
というわけで、また無駄遣いというか、ああ衝動買い!であります。
だって安かったんだもん、近所のイオンモールの山野楽器で。
タイトル画像は買ってしまったYAMAHAのショルダーキーボードですが、ま、本格的なシンセではありません。
昔のポータサウンド、あるいはショルキー(古っ!)みたいな感じのお手軽キーボードですが、もちろんだからといって決しておもちゃではなく、なかなかの実力を秘めた製品であることは言うまでもありません。
いやー、私、定期的に何か楽器やりたいなー、なんて思う時がありまして、例えば4年前くらいかな、ベースも買ったりしたんだよなぁ、結局ほとんど弾かずにセカストで売っぱらってしまいましたけど。
でも私はエレクトーン出身者(たいした級は持っていないけど)なので、やはり弦楽器よりは鍵盤楽器だよな!というところにこんなのを見てしまい。
おおっ、半額でしかもケースもサービス?
こりゃあ買うしかないじゃん。
この
YAMAHAのsonogenicというキーボード、発売はもうずいぶん前だと思いますから、かなりの長期在庫品を放出といった感じじゃないかしら。
でもこの価格なら即買いだよなぁ。
愛犬さつまも興味津々でありますが、とりあえず4月いっぱいくらいまでは私もバタバタしそうですし、ゴールデンウィークに楽しもう。
なんて言っていると触らずに終わってしまう危険性があるので、とりあえずちょこちょこ楽しみたいと思っております。
買ったは良いけど、結果ほとんど使わずに売ってしまった7年前のこれの二の舞にしてはいけませんからね。
このKORGは今回購入したYAMAHAとは違って本格派のシンセサイザーでしたから、まあ私には荷が重かったというところでして。
カッコよかったのですが宝の持ち腐れ状態でしたからね。
で、今回のYAMAHAのsonogenic、お手軽なれどもバンド活動にも耐えうる実力もあるという話も聞きますし、また頑張ってバンドでも組もうかしら?
私の高校生時代のバンド活動時の恥ずかしい姿は過去ブログにも何度かアップしておりますが、学生時代にバンドやっていた連中って大体還暦近くなるとまたバンドやりてー、なんて思いにとらわれるやつが多いかと存じます(笑)
皆さんもそうでしたでしょ?絶対に。
やっぱ楽しいもんね、音楽は聴くだけじゃなくて演るのも。
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2024/03/17 08:19:40