• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月26日

うひゃー、やっぱ任意保険必須ですよね。

うひゃー、やっぱ任意保険必須ですよね。 というわけで、1月に追突されたMスポちゃん、すでに修理も終わり今では元気に駆け抜けているわけですが、あ、ご近所しか走っていないのであんまり駆け抜けてはいないのですが(汗)
で、修理代金は約60万円、それに借りていた118dのレンタカー代が加算された金額が先方の保険から支払われたということであります。
昨日、え、今頃?という感じですが確認書が届いたので開封してみると、うーむ、トータル約80万円かぁ。
あら、795,795円って、ナックファイブじゃん(笑)


しかし、ごく低速、微速といってもよいくらいのスピードで、本当にコツンと当たっただけなのに。
お相手の方、最初は動転していたのか「自動車保険入っていません」なんて仰っていたのですが、いや、ちゃんと加入されていてよかったばい。
お相手もきっとホッとしたことでしょう。
もちろん自分の任意保険にも無保険車に対応するメニューはありますが、そういうのは使わないほうがもちろん良いわけで。
今回先方の保険会社は何も異議は申し立てなかったようで、本当にスムーズに支払われたようなのですが、大手の損保ジャパンだからということもあるのかしら。
ネット型ではないトラディショナルな保険会社って、まだそういう点で有利な部分はあるのかな?
もっとも、私が以前加入していたアクサも迅速で親身な対応が素晴らしかったんですけどね。
いずれにしても、任意保険に入っていないクルマが一定数かつ相当数走っているという現状はマジで怖いですね・・・
個人的にはある一定レベルの任意保険に加入していないドライバーは免許取消しでもいいんじゃね?なんて思うところですが、それぞれいろいろな事情もあるでしょうし、そうすると論議されているように自賠責保険の補償内容の拡大しかないんですかね。


ところでMスポちゃん、今回レベルの修理であれば修復ありの定義には該当しないかと思うのですが、何というか貰い事故にあって修復歴ありになってしまった場合、キレイに直ってきたとしても納得は出来ないですよね被害者としては。
むしろ全損にしてくれよ、というところでしょうか。
あ、でも希少車であったり、家族の思い出が詰まっているようなクルマだとそんな簡単に廃車には出来ないですよねぇ。
大昔の私のように大雪によるカーポート倒壊による修復歴、なんて場合だったら自然を恨むしかないので仕方ないのですが。
いずれにしても安全運転をお願いします、というところでしょうか。
そういえば、今このブログを打っているパソコンの調子が良くないんですよね。
先日のWindows Updateの後から動作が鈍くなったような気もするのですが、そうでなくても最近バッテリーの保ちも悪くなってきたしなぁ。
LENOVOのパソコンって、耐久性にちょっと難ありな気がするんですよね、経験上。
元々はマカーの私ですが、諸々の事情で近年はずっとWindowsを使っておりまして、でもそろそろMac復活を検討しても良いのかもしれません。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2023/04/26 07:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈑金塗装・・・困った
haruru w204さん

事故で相手が無保険車両だったら・・・
マークファイブさん

スーパーカブ90自賠責更新
yu4123さん

【MARRONお迎え】 ④ 任意保 ...
黒艶丸さん

この記事へのコメント

2023年4月26日 8:44
コツン程度でナックファイブとは、保険の世界って恐ろしいですね。自分も気を付けないと…

パソコンは我が家も2代目LENOVOが稼働中ですが、つまらないバグがあったり動作がどんどん遅くなったりしてきています。
以前会社で試しにD○LLを10台ほど入れたら故障が頻発し、結局信頼できるのは日本製だねと話したことがありました。
なのでうちも次は日本製かなぁ。
コメントへの返答
2023年4月26日 15:00
いやー、埼玉県民にとっては馴染みのある数字ではありますが、やはり高額ですよね(汗)
私も気を付けます。

そうなんですよ、最初のうちは極めて快適なのですが、ちょっと信頼性は劣るかなぁ、と。
やっぱりパナのレッツノートあたりが何だかんだで一番良いのかもしれません。
新品は鬼のように高価ですけど。
でも長く使えるのであれば、相対的にはお得なのかも。
2023年4月26日 14:14
すべて終わって一安心ですね。けがなしが一番ですよ。
私も無保険車対応はしてますが、いずれにしても人間同士の対応ですよね。誤って事故を起こしてしまったわけで、決して喧嘩してるわけじゃないのだから。円満に解決できても事故は何かと面倒くさいもの。
ところでナックファイブ、何かと思ったらローカルネタじゃん(笑)
コメントへの返答
2023年4月26日 15:04
お相手、かなり動揺していましたが、まあ誠意は感じられましたしOKということにしておきましょう。
もちろん保険会社任せで、その後の接触は全くありませんでしたが、私もそれくらいのほうが面倒なくて良いですしね。
あ、そちらだとFMとやまかしら。
何か愛称はないんですか?
ナックファイブは密かに関東域内での聴取率が1番だったりするらしいですよ。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation