• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月17日

今日はやっぱりこのクルマ?いすゞ117クーペ!

今日はやっぱりこのクルマ?いすゞ117クーペ! まあ、別に今日ではなくて11月7日のネタにしても良いわけですが、いずれにしても年に2回ある「117クーペ」の日であります。
毎年どちらかの日に117クーペネタをお届けしているはずではあるのですが、とりあえず今年も。
私が117クーペに乗っていたのは1991年~1992年くらいまでの極めて短い期間ではありましたが、それでも今でも思い出深いクルマではあります。
トラブルが多くて当時の私には維持が難しかったのが、何とも残念でしたね。
今ではもはや気軽に買える価格ではないしなぁ。


私が当時乗っていた117クーペは1980年式だったかな、のXEグレード。
一応最上級グレードだったのかな?赤いモケット風のシートとウッドパネルっぽいインパネがカッコ良かったです。
とはいえ、もうかなり記憶が薄れているのも事実でして、まだデジカメ以前の時代でしたし写真もタイトル画像のものくらいしか残っていなかったりしますしね。
元のボディカラーのレッドをブリティッシュグリーンに塗り替えて意気揚々と乗っていたのですが、オルタネーター系のトラブルで東北道で止まってしまったりして。
当時で11年落ちくらいだとすると、そんなに旧車というクルマでもなかったのですが、そもそもの程度も良くなかったのかしら?
購入したのは今はもう存在しない「ジェミニオートインコ」、ここではその後もビッグホーンやミューウィザードを購入したのですが、その時の営業さんとか今は何していらっしゃるのかなぁ、なんて思うところではあります。



これは1985年のカーセンサーに掲載されていた「ジェミニオートインコ」の広告ですが、願いが叶うのであればタイムトラベルしてこの117クーペやピアッツァを根こそぎ購入したいと思う私であります。
まだいすゞが乗用車を生産していた時代には、それなりにいすゞマニアっていたような気がするんですよね。
何よりも他の国産メーカーとはちょっと違う雰囲気は、ハマる人にはハマるメーカーだったんじゃないかと。
ま、過去にも117クーペネタはいろいろとアップしているので今日はこの辺りで終わりにしておきましょう。
ところで、1989年にタイムトラベル出来るのであれば、これらの在庫も全部買い取りたいものであります。



このネタも以前一度アップしておりますが、この秀逸なネーミングセンスは素晴らしかばい。
カゲムシャー(影武者)、ワカムシャー(若武者)、ムシャブルイ(武者振)、あとはビッグホーンにはアラムシャー(荒武者)というのもあったそうです。
イルムシャーシリーズに無理やり引っかけるこのネーミングセンス、私は大好きであります。
もっとも「武者振」はひょっとして「武者震」のほうが正しいんじゃないかとも思うんですけど。
でもカッコ良いドレスアップというか、商品化ですよねこのシリーズ。
ぜひ、画像を拡大してご確認いただけましたら幸いに存じます。
というわけで、「117クーペ」の日である今日は、かつての愛車のことをしみじみと思いながら過ごすことにいたしましょう。
モデルライフが長く熱心なファンが存在するクルマですから、それなりの台数がまだ中古として流通しているのは素晴らしいことだと思います。
ちゃんと日常使い出来るような個体だと、多分今では300万円用意しても難しいのかなぁ、なんて気もしますけど。
だけど、より新しいモデルであるピアッツァよりも物件数は間違いなく多いようですし、これも私にとっての楽しい妄想ネタになるよなぁ、なんて思う次第です。
ブログ一覧 | クルマ全般 | 日記
Posted at 2024/01/17 04:56:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

1986年頃.カーセンサー
赤い荒鷲さん

今朝の歩数を見て…
ジェイムズ・ホントさん

2023年.昭和の速い自動車と懐か ...
赤い荒鷲さん

大化けした往年のNICE MODE ...
元Gureさん

1993年.モータマガジン 4月臨 ...
赤い荒鷲さん

元大宮57ナンバーって、引き継げる ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年1月17日 19:21
今日は過去の愛車,明日は…^_^;
今年の夏に中央道で3台の117がツーリングしている場面に出会いました.
甲府辺りの上り車線だったので,恐らくオフ会かツーリングの帰り道かと思いますが,3台が連なって走る姿はカッコ良かったですおんぷ
コメントへの返答
2024年1月17日 19:55
あ!今気づきました!
そうか、明日は118の日ですね。
ありがとうございます、これで明日のネタは決まりです〜
117クーペ、やはりジウジアーロデザインは永遠だよなあ、なんて思います。
機会があればまた乗ってみたいですね。

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation