• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月08日

タクシーではなくてレンタカーにしました。

タクシーではなくてレンタカーにしました。 というわけで、再来週に迫ったうどん県への1泊弾丸旅行、初日は琴電で金毘羅さんに行く予定ですが、2日目は朝からうどん店巡りをしようと計画しております。
帰りのANAはちょっと早めの高松17:30にしましたから、まあ2日目はそれで終わりですな。
で、うどん店巡りの際の足をどうするか、当初は各タクシー会社が企画実施しているいわゆる「うどんタクシー」的なものを利用しようかと思っていたんですよね。


うーむ、一番有名なのは琴平バスが実施しているタクシーで、これが元祖というか一般名詞的に使われているような感じかしら。
3時間コースで1万5千円弱は4人乗車であることを考えればリーズナブルなんじゃないかしら。
ただ、人気らしく予約は今からでもちょっと厳しい?
でも同じようなプランを用意しているタクシー会社は他にもいろいろありますから、まあそこは何とかなるでしょう。
でもなぁ、やはり自由度という点では少し制約を受けてしまうかしら。
運転手さんとの会話という部分についても、私、結構人見知りちゃんなので最初だけはちょっと緊張しそうですし。
ある程度自分たちでプランニング出来て、かつ、うどん以外にも観光に巡れるという観点からすると、ここはレンタカーのほうが適しているのかしら?
もちろんレンタカー会社も各社うどん巡りを念頭においた打ち出しをしておりますので、そこから選ぶのも容易なことであります。
タイトル画像の会社が良さそうかな?


ふむふむ、ガソリン代込み、保険料込み、乗り捨て料金込み、提携うどん店で使えるチケット付きのプランがあるのね。
ナビはうどん店巡り仕様ということでお店の登録済でガイドブックもついていると。
ま、ガソリン無料といってもそんなに距離を走るわけではなさそうな気もしますが、いろいろと面倒くさくないのはありがたいですかね。
なるほど、うどん店巡りに際しては道が狭いところにあるお店が多いので軽自動車を推奨とのこと、じゃあこれでいいか、高松駅前店で借りて高松空港店での返却で。
車種はワゴンRかムーブかミライースかアルトかNワゴンだそうですが、正直どれでもいいや。
4人乗っても小さなスーツケース1個くらいは乗りますよね?
お値段はモロモロ込みで1日8,000円程度ですが、ひょっとしたらこれより安く上がるプランもあったかもしれませんけど。
いずれにしても、まずは食い倒れしてこようと考えております。
どこが一番のおススメなんですかね?
春休み期間中だからちょっと混雑していそうですね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2023/03/08 07:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2023年3月8日 19:26
お先にユッタリとはいえ明日帰りますが、やっております。今😌♨️浴びてきたところ。

さて、タクシーのメリットは駐車順番待ちがない点ですよね。でもどれだけ混んでいるのかわかりませんけど…。

軽四、どれも同じじゃありませんぞ。そのなかだったらあくまで現行も出るならN-WGNがいたられつくせり。小回りが効いて軽さが際立つのはワゴンR、アルトやイースは荷室が狭いからはずせば。
でもうどん巡りは楽しそう🎵

そうそう、きょうキハ85乗り倒して着いたところは紀伊勝浦(那智勝浦)でありまーす。
コメントへの返答
2023年3月9日 9:23
いいなぁ、お風呂。
私もひとり鉄旅行きたいぞ。
早く次の人生を見つめ直す一人旅を企画しなくては。

タクシー、いろいろと食べ方のレクチャー等もしてくれるようですが、やはり制限はありますからね、時間的な部分とかで。
とは言え、タクシーのほうが効率よいような気もしますし・・・
選べないらしいんですよね、車種は。
まあ、数時間程度ですし別にどれでも良いかしら、なんて。

いいなー、紀伊地方、私あんまり行ったことなくて。
猫さんのこれからの旅行記にも期待大ですな。
2023年3月8日 19:40
上↑の方のコメントの通り、ミライースやアルトだと荷物が厳しいと思います。
車種指定できないから、4人で乗るなら軽自動車はやめた方がいいです。
あと格安レンタカーは、保険内容を確認して下さい。
最近はどうか判りませんが、一昔前は対人補償に上限があったり、対物も上限が低かったりする会社もありました。
コメントへの返答
2023年3月9日 9:25
1泊なのでまあ下着の替えくらいでもよいかしら、荷物は、なんて思っているのですがどうでしょう。
我が家は私以外はそれほど大柄でもないので、軽でも何とかなるかな?
コミコミプランの保険はオールインクルーシブで何があっても平気タイプのようです。
お得かどうかは走る距離にもよりそうですが、せっかくですからいろんなうどん店を巡りたいと思っております。
2023年3月8日 20:12
アルトやミライースは避けたいですね。
この2車は2人乗車までだと思っています。
コメントへの返答
2023年3月9日 9:44
例え数時間でも快適なほうが良いですからね。
Nワゴンだったら当たりでしょうか。
2023年3月8日 22:04
うどん県良いですね
私も1年に1回ペースで遊びに行きます
行く際は折り畳み自転車を持っていって、ウロウロしています
4人なら、タクシーも良いかもしれませんね
ネットで評判の良い店は、平日でも混むので
ある程度覚悟して行かれた方が良いかもです
かと言って、評価がそれなりのお店だと
普通の味なんですよね~それでも十分美味しいけど
楽しいご旅行になることを、お祈りいたします。
コメントへの返答
2023年3月9日 9:46
私、実はうどん県は初めてなので結構楽しみにしています。
関東からだと、なかなか四国って行かないんですよね。
タクシー、4人だと多分私が助手席になってしまって、そうすると運転手さんとのコミュニケーションが緊張しちゃう、なんてところもあるかも・・・
はい、春休みシーズンですし、かなり並ぶであろうことは覚悟して行ってきたいと思います!
いろいろお店の候補はピックアップしておりますので~
2023年3月10日 0:05
山下、山越、がもう、山内、おか泉。
軽で行くのがオススメ。Nワゴンが良いでしょう。並ぶし、回る順番が肝かな。最新の現地情報がだいじですね。2人くらいで行くのが効率的です。席はバラバラ覚悟かなあ。ラストはおか泉でゆったり食べた記憶があります。冬の牡蠣小屋も懐かし。
( ^ ^ )/■
コメントへの返答
2023年3月11日 12:42
軽が最適なんでしょうけど、車種は選べないみたいなんですよ。
何がアサインされるかちょっと心配ではありますが、ま、それはそれで楽しみというところでしょう。
なるほど、確かに席はバラバラになりそうですね。
混んでいるので仕方ないですよね。
でも回れるだけ回ってみたいと思っております~

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation