• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

早かったような、長かったような。

早かったような、長かったような。 おっす!おらニート!
というわけで54歳無職のnonchan1967です。
今日のネタは昨日の内容にちょっと関連あるような感じですかね?
タイトル画像は2006年、今から16年前に嫁さん実家にて撮影した1枚ですが、当時の愛車であるメルセデスVANEOが写っていますね。
その前でシャボン玉ですかね、を吹いているのがもうすぐ3歳かな、の長男であります。
彼がもう大学生で免許を取りに行くとは、うーむ、早いような長かったような。


VANEOには赤ちゃん乗ってますステッカーが貼ってあるのは、この年に次男が生まれたからですね。
小さい子ども2人の家庭にはスライドドアを持つVANEOは使い勝手良かったですよ。
ただ国産ミニバンのような至れり尽くせりの装備はなく、スライドドアも重い手動でしたけど。
当時メルセデスとしてはかなりお安いクルマで確か新車で320万円くらいだったのかな?車両価格で。
もうこれしかないぜ!ということでAクラスから乗り換えたのですが、今思うとなかなか味わい深いクルマだったなー。
後継もなく一代限りで終わってしまったネーミングでしたが、それでも紛れもないメルセデスですからね。
リアウインドウに輝く黄色のYANASEステッカーも眩しいではありませんか。
もっともその前のAクラスも含めて、全く威張りがきかないクルマであったことは事実でしたけどね(笑)
フロントグリルのスリーポインテッドスターは結構大きかったんですけどねぇ。


ところでそんなVANEOを今こそ再評価!みたいな記事がありましたよ。
2000年代のメルセデス、他にもVIANOやMクラス、GLKが取り上げられていますが、そうだよねよく出来たクルマだったよね。
これはオーシャンズの記事なのかな?
ふむふむ、傑作だったんだよねVANEOって。
今のVANEOの中古車相場、元々が売れていないこともあってタマ数は少ないですね。
そのせいか思ったよりも安くはなっていない感じですかね。
大体数十万円以上はしていますから、15年以上前、20年近く前のクルマにしては値段が残っているんじゃないかしら?
今あえてこれに乗っていたら渋いよね、ということで子育て世代の方、いかがでしょうか。
後はキャンピングカーベースとしても案外イケたりするんじゃないかな、なんて思ったりもするのですが、いずれにしても夢が広がるクルマだよね、ってことで!
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/08/16 05:40:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2022年8月16日 12:12
バネオ、昔コレを狙っている友人に、コレよりカングーにすれば?といったら、
それだと普通の車好きとしか思われないと言ってました(笑)
結局買わなかったけど…^_^

時を経て、今はメルセデスのシタンとルノーのカングーは兄弟車となりました。
時代は変わりましたね。

このリンク先の記事にあるGLKは、ワタシも一時期揺らぎました^_^
コメントへの返答
2022年8月16日 14:15
メルセデスの中でもVANEOを選ぶのは、よほど何か理由がないと・・・みたいな部分がありますしたね。
確かにカングーはライバルだと思いますが、ちょっと価格帯が高すぎた感はありますね、比較検討した際に。

メルセデスのシタン、カッコいいですよね。
並行で入れているショップもあるようですね。

GLK、私も気になりましたがやはり左ハンドルがネックになりました(汗)
今では結構お手頃な中古価格になっていますけど。
2022年8月17日 10:14
この子がもう大学生ですかぁ
僕の中では小学生のイメージのままですw
VANEOは街中で一度だけ見かけた事がありますが、それ以外ではショールームでも見た事ない希少車です。
ルノーで言うカングーのような感覚の車ですよね。
この頃は、Cクラススポーツクーペといったモデルもありました。
おっしゃるように、この辺りの車は再評価されてくるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2022年8月17日 20:56
そうなんですよ、まあ、私も2009年からブログ書いていますからねぇ(汗)
結構長く続いていますよね、お互いに。
バネオ、ちょっとマニアックな感じは嫌いではなかったのですが、それでも他のメルセデスに比べるとお手軽な造りだったのかな、なんて部分も多かったです。
今見ると渋いのですが、あえて指名して買う人も少ないかと・・・
希少性は魅力ですけどね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation