽいですよ。
2022年8月14日 20:55
可愛かったですよねー、カイリー・ミノーグ。あの時代。

オープンカーといえば冬の表参道。向こう側からハートカクテル風の彼女が駆けてくる妄想。。。

あ、もちろん夏は、杉山清貴さんドストライク。さらにはTRUTH(TSQUARE)でシグナルダッシュなんかすると後ろから赤いサイレンが。。。
コメントへの返答
2022年8月15日 9:34
今でもいい感じの熟女ではありますけどね(笑)
私は今でも好きな感じであります。

おお、まさにあの時代の青春・・・
わたせせいぞうさんの世界ですね。
いい時代でした。

あの頃の夏、今よりもずっと楽しかった思い出が。
私が歳を取ったせいなのでしょうか。
2022年8月15日 0:47
もう結果が出ていると思うので,結果によっては手遅れかもしれませんが,自宅待機に備えて、食料はネットや宅配や自治体からの支給で大体のものは手に入りますが,好みのパンと野菜&果物は買い込める時に買い込んだ方が良いです.

SLKのMTモデル,実は発売された頃に試乗車を探して,六本木のメルセデスMeまで試乗に行きました.
ワタシ的には,このクルマはATで乗るクルマかな?と思いました.

カイリーミノーグの曲は当時,何曲か日本人アーチストがカバーしていましたね.
コメントへの返答
2022年8月15日 9:38
とりあえず食料等は隣町の嫁さん実家にてフォローしてくれるので、その点は助かります。
昨日もリクエストのものを届けてもらいました。
ありがたい限りです。

メルセデスの主流としてはやはりATでしょうし、SLKのMTも他車流用でしょうしね。
でもなかなか爽快そうかなー、なんて思いました。

当時はユーロビート全盛期、他の曲もいろいろカバーされていましたね。
この曲は後年mihimaruGTがカバーしたのが流行りましたね。
2022年8月17日 10:25
懐かしい曲ですねー♪
きっとイオンの店長さんとかマネージャーさんが同世代という事なんでしょうね。
ホワット・ア・フィーリングとか聞きながらドライブすると涙が出てきそうになります。
あの頃に戻りたいと!w
コメントへの返答
2022年8月17日 20:58
フラッシュダンス、流行りましたね。
我々世代は今よりも洋楽に対する憧れが強かったので、思い出深い曲もたくさんありますよね。
あの頃というか、勢いがあった時代にもう一度戻りたいですよねぇ。
今の日本はどうもパワーが・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation