• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

私のブログでネタにするのは何十回目?

私のブログでネタにするのは何十回目? 恐らく数十回はネタにしていると思うんですよね。
我ながらワンパターンだよなぁ、と思う部分はありますが、YouTubeでまた良い感じの動画を見つけたのでネタにするしかないよなぁ、みたいな。
1987年公開の「私をスキーに連れてって」ネタですが、当時高校生から若手社会人だった現在50代〜60代の方にとっては一生忘れられない映画だよね、というのは大げさかもしれませんけど。
でも少なくとも私にとっては、きっとあと100回はネタにしそうな気がする思い出深い作品だよね、ということで。


もちろん作品そのものが素晴らしいことは当然ですが、画面から当時の雰囲気というか時代の息吹を感じるというか、何ともいえない高揚感に溢れた時代であったことが伝わるところも最高なんですよね。
ホイチョイプロダクションの映画はこの後にもスキューバや湘南のコミュニティFMを題材にした作品もありますが、海なし県の埼玉県民としては特に私スキへの思い入れは他とは格段に違うってもんです。
他の作品ももちろん面白かったけど、私スキは時代設定も自分にドンピシャでしたからね。
で、今回見つけた動画はこちら。



コンパクトにうまく編集された動画で素晴らしい!と思ったのですが、特に原田知世さんが登場する以前のところも入っている動画は珍しいんじゃないかしら。
しかし、作中の場面や登場人物のセリフや、いろいろな小物もどれもこれも全てが懐かしいですね。
携帯電話以前のアマチュア無線で連絡を取り合うところとか、あー、そうだったよなー、なんて。
コールサインを名乗って感度を表すメリットありますか、という表現とか、私はアマ無線はやっていませんでしたが、それでもなぜかメッチャ懐かしいです。
まあ、あとは皆さんもうお馴染みのあけましておめでとうシーンだったり、紅白のセリカGT-FOURの爆走だったり、35分間楽しく視聴した動画でありました。
2月最後の日に、バブル期に思いを馳せるというのもオツなものでありますな。
株価だけ見ればもしやバブルの再来か!あるいはバブル超えか?なんて現在の状況ではありますが、当時とは熱気が違うんですよね、もう全然。
ブログ一覧 | 昔話 | 日記
Posted at 2024/02/29 09:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スキーシーズンが近づいてきた
Daken Angelさん

八木アンテナを製作してみました
マイクさん☆さん

43年ぶりの交信
マイクさん☆さん

40年ぶりにダイポールアンテナを製 ...
マイクさん☆さん

第二級アマチュア無線技士国家試験を ...
マイクさん☆さん

さよならフリラー
スーさん(カブ主)さん

この記事へのコメント

2024年2月29日 9:52
前もってスタッドレスに替えておけよとか

おいおい規定トルクで締めてないじゃんとか

ツッコミどころは多数あれど

退勤後にスキーに行く高揚感は今でも良いシーンですね
コメントへの返答
2024年2月29日 9:57
確かに、今見るといろいろ現実離れしている場面も多かったりしますけど、それでもそこも含めて夢があったよなぁ、という最高の作品であります。
ホント、涙が出ます。

退勤後にスキー場へ、若くて体力のある若者の行動ですね。
今の私には無理だなー(笑)
2024年2月29日 13:06
金曜の仕事終わりで深夜出発して、激混みのリフトで日曜の夜まで滑って、月曜の朝帰ってきてそのまま出社して徹夜仕事とか、今では考えられない体力と気力がありました😄

当時は雑誌やテレビに踊らされてた気がしますw。踊ってる分には楽しかったですが、今思うとなんだかなぁです。

コメントへの返答
2024年2月29日 15:12
確かにそんなハードな行程でも全然体力的に平気だった時期もありましたよね。
当時はそのハードさが楽しかったというか、高揚感があったんですよね。

踊っている分には楽しい、まさに同感です。
いろいろ思うところもありますが、やはり単純に良い時代だったなぁ、なんて思う私です。
2024年2月29日 17:05
私もこのネタにコメントするのは何度目でしょう(笑)
週末に出張から帰りその足でFRのシルビアに板を乗っけて寝ないで神立まで行ったことがありました。今では信じられないほど体力ありましたね。
このスキーブームのおかげで子供達にスキーを教えられる程度のスキルが身に付いたのは良かった、と今でもホイチョイ様には感謝してます(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年2月29日 17:12
もう何度でもお願いします(笑)
多分今後も何度も「私スキ」ネタをお送りするものと思われますので。
若い頃は本当に今では考えられないほど、いろいろな面でアクティブでしたよねぇ・・・
そう、本当にホイチョイ様には感謝ですよね。
私も常々思っております。
2024年2月29日 20:34
そういえばこの映画のGT-FOUR,トヨタに広報車を借りて撮影したようですが,最後に壊すことを報告しないで借りたようで,
撮影後にトヨタが激怒したらしいですね.
コメントへの返答
2024年2月29日 21:34
おお、それは初耳でした。
そんな裏話があったんですね。
でもトヨタとしてもものすごい宣伝効果はあったと思いますし、まあ、結果的には悪くなかったのでは?なんて思うところですよね。
2024年3月1日 7:23
未だにこんな高揚感のある映画のオープニングを観たことがありません(笑)
随所に見られるウイットに富んだ大人同士の会話や遊び、憧れたものです。
当時はセリカばかりに眼が行ってましたが、今観ると矢野君のカローラⅡも格好良いですね。
コメントへの返答
2024年3月1日 7:49
本当にそうなんですよね、もうオープニングからワクワク感が止まりません。
リトラクタブルが上がる瞬間はもう最高!という感じです。
矢野君のカローラⅡ、今はこれくらいのサイズ感のボーイズレーサーが少ないですもんね。
一生引きずる映画だなぁ・・・

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation