• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

初代メルセデスAクラス、いいクルマでしたよね。

初代メルセデスAクラス、いいクルマでしたよね。 おっす!おらニート!
というわけで54歳無職の私です。
さて、今日はYahoo!ニュースで興味深い記事がありましたので、そこから。
この【発売はもはや「事件」だった! メルセデス・ベンツAクラスの波瀾万丈だけど勝ち組人生】というWEB CARTOPの記事ですね。
詳しい記事の内容はリンク先をご覧いただくとして、要するに私は初代Aクラスのオーナーだったんだよね、というお話であります。


2001年に2002年モデルをヤナセ埼玉から新車購入した私、そうか、ちょっと前のことかと思っていましたけど、もう20年以上前のことなのね。
当時のセールスさんは新入社員でしたけど非常に感じが良くてこの方なら、ということも購入のポイントでした。
そのセールスさんにはAクラスの後にバネオを購入した際にもお世話になりました。
その後は2012年かな、二代目Bクラスが発売になった際に試乗に伺いましたけど、確かその際にはすでに店長さんになっていたんじゃなかったかしら。
ま、いずれにしてもさすがヤナセは違うよね、と思ったものです。
(ゲレンデはイマイチ怪しい今はもう存在しない環八沿いの輸入中古車店で買いましたので・・・)
ただ、当時の私はベーシックグレードこそドイツ車の神髄、なんて間違った認識をなぜか持っておりまして、クラシックグレードを購入してしまったという・・・
セールスさんにもいいんですか?なんて念押しされたような記憶が。
その上のグレード(エレガンスでしたっけ?)ともそれほど価格差はなかったような記憶もありますし。
そんなこんなで我が家に来た素っ気ない内外装に不人気色のマングローブグリーンのA160、まあでも当時は大満足で乗っておりましたからオッケーであります。
タイトル画像は当時住んでいた北浦和の自宅マンションの駐車場での1枚、1階の部屋だったので専用駐車場が付いておりまして。
後ろに見える専用庭から室内にもアクセス出来ましたし、いいところだったな。
もっとも、いかにもデッドスペースをそれっぽく仕立てたような感じはありまして、メチャメチャ入れずらい駐車場ではありましたけど。
このマンションは2001年に購入して京都転勤を機に2006年に売却したわけですが、その後大きく値上がりしてしくじった~、というのは以前ネタにした通りであります。


さて、初代Aクラス、なかなか味わい深いクルマでした。
この時はまだ次男も生まれていませんでしたし、夫婦に幼児という3人家族には充分すぎる室内スペースもありましたし。
小さいながらもメルセデスらしさは感じなくもなかった、と思っていましたけど、昔からのメルセデスユーザーにはちょっと軽んじられていたりもしたのかしら。
Aクラスもさすがに初代の中古物件はほとんどないようですが、キープコンセプトでモデルチェンジした2代目については走行の少ない程度の良さそうな個体でも格安で販売されていますね。
トータル30万円程度で乗り出せるのなら悪くない選択だと思うなぁ、例えば長男のファーストカーとしてとか。
なんてことを考えていたら、そういえば1代限りで終わってしまったCクラススポーツクーペなんかもあったなぁ、なんて思い出しましたよ。



当時の試乗記事もWEB上で見当たらないくらい忘れ去られてしまった存在のようにも思いますが、いま改めてみるとそんなに悪くないじゃん、みたいな。
希少価値なのか思ったより値段が下がっていない気もしますけど、って、それでも数十万円で買えますが、ちょっと外した選択としては悪くないのかなぁ、なんて思った次第です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2022/08/26 11:42:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

0817
どどまいやさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年8月26日 13:06
A160登場はあのベンツが!と驚きでしたが真面目に作られた今見てもエポックメーキングな素晴らしい車でしたね!
僕は藤沢から宇都宮に転勤したときの同僚がCLK320、上司がシトロエンXM乗っていたのが凄い衝撃でしたね😅
コメントへの返答
2022年8月26日 14:26
それまでのメルセデスのイメージを覆すような意欲作でしたよね。
最初にちょっとケチがついてしまいましたが、そこからのリカバリーは素晴らしかったと思います。
シトロエンは渋いですね。
本当にクルマのことをわかっている方が乗るメーカーというイメージがあります。
2022年8月26日 20:22
親父が2001年のA190、2006年のW169のA200乗ってましたので、懐かしいです。

3代目のあたりから、Aクラスだけでなく全体的に方向性が変わりましたよね。

スマートも2代目Aクラス迄のデザインを思い出して、購入しました。
コメントへの返答
2022年8月26日 22:03
A169になってから、随分と品質にも信頼がおけるようになってきましたよね。
高品質感もより感じられるようになったと思います。

Aクラス、トールボーイスタイルから普通のスタイリングになってしまいましたね。
洗練はされましたが個性は薄れたのかなぁ、なんて思っております。
良いクルマだとはもちろん思っていますけど。
2022年8月27日 0:31
初代Aクラス,当時W201に乗っていたので,当時購入したディーラーに見に行った記憶があります.
中古車で買った客なのに,コレなら新車買えるぞ!みたいな顔をして(笑)

実は今住んでいるマンションが,専有権付き駐車場です.
厳密には部屋は2階ですが,ベランダ下が駐車場なので,室内から駐車場にアクセス出来るので楽ちんです^_^
洗車もクルマイジリも出来るので,物件を決める時,嫁からはコレが有れば良いんでしょ?と言われました(笑)
コメントへの返答
2022年8月27日 10:02
私が購入したクラシックグレードは、確か車両で230万円とかだった気がします。
コペンちゃんよりも安いですね。
でも安い車種だけどセールスさんの接客はさすがにしっかりしていました。

専用の駐車場があるのは何かと安心ですよね。
しかも室内からアクセス可能とは、かなりの高級マンションのような。
ベランダ下が駐車場ということは屋根付きですかね。
とてもうらやましいです。
奥様も理解があって素晴らしいですね。
2022年8月28日 8:55
いやいや、旧くなったベソシはとんでもない形でオーナーを裏切ります。
この203でも凄まじい壊れ方。
カムシャフトセンサーからのオイル漏れでコンピューター壊れるとかザラですからね。

それはそうと、バネオお乗りだった事に驚きです。
当時ヤナセの営業さんはバネオ売れたら一人前の営業と言うてました♫
コメントへの返答
2022年9月1日 7:51
メルセデス、信頼性が高そうなイメージはありますけど、実際乗ってみるとあれっ、なんて思うことも多かったりしますよね(汗)

バネオ、初代Aクラス後期からの乗り換えなので、まあ順当な選択かなー、なんて当時は思っていましたが、冷静に考えたら売れなさそうですよね。
スタイリングもパッとしなかったし。
希少性はあったのかしら?
2022年8月31日 12:57
初代Aクラス懐かしいですねー
友達がA190に乗っていたので、助手席によく乗っていました。
Cクラススポーツクーペは今が買い時だと思っています。
もしかしたら、その希少性から値上りに転じるかもしれません。
ただ、売れなかったせいで、タマがメチャ少ないんですよね。
コメントへの返答
2022年9月1日 7:54
確かにCクラススポーツクーペ、カーセンサーを見ても3台くらいしか出ていませんね。
年式的にはもっと安くなっても良いと思うのですが、指名買いする方もいらっしゃるのか、思ったほど安くありません。
本当は10万円くらいになっていてもおかしくない感じかなぁ、なんて思うのですが。
乗り潰すつもりでも、将来に期待して維持するのも、どちらの楽しみ方も出来るような気がします。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation