• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月14日

埼玉県民の日にワクチン5回目接種。

埼玉県民の日にワクチン5回目接種。 本日11月14日は埼玉県民の日です。
県内の小中学校はお休み、もちろん社会人はお休みではありませんが、有休を取得して近隣地域のレジャー施設まで遊びに行かれる方も多いようです。
埼玉県民向けに特別料金設定なんかを設けている施設も多いようですからね。
もっとも無職の私にとってはあまり関係のないお話ではあります(汗)
さて、タイトルの通り本日は5回目のワクチン接種に行ってきたよ、というお話です。


接種場所、今回は一番気兼ねなく接種が出来る、埼玉県の大規模接種会場にいたしました。
我が家からだと大宮の桜木駐車場会場が近いですね。
タイトル画像の通り、広大な市営駐車場の中にファイザー接種用とモデルナ接種用のプレハブが建っております。
私は今回一番枠が余っている感じのモデルナ製オミクロン株対応を予約、全く混雑もなくスムーズにサクサク進みました。
係員の方の誘導も適切ですし、もちろん駐車料金もサービスですし何も言うことはありません。
私は過去4回はファイザー→ファイザー→モデルナ→ファイザー、そして今回は2回目のモデルナなわけですが、今まで一度も副反応らしい副反応が出たことはありませんので、まあ、今回も平気でしょう。
いつも多少眠くなったりするのですが、それは副反応とは関係ないという説もありますしね。
ところで埼玉県民の日と言えば、やはり県民必聴のこの曲を貼らねばならないでしょう。

うむ、いい曲だ。
案外好きなんですよね、私、こういうのって。
生まれは東京ですが、ま、生粋の埼玉県民と言っても差し支えないくらいの私ですから、当然歌詞は全部は覚えていなくともサビの部分は当然歌えるよね、ということであります。
多分40代、50代の埼玉県民はみんなそうじゃないかしら?
そんなこともない?
そうそう、私、ヤフオクでまた変な、と言っては語弊がありますが、こんな本を落札してみましたよ。



1980年、昭和55年のDJ名鑑ですね。
全国の局アナ、局専属のパーソナリティ、それにタレントパーソナリティの名鑑となっております。
現在でもご活躍の方も大勢いらっしゃいますが、懐かしいお名前も・・・
皆さんの中でも思い出のDJ、パーソナリティ、局アナの方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。
この本で調べてみます!
情報源としてのラジオの存在が今よりももっと大きな時代、当時BCLにハマっていた私としても夜に遠くのAM局を頑張って受信していた思い出とも繋がりますし、とても興味深く読み進めている次第です。
こういうことにあまり理解のない嫁さんからは、またそんな古雑誌を買って!なんて非常に嫌な顔をされていますけど。
知らないうちに捨てられないよう気をつけなきゃ(笑)
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2022/11/14 13:20:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

0815
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2022年11月14日 13:52
始めて聞きます🎵前半軍歌調、後半応援歌から校歌調というと頃なんでしょうか。作られた時代を反映しているというところでしょうか、よく知りませんが。
こちらはまだ五度目のお声がかかりませんが、かたくなにファイザーでいく所存です👩‍🍳
コメントへの返答
2022年11月14日 14:32
昭和40年制定らしいですから、まさに私の世代は絶対学校行事等で聴いているよね、という感じじゃないですかね。
いかにも昭和というメロディーに郷愁を感じてしまうのは、私がオッサンだからなのかもしれませんが(汗)
ワクチン、私は多分どっちでもOKっぽいです。
でもやっぱりファイザーのほうが人気で予約取れないみたいですね。
2022年11月14日 15:26
追記~富山県民の歌もほんと久しぶりに聞いてみました。母が私か小さい頃歌ってたのを思い出しました。埼玉のより軽快ですかね、いずれも夢に向かって希望をもってみんなで頑張れば必ず明るい未来がある!感が強いですね❤️いい時代だったのかもね
コメントへの返答
2022年11月15日 10:30
全国47都道府県の歌をまとめたようなサイトもあるみたいですし、ここは地域性を楽しんだりしてみるのも面白いのかもしれません。
はい、昭和は希望に満ち溢れていた時代でしたよね。
昭和よりも平成を長く生きている私ですが、やはり昭和の人間でありたいものだと思っております。
2022年11月14日 15:51
今でも覚えているパーソナリティといったら、あなたのモコ高橋もとこさん、一世を風靡した落合恵子さんでしょう。
勉強そっちのけでラジオにかじりついてました(笑)
コメントへの返答
2022年11月15日 10:32
落合恵子さんはとても有名ですよね。
確か文化放送で番組持っていましたっけ?
残念ながら高橋もとこさんはこの本には掲載されていませんでしたので、興味あるのでちょっと調べてみたいと思います!
2022年11月14日 18:02
こんにちは。おーっ!ランラジオじゃないですか?私の好きなDJは、高校の先輩でもあり、あの名曲「金太の大冒険」を作者つボイノリオ師匠ですね。DJ歴50年の記念番組には、朝まで生テレビ!の渡邊アナも出演されヘヴィリスナーだったと話されていました。
コメントへの返答
2022年11月15日 10:35
はい、懐かしいですよね、ランラジオ。
当時リアルタイムで購入していました。
はい、つボイノリオさんもタレントDJのコーナーに掲載されています!CBCとFM愛知で番組を持たれていたようですね。
ちなみに当時の年収は500万円だったとアンケートに書いてあります。
2022年11月14日 22:34
こんばんは 県の歌というと、長野県はやっぱり「信濃の国」ですね。
小学校の頃から何かと言えば行事等で歌う機会が多く、一番二番はそらで歌える県民も多いです。
地元民放ラジオの信越放送ラジオではOPで流れ、ワイドFMの試験放送でもBGMで流れてました。

さてラジオDJ 長野県で有名なのは…いや 有名だった奴はイマドコで何してんのか解りません。ただ喧しくシンガーソングライターもどきをやり調子に乗って選挙に出たらものの見事に落ちたあの人 女性問題(不倫妊娠させてしらばっくれた)が明るみに出てもう最悪 何しろ本来ならコイツの応援に某元総理が応援に長野へ来る事になっていたのが、コイツの女性問題で急遽変更して奈良へ行ったら ああなってしまったという もう表には出れないでしょうね
…確かNACK5でも番組持っていた事もあったらしいですが

で好きなDJというと 今良く聞くのがJ-WAVEのピス兄ぃことピストン西沢さん 名古屋東海地区で活躍の戸井康成さん
以前では赤坂泰彦さん 中村こずえさん で最後は所太郎さんですね
所太郎 今では情報ワイド番組等で時々見ますが、以前(30年以上前)は信越放送でラジオ番組やテレビ番組もやっていたので長野県にも馴染みがある人です。以前公開中継の時に話させてもらった事も
その時の10年以上前 土曜の生放送ワイド番組の中コーナーで 所太郎が街頭でスタコラクイズという視聴者参加コーナーの事を話したら「懐かしい!!君 その頃まだ小学生位で10年以上前なのに良く覚えてるね!!ありがとう!!」と言われました。

で今でも信越放送は 毎年秋の収穫シーズンになると ギター侍が長野県内を駆け巡り新鮮な果物や野菜等を紹介します。
もちろん 斬ってもいますが(笑)
コメントへの返答
2022年11月15日 10:47
やはり都道府県によってよく歌われる、そんなに歌われないという差があるようですね。
小中学校で斉唱する文化がある県だと、みんな知っているんでしょうけど。
埼玉県歌はテレビ埼玉では流れていなかったなぁ。
ただ、当時「伸びゆく大宮」という番組があって、ものすごく大宮推しだった印象があります。

あ、その方はM山さんですね。
昭和55年発行のこの本には掲載されていませんから、もう少し後の話だったのでしょうか。
いろんな意味で有名人なんですね。
NACK5だと、おー、2012年から2018年まで番組を持っていたんですね。
明確な記憶はありませんが、間違いなく私も聞いているはずです、NACK5は日常的に聴きますので。
埼玉県民は必ずNACK5を聴いていますので、M山さんもなじみ深いかもです。

ピストン西沢さんは関東地区でも有名ですよね。
レース活動なんかもしてらっしゃいましたっけ?
赤坂さんはミリオンナイツとか聴いていたなぁ。
私がまだ若手社会人の頃ですけど、超懐かしいです。
中村こずえさん、この本にも掲載されています。
FM東京で番組を持ってらっしゃったようですが、同じ方でしょうか?
とてもおきれいな感じの方ですね。
所太郎さんはお名前は私も存じ上げていますが、この本には載っていないですね。
もうちょっと後に活躍されていたのでしょうか。

ギター侍、今は福岡県を中心に活動していらっしゃるようですね。
彼が一世を風靡したのも、もう十数年前でしたっけ。
以前よりは露出が減ったとはいえ、今でもしっかり芸能界に生き残っているのは、やはり素晴らしいことですよね。
ただの一発屋ではなかった、というところでしょうか。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation