というわけで、このネタは以前にも何度かしている気がしますので、今回はちょっと切り口を変えて。
タイトル画像はちょうど10年前の私の快挙というか暴挙というか、牛・豚・鶏・海老・魚・芋・炭酸のスペシャルランチであります。
私、マック大好きなんですよね、本当に。
このチャレンジの時はまだ46歳ですから、今よりももっと食べられた時代だったということでしょう。
で、ここまでは別に以前にもネタにしましたが、あれっ、これだけ食べても結構安くない?
レシートの文字をよーく見てみると、えーと、1,140円って記載されているように見えます。
バーガー5個にポテトとドリンクまでついてそのお値段ってないような気がするけど、本当だったのかしら。
ちょっとレシート部分だけクローズアップしてみましょう。
ボケボケで見づらいのですが、内訳はこんな感じ?
①エビフィレオセット クーポン利用で540円
②フィレオフィッシュ 単品で190円
③テリヤキマックバーガー 単品で190円
④ハンバーガー 単品で120円
⑤チキンクリスプ 単品で100円
〆て
1,140円ですね。
これを2023年現在の価格に当てはめてみるとこんな感じかしら。
セットはエビフィレオのクーポンがなかったので、単品価格の近いベーコンレタスバーガーセットのクーポン価格を当てはめてみましょう。
①ベーコンレタスバーガーセット クーポン利用で630円
②フィレオフィッシュ 単品で370円
③テリヤキマックバーガー 単品で370円
④ハンバーガー 単品で170円
⑤チキンクリスプ 単品で180円
えーと、合計金額は、おおっ
1,720円ですと(驚)
うーむ、大体同様の内容を頼んだ場合、10年前に比べて580円の値上げということになります。
何と50%以上の価格上昇とは、これはやはり大きな金額になりますなぁ。
だって、この差額で安いセット食べられちゃいますもんね。
いやー、やっぱり物価高というか、日本人の生活は間違いなく苦しくなっているんだろうなぁ。
だってこの10年間でものすごく所得が増えた、なんて方はそんなにいらっしゃらないんじゃないかしら。
普通に会社で昇進・昇給しても10年間で年収が1.5倍になるって、今の時代はあまりないような気がするのですが・・・
そんなこともないですか?
まあ、いずれにしても、今の価格だったら私もこういうチャレンジはしなかっただろうなぁ、なんて思った次第です。
でも本音としてはまたちょっとやってみたいかも。
皆さんもぜひいかかでしょうか?
ブログ一覧 |
メタボ | 日記
Posted at
2023/12/04 06:02:35