• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

移動式オービスに全く反応せず・・・

移動式オービスに全く反応せず・・・ タイトル画像は約2年前にお安く購入したレーダー探知機なのですが、タイトルの通りであります。
私、自分で勝手に移動式レーザーオービスに対応している機種だとばかり思っていたのですが、うーん、違ったのかしら。
嫁さんを駅まで送る際に反対方向で取り締まりをしていて、当然戻ってくる時は取り締まり対象になるわけなので、レーダー探知機がどういう挙動をするかに注目していたのですが。
おかしいなぁ、うんともすんとも言わず時刻表示のまま取り締まりポイントを通過してしまったぞ。


この探知機、以前別場所でのネズミ取りの際はしっかり反応していたんですけどね。
今回も前を走っていた軽が明らかにそのポイントの手前から減速していたので、きっと反応する探知機を装着していたんじゃないかしら、なんて勝手に思っているのですが、いずれにしてもこれでは困ったものです。
もちろんレーダー探知機を付けているからスピードを出していいなんて言うつもりは毛頭ありませんし、まあ安全運転のお守り的なもの程度に考えているのですが。
2年前に購入した時点で型落ちだったと思いますし、どんどん新しい方式が出てくる現状においては最新モデルじゃないと厳しいよね、というところでしょうか。
このユピテルの製品も最新データをダウンロードしてSDカードで上書きすることは出来たと思いますが、私は面倒くさがり屋なので当然そんなことはやっておらず。
何事においても日々の情報収集、メンテナンスは必要だというお話ですね。
しかし、そうなってくると何というかもうこの探知機は価値がないとまでは申しませんが、あまり意味がないかもしれません。
リサイクルショップにでも売って、そのお金で何かミニカーでも買ってこようかしら。
一応箱も説明書も全部取ってあると思いましたので。
2,000円~3,000円くらいにはならないかな?


さて、昨日のブログでも書いた通り、本日は6回目のコロナワクチン接種に行ってまいりました。
私は本来であればまだ6回目は対象にならない年齢ではありますが、基礎疾患ありということで登録しておりますので本日接種となった次第です。
今回はさいたま市の集団接種会場は設けられておりませんので、個別会場をサイトから予約。
かかりつけ医的な病院ではすでに空きがありませんでしたので、一度だけ肉離れの際にかかったことがある病院を予約。
大変スムーズに済みましたが、おくすり手帳を持っていかなかったので怒られちゃいました(汗)
もっとも、自分が服用している薬は把握しておりますので、メトグルコとテルミサルタンとピタバスタチンとカナグルの4種類を飲んでおります!ということで無事に打っていただきました。
あ、当然副反応的なものは全くありません。
接種部位も腫れても固くもなっておりませんし、今までファイザー4回、モデルナ2回だと思いましたが、間違いなく私は副反応出ないタイプだと確信したというところですね。
周囲の話を聞くと副反応がひどくて動けないだとか、発熱と吐き気がひどいだとか、そんな状況のようですが、副反応って出ないほうがおかしいんですかね?
副反応の程度が効き具合に比例しているんだとしたらちょっと困りますけど、そんなことはないと信じたいところです。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2023/07/18 12:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

古いレーダー探知機、今更ながらバー ...
かわようさん

2022年に“Z1000”、202 ...
cockpitさん

レーダー探知機導入思案中・・・
marchMTさん

レーダー探知機、GWR53sdを取 ...
魚住惇さん

昨夜 18時45分頃 お互い 命が ...
TORI DC2さん

この記事へのコメント

2023年7月18日 13:06
こんにちは。
ユピテルなら、LS21という追加機種を接続可能かと思います。
配線も3種類から選ぶようになっていて、ユピテルの親機に接続するのもあったようですよ。
コメントへの返答
2023年7月18日 13:25
早速のアドバイスありがとうございます!
調べてみたら私のLS100も接続可能商品でした。
安いところでは5,000円程度のようですし、買い替えよりもお徳のようですね。
ちょっと検討してみたいと思います!
2023年7月18日 13:53
私も購入済みですが、暑くてまだ付けてません💦
コメントへの返答
2023年7月18日 16:56
こんな暑い日が続くと、車内作業も熱中症になりそうですよね。
涼しくなってからにしましょう!
2023年7月18日 19:15
ワクチン接種6回目なんですね。私は昨年11月28日に4回目(モデルナ)を接種して以来、何もしていません。というか自治体(北九州市)から案内がありません。
レーダー探知機はレガシィ(BG)を乗っていた頃は装着していましたが、それ以降は自然と装着しなくなりました。E90で駆けぬけていた時、それで一回スピード違反で捕まったのは苦い思い出です。若かったなあ。
コメントへの返答
2023年7月18日 20:17
はい、私は基礎疾患有りなので登録して接種いたしました。
本当は健康な64歳以下の6回目はまだだったように思います。
まあ、とりあえず打っておいたほうが良いかなぁ、というところでしょうか。
レーダー探知機、もちろん普通に走っている分には必要のないものなのかもしれませんが・・・
お守り代わりといったところですかね。
2023年7月18日 21:00
取締は普通にサイン会会場があるネズミ捕りでなく、移動オービスでしたでしょうか?
移動オービスの時はお巡りさんは少し離れた覆面の中等で待機している事が多い印象です。
移動オービスで鳴らなかったとすると、スイッチをマニュアル的にON/OFFしていたりしたのかもしれませんね。
私はセルスターを使っていますが、最新のLSM310には何度か反応してます。直前でしか鳴り出さないので殆ど意味ないですが(笑)。

やはり、御守り程度に考えて安全運転するしかないでしょうかね~。
コメントへの返答
2023年7月19日 8:07
あ、サイン会場はあったみたいです。
というと、普通のネズミ捕りということなのでしょうか。
いずれにしても反応しないのは困りますよね。
そうなんですよね、対応をうたっていても直前で鳴ってももう遅いというのはよく聞くお話ですよね。
やはり安全運転に努めるのが、もちろん当たり前なのですがよいということなのでしょう。

私も今後も安全運転に努めて捕まらないようにしたいと思います。
でもどう考えてもこの制限速度は厳しいというか実態に即していないよね、というところもあったりしますよねー。
2023年7月18日 21:16
おー。イタチごっこというか.ネズミごっこというか。。。(^◇^;)

移動式はなんか「当てる」とか「当ててきた」とは聞いたことがあります。開店前.もしくは閉店後
だったりして。。。σ(^_^;)
コメントへの返答
2023年7月19日 8:09
もうここらへんは本当にきりがないですよね。
この攻防が商売になる業界もあるのでしょうけど。

いずれにしても無理せず安全運転で、というのが一番良いというお話ですね。
気をつけて運転します!

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation